グルッグのクリスマスもラストです〜
気がつけば、2014年も残り10日を切りました〜
あっとゆー間です。
楽しい時間もあっとゆー間でした。
20日(土)、山田稔明(GOMES THE HITMAN)さんにご出演いただいた『glögg 2nd Anniversary SPECIAL LIVE!』。
21日(日)、「a・BOUTのクリスマスライブ」。
2夜ともに、笑顔あふれる、楽しくて幸せな時間となりました。
お忙しい中、ご出演くださいました山田稔明さん、a・BOUTのみなさま、そしてご来場くださいましたすべてのみなさまに感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!
当日の様子はまた、イベントリポートにてご紹介させていただきますね。
山田稔明さんは、26日に「ひなたのねこ展」開催中のスタンダードブックストア心斎橋店にて、イラストレーターの中村佑介さんとのトーク&ライブにご出演されます。
また、a・BOUTのみなさまは23日中崎町のイロリムラにてライブにご出演されます。
先日のライブが楽しかった、もっと見たいとゆー方、行きたかったのに行けなかったとゆーみなさまには、ぜひ足を運んでみてくださいね。今年の心残りにならないように。
そして「glöggのクリスマス2014」もいよいよ最終日23日を残すのみとなりました。
既に完売になってしまったものもございますが、まだまだお楽しみいただけます!
17時までの開催ですので、お見逃しなきようお早めにお出かけくださいませ。
16時頃〜交流会とゆーなのプチクリスマス会です。
どなた様もご参加できます。予約不要、参加自由、自由入退室です。
差し入れ等はウェルカムです〜オススメの1品をご紹介ください〜。
お飲物をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
早くからご機嫌さんになっていたら、大きな心でお許しください。
お気軽にご参加くださいね。
先日も書きましたが、この季節は、特に夕日が美しく、海遊館前のイベント広場ではとてもきれいなイルミネーションをご覧いただけます。
また、ペンギンパレードなどのイベントが開催されたりもしますので、あわせてお楽しみいただけます〜
ぜひ、大阪港(天保山)へ遊びにいらしてくださいね〜
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
あっとゆー間です。
楽しい時間もあっとゆー間でした。
20日(土)、山田稔明(GOMES THE HITMAN)さんにご出演いただいた『glögg 2nd Anniversary SPECIAL LIVE!』。
21日(日)、「a・BOUTのクリスマスライブ」。
2夜ともに、笑顔あふれる、楽しくて幸せな時間となりました。
お忙しい中、ご出演くださいました山田稔明さん、a・BOUTのみなさま、そしてご来場くださいましたすべてのみなさまに感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!
当日の様子はまた、イベントリポートにてご紹介させていただきますね。
山田稔明さんは、26日に「ひなたのねこ展」開催中のスタンダードブックストア心斎橋店にて、イラストレーターの中村佑介さんとのトーク&ライブにご出演されます。
また、a・BOUTのみなさまは23日中崎町のイロリムラにてライブにご出演されます。
先日のライブが楽しかった、もっと見たいとゆー方、行きたかったのに行けなかったとゆーみなさまには、ぜひ足を運んでみてくださいね。今年の心残りにならないように。
そして「glöggのクリスマス2014」もいよいよ最終日23日を残すのみとなりました。
既に完売になってしまったものもございますが、まだまだお楽しみいただけます!
17時までの開催ですので、お見逃しなきようお早めにお出かけくださいませ。
16時頃〜交流会とゆーなのプチクリスマス会です。
どなた様もご参加できます。予約不要、参加自由、自由入退室です。
差し入れ等はウェルカムです〜オススメの1品をご紹介ください〜。
お飲物をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
早くからご機嫌さんになっていたら、大きな心でお許しください。
お気軽にご参加くださいね。
先日も書きましたが、この季節は、特に夕日が美しく、海遊館前のイベント広場ではとてもきれいなイルミネーションをご覧いただけます。
また、ペンギンパレードなどのイベントが開催されたりもしますので、あわせてお楽しみいただけます〜
ぜひ、大阪港(天保山)へ遊びにいらしてくださいね〜
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
スポンサーサイト
2014-12-23 :
過去の展示(2014年) :
「glöggのクリスマス2014」はじまりました〜
「glöggのクリスマス2014」はじまりました〜。
2014年にグルッグで展示、販売などさせていただきました作家約75名の作品が大集合!
一品持ちよりパーティーのような賑やかで楽しい空間になりました〜。
このクリスマス展のために新作をご用意くださった方もたくさん!
ありがとうございます!
クリスマスといえば、プレゼント探しも楽しみのひとつ。
クリスマスモチーフの作品に限らず、作家オリジナルの小作品や雑貨は贈り物にもぴったりです。
作家オリジナルのクリスマスのポストカードを集めたコーナーは、今年も賑やかです。
贈り物に添えたり、飾ったり、クリスマスの準備にいかが?
期間中にはワークショップやライブも開催します!
クリスマス前のうきうきわくわくをみんなで楽しみましょう!


「glöggのクリスマス2014」
開催期間/11月29日(土)〜12月23日(火・祝)
11時30分〜19時30分 火曜日定休(最終日の12/23は営業17時まで)
※イベントの開催などにより時間が変更となる場合がございます。イベント開催日にご来場の場合には事前にご確認をお願いいたします。
あずき(写真)/Azusa Kamada(ステンドグラス)/足立真人(原画・ポストカードほか)/ATELIER SU-CO(陶器・陶ブローチ)/aya yonezawa(ポストカードほか)/伊丹脩(革小物・ポストカードほか)/いっこの実(フェルトブローチほか)/itself(七宝ジュエリー)/imagemap(フェルト人形ほか)/彩音ちな(ポストカード)/A.S.P(紙アクセサリー・カード)/M.カオリ(ポストカード)/大越順子(銅版画・ポストカードほか)/おくだぱん(シルクスクリーン・紙雑貨ほか)/おざきしょうた(ポストカード)/Office FLOWER CHILDREN(ポストカードほか)/開楽智治(原画・ポストカード)/蟹の刺繍(刺繍ブローチほか)/かやなるみ(ポストカード)/川勝伸之(写真)/キムラアキコ(写真・ポストカード)/Q(天然石アクセサリー)/Classy Glassy(ガラスアクセサリーほか)/crafta(革小物)/coa-bee(粘土フレーム・ポストカードほか)/ごうだやすし(写真)/ゴーあや(陶器・紙雑貨・ポストカードほか)/こねーる(粘土ブローチ)/近藤史恵(写真・ポストカード)/スノーデザイン(カード・時計ほか)/taco products(手織りストールほか)/chel corol(フェーブほか)/塚本和樹(写真)/tu*cchy(ポストカード)/つみきいろ(ガラスアクセサリーほか)/touka(ポストカード)/陶雑貨emian(陶雑貨・ポストカード)/don☆(粘土ブローチほか)/中野利彦(ポストカード)/西岡秀樹(原画ポストカード)/NiJi$uKe(スケジュール帳ほか)/にゃおパオSHOW(ポストカード・カード)/NekoKnit(手編みブローチ)/ノザワマナミ(アクセサリー・ポストカード)/橋モトカ(ポストカード)/PASTARiCO(陶豆皿)/BanaY(写真)/はやしみほこ(写真)/藤内佑季奈(ポストカード)/フジコクリステル(鞠ヘアゴムほか)/Petit Labo(布立体フレーム)/ぼびぃ(写真)/堀としかず(原画・ポストカードほか)/macokuma(刺繍ブローチ・ポストカードほか)/machia(ぬいぐるみ)/松口美智子(ポストカード)/マナベジュンコ(リサイクルガラス)/真鍋拓(写真)/midorinoisu(ポストカード)/みやぢ(写真)/myu(オーナメントほか)/村上雅子(原画ほか)/もとゆきこ(毛糸立体)/靖工房(木の食具・ポストカードほか)/やましん(原画・ポストカード)/山田りく(ポストカード)/横谷マギー(ポストカード)/Yoshie Doto(アーティフィシャルフラワー)/Linowa(アクセサリー)/Little*Cabin(刺繍ボタンブローチ)/waka(ポストカード)/わかば図工(紙モビール)/和メルヘンイラストまーち(ポストカード)/One Loop Design Works(革カメラストラップほか)/M’s(陶小物・ガラス小物ほか)/Q−enta(ポストカード)/まつうらともこ(写真)/山田稔明(CD・紙雑貨ほか)/ and more…(敬称略・順不同)
=「glöggのクリスマス2014」ワークショップ=
●12月6日(土)「大きな松ぼっくりでつくる〜小さなクリスマスツリー」/Yoshie Doto
●12月13日(土)「コラージュでつくる〜クリスマスカード」/aya yonezawa
●12月14日(日)「糸でつくる〜鞠のストラップ」/フジコクリステル
=「glöggのクリスマス2014」ライブイベント=
●12月20日(土)「glögg 2nd Anniversary SPECIAL LIVE!」/山田稔明(GOMES THE HITMAN)
●12月21日(日)「a・BOUTのクリスマスライブ」/a・BOUT
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2014年にグルッグで展示、販売などさせていただきました作家約75名の作品が大集合!
一品持ちよりパーティーのような賑やかで楽しい空間になりました〜。
このクリスマス展のために新作をご用意くださった方もたくさん!
ありがとうございます!
クリスマスといえば、プレゼント探しも楽しみのひとつ。
クリスマスモチーフの作品に限らず、作家オリジナルの小作品や雑貨は贈り物にもぴったりです。
作家オリジナルのクリスマスのポストカードを集めたコーナーは、今年も賑やかです。
贈り物に添えたり、飾ったり、クリスマスの準備にいかが?
期間中にはワークショップやライブも開催します!
クリスマス前のうきうきわくわくをみんなで楽しみましょう!


「glöggのクリスマス2014」
開催期間/11月29日(土)〜12月23日(火・祝)
11時30分〜19時30分 火曜日定休(最終日の12/23は営業17時まで)
※イベントの開催などにより時間が変更となる場合がございます。イベント開催日にご来場の場合には事前にご確認をお願いいたします。
あずき(写真)/Azusa Kamada(ステンドグラス)/足立真人(原画・ポストカードほか)/ATELIER SU-CO(陶器・陶ブローチ)/aya yonezawa(ポストカードほか)/伊丹脩(革小物・ポストカードほか)/いっこの実(フェルトブローチほか)/itself(七宝ジュエリー)/imagemap(フェルト人形ほか)/彩音ちな(ポストカード)/A.S.P(紙アクセサリー・カード)/M.カオリ(ポストカード)/大越順子(銅版画・ポストカードほか)/おくだぱん(シルクスクリーン・紙雑貨ほか)/おざきしょうた(ポストカード)/Office FLOWER CHILDREN(ポストカードほか)/開楽智治(原画・ポストカード)/蟹の刺繍(刺繍ブローチほか)/かやなるみ(ポストカード)/川勝伸之(写真)/キムラアキコ(写真・ポストカード)/Q(天然石アクセサリー)/Classy Glassy(ガラスアクセサリーほか)/crafta(革小物)/coa-bee(粘土フレーム・ポストカードほか)/ごうだやすし(写真)/ゴーあや(陶器・紙雑貨・ポストカードほか)/こねーる(粘土ブローチ)/近藤史恵(写真・ポストカード)/スノーデザイン(カード・時計ほか)/taco products(手織りストールほか)/chel corol(フェーブほか)/塚本和樹(写真)/tu*cchy(ポストカード)/つみきいろ(ガラスアクセサリーほか)/touka(ポストカード)/陶雑貨emian(陶雑貨・ポストカード)/don☆(粘土ブローチほか)/中野利彦(ポストカード)/西岡秀樹(原画ポストカード)/NiJi$uKe(スケジュール帳ほか)/にゃおパオSHOW(ポストカード・カード)/NekoKnit(手編みブローチ)/ノザワマナミ(アクセサリー・ポストカード)/橋モトカ(ポストカード)/PASTARiCO(陶豆皿)/BanaY(写真)/はやしみほこ(写真)/藤内佑季奈(ポストカード)/フジコクリステル(鞠ヘアゴムほか)/Petit Labo(布立体フレーム)/ぼびぃ(写真)/堀としかず(原画・ポストカードほか)/macokuma(刺繍ブローチ・ポストカードほか)/machia(ぬいぐるみ)/松口美智子(ポストカード)/マナベジュンコ(リサイクルガラス)/真鍋拓(写真)/midorinoisu(ポストカード)/みやぢ(写真)/myu(オーナメントほか)/村上雅子(原画ほか)/もとゆきこ(毛糸立体)/靖工房(木の食具・ポストカードほか)/やましん(原画・ポストカード)/山田りく(ポストカード)/横谷マギー(ポストカード)/Yoshie Doto(アーティフィシャルフラワー)/Linowa(アクセサリー)/Little*Cabin(刺繍ボタンブローチ)/waka(ポストカード)/わかば図工(紙モビール)/和メルヘンイラストまーち(ポストカード)/One Loop Design Works(革カメラストラップほか)/M’s(陶小物・ガラス小物ほか)/Q−enta(ポストカード)/まつうらともこ(写真)/山田稔明(CD・紙雑貨ほか)/ and more…(敬称略・順不同)
=「glöggのクリスマス2014」ワークショップ=
●12月6日(土)「大きな松ぼっくりでつくる〜小さなクリスマスツリー」/Yoshie Doto
●12月13日(土)「コラージュでつくる〜クリスマスカード」/aya yonezawa
●12月14日(日)「糸でつくる〜鞠のストラップ」/フジコクリステル
=「glöggのクリスマス2014」ライブイベント=
●12月20日(土)「glögg 2nd Anniversary SPECIAL LIVE!」/山田稔明(GOMES THE HITMAN)
●12月21日(日)「a・BOUTのクリスマスライブ」/a・BOUT
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2014-11-30 :
過去の展示(2014年) :
旅するねこ。
旅日和な季節とゆーことでしょうか。
大観覧車の下が大型観光バスの駐車場になっているのですが、ここのところ、いつもより多く停まっている気がします。
グルッグで開催中の旅がテーマの写真展「旅写2」も折り返しとなってしまいました。
海外、国内といろんな場所に旅に出たくなりますー。
旅に出たくなるのは、人に限らずなのかもしれません。
今回の写真展のテーマにあわせ、旅するねこたちが集まっております。

「ネコテン2」 で大人気だったスノーデザインさんの「たびねこ」シリーズのポストカードやカレンダーを引き続き販売させていただいております。完売だったものも再入荷してますので、今なら全種そろっています。
モンキー塩田さんのペンキで描かれた、旅をするねこたち。
また、「ネコテン2」最終日の前日にやってきたソルティーキャットドールたちも「旅写2」最終日まで大阪港に滞在してくれておりますので、ぜひ会いにいらしてくださいね。

パリやサントリー二島などで撮影した旅先のねこたち。
キムラアキコさんのブックも展示させていただいております。
こちらは販売はございませんが、旅の風景に佇むねこの姿に自分を重ね、旅に出たくなってしまいます。
自由にご覧いただけますので、ぜひ。
一部ポストカードは販売しておりますので、あわせてどうぞ。

「旅写2」ではボリビア、ウユニ塩湖などの写真を展示してくださっているウスキサヤカさん。
カンボジアに通って撮影された写真をまとめたブックを販売しております。
1度の旅で撮影されたものではないとわかる写真たちと、そこに添えられた文面は読み物としても面白いです。
ぜひ、手に取ってご覧くださいね。
そのほか、写真集など旅に関連した本なども置いています。
ご自由にご覧いただけますのでゆっくりとお立ち寄りくださいね。

「旅写2」は24日まで。
最終日の24日には、のこぎり音楽のワークショップやミニライブなども開催いたします。
まだまだ参加者募集中です。
この機会にぜひご参加くださいね〜
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
大観覧車の下が大型観光バスの駐車場になっているのですが、ここのところ、いつもより多く停まっている気がします。
グルッグで開催中の旅がテーマの写真展「旅写2」も折り返しとなってしまいました。
海外、国内といろんな場所に旅に出たくなりますー。
旅に出たくなるのは、人に限らずなのかもしれません。
今回の写真展のテーマにあわせ、旅するねこたちが集まっております。

「ネコテン2」 で大人気だったスノーデザインさんの「たびねこ」シリーズのポストカードやカレンダーを引き続き販売させていただいております。完売だったものも再入荷してますので、今なら全種そろっています。
モンキー塩田さんのペンキで描かれた、旅をするねこたち。
また、「ネコテン2」最終日の前日にやってきたソルティーキャットドールたちも「旅写2」最終日まで大阪港に滞在してくれておりますので、ぜひ会いにいらしてくださいね。

パリやサントリー二島などで撮影した旅先のねこたち。
キムラアキコさんのブックも展示させていただいております。
こちらは販売はございませんが、旅の風景に佇むねこの姿に自分を重ね、旅に出たくなってしまいます。
自由にご覧いただけますので、ぜひ。
一部ポストカードは販売しておりますので、あわせてどうぞ。

「旅写2」ではボリビア、ウユニ塩湖などの写真を展示してくださっているウスキサヤカさん。
カンボジアに通って撮影された写真をまとめたブックを販売しております。
1度の旅で撮影されたものではないとわかる写真たちと、そこに添えられた文面は読み物としても面白いです。
ぜひ、手に取ってご覧くださいね。
そのほか、写真集など旅に関連した本なども置いています。
ご自由にご覧いただけますのでゆっくりとお立ち寄りくださいね。

「旅写2」は24日まで。
最終日の24日には、のこぎり音楽のワークショップやミニライブなども開催いたします。
まだまだ参加者募集中です。
この機会にぜひご参加くださいね〜
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2014-11-19 :
過去の展示(2014年) :
「旅写2」はじまりました〜。
はじまりました〜
旅の写真展「旅写2」。
行ったことのある場所も行ってみたい場所も。
写真から感じる空気感。
その場にいるような気持ちになって妄想の旅をしています(笑)
国内だけでなく、海外の旅も。
旅先で撮っちゃいますよね〜なショットも。
ある者にとっては日常の風景で、旅人にとっては非日常の風景だったり。
知っているようで、まだまだ知らない景色がたくさんあることに気付かせてくれます。
あ〜旅に出たいー!
写真展「旅写2」は11月24日(月・祝)まで。
今週末の15(土)16日(日)には、旅の思い出を飾るフォトフレーム、旅に連れて行きたい革小物を制作するワークショップを開催します。とっておきの1枚を飾るためのとっておきのフォトフレームを作ってみては?
最終日の24日には、音楽を届ける旅を続けるカポウさんとキクチマコトさんによる「のこぎり音楽ワークショップ&ミニライブの開催もございます。
のこぎり(ミュージカルソウ)の音を奏でながら、聴きながら、思い浮かべる景色はどんな景色なのでしょう。
ワークショップだけでも、ミニライブだけでも、もちろん両方の参加も大歓迎です!
この機会に、ぜひ体験してみてくださいね〜


「旅写2」
2014年11月12日(水)〜11月24日(月・祝)
旅がテーマの写真展。
旅の最中も、旅から帰ってからも、行ってなくても楽しめるのが旅写真のいいところ。
自身の思い出と重ねたり、次の旅の計画を練ってみたりといろんな楽しみ方ができるのでは?

ウスキサヤカ/菅多喜子/ごうだやすし/近藤史恵/BanaY/みやぢ/ワダナオミ
革でつくる〜ワークショップvol.8【参加者募集中】
◎開催日/11月15日(土)・16日(日)
旅の想い出を飾るフォトフレームや旅に持って出かけたいコンパクトな革小物を制作。革制作が初めての方にもご参加いただける内容です。




カポウ&キクチマコト
のこぎり音楽ワークショップ&ミニライブ【参加者募集中】
お子様や楽器にあまり触れたことがない方のご参加も大歓迎!!
のこぎり(ミュージカル・ソウ)を実際に使って演奏を体験していただけます。
ミニライブでは、札幌を中心に活躍するKAPO(カポウ)とキクチマコトによる演奏。
のこぎりをメインに、ギター、ウクレレなどの演奏とともに、美しくもやさしい歌声が響きます。ライブのみのご観覧も大歓迎!
◎開催日/11月24日(月・祝)
<ワークショップ>
◎開催時間/16:00〜17:00
◎定員10名(のこぎりは貸出しあり)
◎講師/KAPO(カポウ)
<ミニライブ>
◎開催時間/17:15〜(約1時間)
◎出演/KAPO(カポウ)・キクチマコト

glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
旅の写真展「旅写2」。
行ったことのある場所も行ってみたい場所も。
写真から感じる空気感。
その場にいるような気持ちになって妄想の旅をしています(笑)
国内だけでなく、海外の旅も。
旅先で撮っちゃいますよね〜なショットも。
ある者にとっては日常の風景で、旅人にとっては非日常の風景だったり。
知っているようで、まだまだ知らない景色がたくさんあることに気付かせてくれます。
あ〜旅に出たいー!
写真展「旅写2」は11月24日(月・祝)まで。
今週末の15(土)16日(日)には、旅の思い出を飾るフォトフレーム、旅に連れて行きたい革小物を制作するワークショップを開催します。とっておきの1枚を飾るためのとっておきのフォトフレームを作ってみては?
最終日の24日には、音楽を届ける旅を続けるカポウさんとキクチマコトさんによる「のこぎり音楽ワークショップ&ミニライブの開催もございます。
のこぎり(ミュージカルソウ)の音を奏でながら、聴きながら、思い浮かべる景色はどんな景色なのでしょう。
ワークショップだけでも、ミニライブだけでも、もちろん両方の参加も大歓迎です!
この機会に、ぜひ体験してみてくださいね〜


「旅写2」
2014年11月12日(水)〜11月24日(月・祝)
旅がテーマの写真展。
旅の最中も、旅から帰ってからも、行ってなくても楽しめるのが旅写真のいいところ。
自身の思い出と重ねたり、次の旅の計画を練ってみたりといろんな楽しみ方ができるのでは?

ウスキサヤカ/菅多喜子/ごうだやすし/近藤史恵/BanaY/みやぢ/ワダナオミ
革でつくる〜ワークショップvol.8【参加者募集中】
◎開催日/11月15日(土)・16日(日)
旅の想い出を飾るフォトフレームや旅に持って出かけたいコンパクトな革小物を制作。革制作が初めての方にもご参加いただける内容です。




カポウ&キクチマコト
のこぎり音楽ワークショップ&ミニライブ【参加者募集中】
お子様や楽器にあまり触れたことがない方のご参加も大歓迎!!
のこぎり(ミュージカル・ソウ)を実際に使って演奏を体験していただけます。
ミニライブでは、札幌を中心に活躍するKAPO(カポウ)とキクチマコトによる演奏。
のこぎりをメインに、ギター、ウクレレなどの演奏とともに、美しくもやさしい歌声が響きます。ライブのみのご観覧も大歓迎!
◎開催日/11月24日(月・祝)
<ワークショップ>
◎開催時間/16:00〜17:00
◎定員10名(のこぎりは貸出しあり)
◎講師/KAPO(カポウ)
<ミニライブ>
◎開催時間/17:15〜(約1時間)
◎出演/KAPO(カポウ)・キクチマコト

glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2014-11-12 :
過去の展示(2014年) :
グルッグ今後の予定。
気がつけば、あっとゆー間に終わってしまいました「ネコテン2」。
たくさんのご来場、まことにありがとうございました。
また、出展くださいましたみなさまにも感謝です。
いろんなねこといろんな笑顔に出会えました。
「猫と暮らしたいけど、アレルギーで一緒に暮らせないから」
「実家にいる猫と離れて暮らしていて、、、」など、集まったねこたちに会いに来てくださる理由はさまざまですが、みなさん笑顔で楽しそうな様子は同じです。
みなさま本当にありがとうございました。
「また次も」のお声にお応えできるよう、開催できればと思っております。
さて、まずはその前に、グルッグの今後の予定をざっくりとまとめてみました。
「旅写2」
2014年11月12日(水)〜11月24日(月・祝)
旅がテーマの写真展。
旅の最中も、旅から帰ってからも、行ってなくても楽しめるのが旅写真のいいところ。
自身の思い出と重ねたり、次の旅の計画を練ってみたりといろんな楽しみ方ができるのでは?

革でつくる〜ワークショップvol.8【参加者募集中】
◎開催日/11月15日(土)・16日(日)
旅の想い出を飾るフォトフレームや旅に持って出かけたいコンパクトな革小物を制作。革制作が初めての方にもご参加いただける内容です。




カポウ&キクチマコト
のこぎり音楽ワークショップ&ミニライブ【参加者募集中】
お子様や楽器にあまり触れたことがない方のご参加も大歓迎!!
のこぎり(ミュージカル・ソウ)を実際に使って演奏を体験していただけます。
ミニライブでは、札幌を中心に活躍するKAPO(カポウ)とキクチマコトによる演奏。
のこぎりをメインに、ギター、ウクレレなどの演奏とともに、美しくもやさしい歌声が響きます。ライブのみのご観覧も大歓迎!
◎開催日/11月24日(月・祝)
<ワークショップ>
◎開催時間/16:00〜17:00
◎定員10名(のこぎりは貸出しあり)
◎講師/KAPO(カポウ)
<ミニライブ>
◎開催時間/17:15〜(約1時間)
◎出演/KAPO(カポウ)・キクチマコト

glögg(グルッグ)&タイハリ・合同企画
「大阪港・お散歩撮影&展示会・2」【参加者募集中】




前回好評だった大阪港お散歩撮影会の2回目。
昭和レトロな昔ながらの銭湯「築港温泉」での撮影、世界最大級の水族館「海遊館」での撮影、そして大阪港の美しい夕日の撮影というコース。夜には海遊館のちきゅうたいかんイルミネーションも撮影が可能。
お一人でも、お友達同士でも、お気軽にご参加ください。※初心者大歓迎!カメラの使い方などレクチャーいたします。(撮影会で撮影した写真は後日、「glögg(グルッグ)」か「太陽とハリネズミ」のどちらかで展示します!
<撮影会>
◎開催日/2014年11月29日(土)※雨天決行
<展示>
=太陽とハリネズミが会場の場合=
会期:2015年1月16日(金)~25日(日)※金土日のみ営業(6日間)
=glögg(グルッグ)が会場の場合=
会期:2015年1月19日(月)~25日(日)※火曜休み(6日間)
「glöggのクリスマス 2014」
◎開催期間/2014年11月29日(土)~12月23日(火・祝)
11:30~19:30(イベント開催時には営業時間が変更になる場合等もございます。)
※最終日は 17:00 まで。火曜日定休。ただし12月 23日は営業。
2014年にグルッグで展示、販売などさせていただきました作家約75名の作品を集め、
一品持ちよりパーティーのような賑やかで楽しい空間に。
クリスマスモチーフに限らず、贈り物にぴったりな小作品や作家オリジナルの雑貨がいろいろ。
贈り物に添えたり、飾ったり、作家オリジナルのポストカードを集めたコーナーも。
クリスマスの準備にいかが?
==期間中のワークショップ==【参加者募集】※詳細は後日upいたします。
●12月6日(土)大きな松ぼっくりでクリスマスツリーをつくろう!(仮題)
大きな松ぼっくりに毛糸等を巻き付けたり、飾りをつけて小さなツリーをつくります。
●12月13日(土)コラージュでつくるクリスマスカード(仮題)
いろんな紙を使って、オリジナルのクリスマスカード、もしくは来年の干支ヒツジのカードをつくります!

●12月14日(日)鞠のストラップをつくろう!(仮題)
鞠の土台にカラフルな刺繍糸を巻き付けて星模様をつくり、ストラップに仕上げます!
クリスマスのオーナメントにも使えます!使う色合わせによってはお正月の飾りにも!

そのほかイベント盛りだくさん!
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
たくさんのご来場、まことにありがとうございました。
また、出展くださいましたみなさまにも感謝です。
いろんなねこといろんな笑顔に出会えました。
「猫と暮らしたいけど、アレルギーで一緒に暮らせないから」
「実家にいる猫と離れて暮らしていて、、、」など、集まったねこたちに会いに来てくださる理由はさまざまですが、みなさん笑顔で楽しそうな様子は同じです。
みなさま本当にありがとうございました。
「また次も」のお声にお応えできるよう、開催できればと思っております。
さて、まずはその前に、グルッグの今後の予定をざっくりとまとめてみました。
「旅写2」
2014年11月12日(水)〜11月24日(月・祝)
旅がテーマの写真展。
旅の最中も、旅から帰ってからも、行ってなくても楽しめるのが旅写真のいいところ。
自身の思い出と重ねたり、次の旅の計画を練ってみたりといろんな楽しみ方ができるのでは?

革でつくる〜ワークショップvol.8【参加者募集中】
◎開催日/11月15日(土)・16日(日)
旅の想い出を飾るフォトフレームや旅に持って出かけたいコンパクトな革小物を制作。革制作が初めての方にもご参加いただける内容です。




カポウ&キクチマコト
のこぎり音楽ワークショップ&ミニライブ【参加者募集中】
お子様や楽器にあまり触れたことがない方のご参加も大歓迎!!
のこぎり(ミュージカル・ソウ)を実際に使って演奏を体験していただけます。
ミニライブでは、札幌を中心に活躍するKAPO(カポウ)とキクチマコトによる演奏。
のこぎりをメインに、ギター、ウクレレなどの演奏とともに、美しくもやさしい歌声が響きます。ライブのみのご観覧も大歓迎!
◎開催日/11月24日(月・祝)
<ワークショップ>
◎開催時間/16:00〜17:00
◎定員10名(のこぎりは貸出しあり)
◎講師/KAPO(カポウ)
<ミニライブ>
◎開催時間/17:15〜(約1時間)
◎出演/KAPO(カポウ)・キクチマコト

glögg(グルッグ)&タイハリ・合同企画
「大阪港・お散歩撮影&展示会・2」【参加者募集中】




前回好評だった大阪港お散歩撮影会の2回目。
昭和レトロな昔ながらの銭湯「築港温泉」での撮影、世界最大級の水族館「海遊館」での撮影、そして大阪港の美しい夕日の撮影というコース。夜には海遊館のちきゅうたいかんイルミネーションも撮影が可能。
お一人でも、お友達同士でも、お気軽にご参加ください。※初心者大歓迎!カメラの使い方などレクチャーいたします。(撮影会で撮影した写真は後日、「glögg(グルッグ)」か「太陽とハリネズミ」のどちらかで展示します!
<撮影会>
◎開催日/2014年11月29日(土)※雨天決行
<展示>
=太陽とハリネズミが会場の場合=
会期:2015年1月16日(金)~25日(日)※金土日のみ営業(6日間)
=glögg(グルッグ)が会場の場合=
会期:2015年1月19日(月)~25日(日)※火曜休み(6日間)
「glöggのクリスマス 2014」
◎開催期間/2014年11月29日(土)~12月23日(火・祝)
11:30~19:30(イベント開催時には営業時間が変更になる場合等もございます。)
※最終日は 17:00 まで。火曜日定休。ただし12月 23日は営業。
2014年にグルッグで展示、販売などさせていただきました作家約75名の作品を集め、
一品持ちよりパーティーのような賑やかで楽しい空間に。
クリスマスモチーフに限らず、贈り物にぴったりな小作品や作家オリジナルの雑貨がいろいろ。
贈り物に添えたり、飾ったり、作家オリジナルのポストカードを集めたコーナーも。
クリスマスの準備にいかが?
==期間中のワークショップ==【参加者募集】※詳細は後日upいたします。
●12月6日(土)大きな松ぼっくりでクリスマスツリーをつくろう!(仮題)
大きな松ぼっくりに毛糸等を巻き付けたり、飾りをつけて小さなツリーをつくります。
●12月13日(土)コラージュでつくるクリスマスカード(仮題)
いろんな紙を使って、オリジナルのクリスマスカード、もしくは来年の干支ヒツジのカードをつくります!

●12月14日(日)鞠のストラップをつくろう!(仮題)
鞠の土台にカラフルな刺繍糸を巻き付けて星模様をつくり、ストラップに仕上げます!
クリスマスのオーナメントにも使えます!使う色合わせによってはお正月の飾りにも!

そのほかイベント盛りだくさん!
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2014-11-05 :
過去の展示(2014年) :