クリスマスの準備やら新年の準備やら。
良いお年を。
あまりピンときてなかったのですが、ここへきて、なんだか焦ってます。
11月からクリスマスクリスマスと言ってたので、なんとなくずっとつづくかのような錯覚をおこしておりました。
本当に年末なんですね。
「グルッグのクリスマス2016」もいよいよ23日まで。
クリスマスはもうすぐそこです。
準備はお済みですか?
まだ間に合います!残り少しの時間ですが一緒に楽しみましょう!


クリスマスを楽しむ街中を切り取った中野利彦さんの写真に見えない写真作品も販売中。お部屋のインテリアにいかがでしょう?(左)高橋華子さんのアクリル画。ポストカードサイズなのでちょこっと飾って季節感を楽しんでみてはいかがでしょう?フレームも寒い冬の冷たさと温かさがイメージにぴったり。(右)


Classy Glassyさんのガラスの置物。バーナーワークでつくられたパーツは1点1点手づくりされたオリジナルです。ちっちゃいので、お家だけでなく、デスクにちょこっと置いて季節感を出すと仕事もはかどるのでは?!オリジナルのクリスマスカードはご自由に。(左)1点1点丁寧につくられたのはこちらも同じ。なぞさんの刺繍ブローチ。クリスマスモチーフいろいろ。ここからいろんな物語が見えるような気がします。こちらも1点ものです。身につけても、お部屋に飾っても季節を楽しめますね。(右)


雪をおもわせるようなクールで可憐なYoshie Dotoさんのリースは1年中飾れますね。赤い花や実をたくさんあしらったクリスマスらしいリースももちろん置いてます。ちっちゃなアレンジメントは残りわずか。(左)ちょこっと飾るだけでクリスマス気分に。ANDTEAさんの木製の置物。お家とツリー、雪だるまなどが新しく入荷。玄関先やトイレなどにちょこっと置くだけ気軽に飾れるのがいいですね。りんご、洋梨、カードスタンドや鉛筆スタンド、気球や自転車、カメラなどのワイヤーアートもあり(右)


FIGUREARTさんのスノードーム。なかのフィギュアもひとつひとつで作りされたオリジナルなんだそう。ペンギンのほか、シロクマ、ジンベエザメ、アザラシ、恐竜などもあり(左)。いっこの実さんのカラフルでユニークな羊毛フェルトのブローチやピアス。ド派手なアイマスクはパーティー用にぜひ!(右)


coa-beeさんの粘土ARTの作品。ピンで飾れるサイズなので、お部屋やデスクまわりに気軽に飾れます。疲れを吹き飛ばしてくれそう(左)。実は脱いでもかわいいんです!conoHana*さんのサンタクロースとスノーマン。他にもプラス思考ブローチや蝶とお花のブローチなども。樹脂粘土のスノーマンはラスト1体になってしまいました。お急ぎくださいー。(右)
クリスマスにはクリスマスの音楽を。

山田稔明(GOMES THE HITMAN)さんが歌うクリスマスアルバム。誰もが知ってるジングルベル、聖者の行進、きよしこの夜などスタンダードが12曲。ジャケットはイラストレーター福田利之さん。お部屋のインテリアとして飾るだけでも素敵です。プレゼントにもオススメ。
新年の準備もしないとですね。


NiJi$uKeさんの2017年のスケジュール帳入荷してます!全5種。ご準備まだの方、はやく記入しないと折角の予定を忘れちゃいますよ〜。ってそれは私ですね。はりきって来年の予定ももりもり入れちゃいましょう!(左)。
年賀状の準備はじめてますか?猫好きさんにはゴーあやさんの年賀状が人気です。aya yonezawaさんのとり、aNone sOnoneさんのペンギンなど新作も入荷。ペンギンも立派なとりの仲間ですもんね。他にもいろんな鳥が集まってます(右)


お正月の準備に。don☆ちゃんの樹脂粘土の鏡餅の国の人々など。ひとつひとつ手づくりされているので顔が違います。にわとりの国の人々はラストひとつ(左)。2017年のカレンダー。グルッグには、なぜか猫が多く集まってきます。スノーデザインさんの人気のたびねこシリーズは古き良き日本の風景もほんわかします。チャコールブルーさんの「はなとしずく」ちゃんはカレンダーの他にも缶バッジやカードも。(右)
お正月の準備に。ポチ袋いろいろ揃ってます。
きっと中身を期待されているのでしょうが、、、。
いやいやいや。袋も楽しみにしているハズ。きっと。

クリスマス展恒例のポストカード大集合のコーナー。
常設で置かせていただいているポストカードはもちろん、クリスマス展のために集まったポストカードも多数あり。Q-entaさん、wakaさん、かやなるみさん、シビタカヨさん、オカジマヨシコさん、西岡秀樹さん、大原そうさん、菅多喜子さんなどクリスマス展だけ参加の方やはじめましての方も。anmtさん、佐々木絵里さん、日月裕太さんなど販売はありませんが、クリスマステーマの写真展示での参加の方も。

キャンドルホルダーの街が好評の北窓優太さん。
こらの販売はありませんが、この切り絵の元になった絵のポストカードは販売があります。
日々の暮らしに寄り添うように灯る温かな明かりと音楽を描いた作品です。
こちらもじっくりご覧くださいね。

常設で置かせていただいてるものももちろんそのままいろいろ揃ってます。
もりもりです。


気になってるんだけど〜っていうものがあれば、おいそぎくださいー。
次、行く時に〜なんて思ってたら、なくなっちゃいますよ。
「グルッグのクリスマス2016」は23日の16時まで。
ご来店の際にはどうぞお気をつけくださいね。
◉glöggのクリスマス2016
毎年恒例のクリスマス展。
今年1年のあいだでグルッグにてご出展、販売させていただきました皆様の作品が少しずつ大集合。
クリスマスの準備に、贈り物に。
開催期間/2016年12月3日(土)〜12月23日(金・祝)
11:30〜19:30(火曜定休/最終日は16時まで/イベント開催時は営業時間変更の場合があります)

anmt/菅多喜子/佐々木絵里/日月裕太/中野利彦/チャコールブルー/みやぢ/はやしみほこ/まつうらともこ/mocha/横谷マギー/大越順子/なぞ/トモダマコト/山田稔明/imagemap/aya yonezawa/スノーデザイン/NiJi$uKe/Q/itself/ATELIER SU-CO/don☆/Office FLOWER CHILDREN/coa-bee/豊島舞/ムラカミマサコ/conoHana*/A.S.P/楽土/大原そう/北窓優太/ameno/いっこの実/おざきしょうた/crafta/TAKUNOBU/macokuma/Classy Glassy /つみきいろ/マナベジュンコ/Azusa Kamada/森知恵子/稻葉朋子/しょうじしずか/高橋華子/tu-ku/FIGUREART/フジコ/ゴーあや/Linowa/Yoshie Doto/One Loop Design Works/浅野成亮/鴨谷真知子/まつおかたかこ/たけうちちひろ/AND TEA/taco products/西岡秀樹//Neko Knit/PASTARiCO/hellbent lab./カミジカナコ/足立真人/堀としかず/オカジマヨシコ/シビタカヨ/かやなるみ/aNone sOnone/waka/Q-enta/ and more...(敬称略・順不同)
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
あまりピンときてなかったのですが、ここへきて、なんだか焦ってます。
11月からクリスマスクリスマスと言ってたので、なんとなくずっとつづくかのような錯覚をおこしておりました。
本当に年末なんですね。
「グルッグのクリスマス2016」もいよいよ23日まで。
クリスマスはもうすぐそこです。
準備はお済みですか?
まだ間に合います!残り少しの時間ですが一緒に楽しみましょう!


クリスマスを楽しむ街中を切り取った中野利彦さんの写真に見えない写真作品も販売中。お部屋のインテリアにいかがでしょう?(左)高橋華子さんのアクリル画。ポストカードサイズなのでちょこっと飾って季節感を楽しんでみてはいかがでしょう?フレームも寒い冬の冷たさと温かさがイメージにぴったり。(右)


Classy Glassyさんのガラスの置物。バーナーワークでつくられたパーツは1点1点手づくりされたオリジナルです。ちっちゃいので、お家だけでなく、デスクにちょこっと置いて季節感を出すと仕事もはかどるのでは?!オリジナルのクリスマスカードはご自由に。(左)1点1点丁寧につくられたのはこちらも同じ。なぞさんの刺繍ブローチ。クリスマスモチーフいろいろ。ここからいろんな物語が見えるような気がします。こちらも1点ものです。身につけても、お部屋に飾っても季節を楽しめますね。(右)


雪をおもわせるようなクールで可憐なYoshie Dotoさんのリースは1年中飾れますね。赤い花や実をたくさんあしらったクリスマスらしいリースももちろん置いてます。ちっちゃなアレンジメントは残りわずか。(左)ちょこっと飾るだけでクリスマス気分に。ANDTEAさんの木製の置物。お家とツリー、雪だるまなどが新しく入荷。玄関先やトイレなどにちょこっと置くだけ気軽に飾れるのがいいですね。りんご、洋梨、カードスタンドや鉛筆スタンド、気球や自転車、カメラなどのワイヤーアートもあり(右)


FIGUREARTさんのスノードーム。なかのフィギュアもひとつひとつで作りされたオリジナルなんだそう。ペンギンのほか、シロクマ、ジンベエザメ、アザラシ、恐竜などもあり(左)。いっこの実さんのカラフルでユニークな羊毛フェルトのブローチやピアス。ド派手なアイマスクはパーティー用にぜひ!(右)


coa-beeさんの粘土ARTの作品。ピンで飾れるサイズなので、お部屋やデスクまわりに気軽に飾れます。疲れを吹き飛ばしてくれそう(左)。実は脱いでもかわいいんです!conoHana*さんのサンタクロースとスノーマン。他にもプラス思考ブローチや蝶とお花のブローチなども。樹脂粘土のスノーマンはラスト1体になってしまいました。お急ぎくださいー。(右)
クリスマスにはクリスマスの音楽を。

山田稔明(GOMES THE HITMAN)さんが歌うクリスマスアルバム。誰もが知ってるジングルベル、聖者の行進、きよしこの夜などスタンダードが12曲。ジャケットはイラストレーター福田利之さん。お部屋のインテリアとして飾るだけでも素敵です。プレゼントにもオススメ。
新年の準備もしないとですね。


NiJi$uKeさんの2017年のスケジュール帳入荷してます!全5種。ご準備まだの方、はやく記入しないと折角の予定を忘れちゃいますよ〜。ってそれは私ですね。はりきって来年の予定ももりもり入れちゃいましょう!(左)。
年賀状の準備はじめてますか?猫好きさんにはゴーあやさんの年賀状が人気です。aya yonezawaさんのとり、aNone sOnoneさんのペンギンなど新作も入荷。ペンギンも立派なとりの仲間ですもんね。他にもいろんな鳥が集まってます(右)


お正月の準備に。don☆ちゃんの樹脂粘土の鏡餅の国の人々など。ひとつひとつ手づくりされているので顔が違います。にわとりの国の人々はラストひとつ(左)。2017年のカレンダー。グルッグには、なぜか猫が多く集まってきます。スノーデザインさんの人気のたびねこシリーズは古き良き日本の風景もほんわかします。チャコールブルーさんの「はなとしずく」ちゃんはカレンダーの他にも缶バッジやカードも。(右)
お正月の準備に。ポチ袋いろいろ揃ってます。
きっと中身を期待されているのでしょうが、、、。
いやいやいや。袋も楽しみにしているハズ。きっと。

クリスマス展恒例のポストカード大集合のコーナー。
常設で置かせていただいているポストカードはもちろん、クリスマス展のために集まったポストカードも多数あり。Q-entaさん、wakaさん、かやなるみさん、シビタカヨさん、オカジマヨシコさん、西岡秀樹さん、大原そうさん、菅多喜子さんなどクリスマス展だけ参加の方やはじめましての方も。anmtさん、佐々木絵里さん、日月裕太さんなど販売はありませんが、クリスマステーマの写真展示での参加の方も。

キャンドルホルダーの街が好評の北窓優太さん。
こらの販売はありませんが、この切り絵の元になった絵のポストカードは販売があります。
日々の暮らしに寄り添うように灯る温かな明かりと音楽を描いた作品です。
こちらもじっくりご覧くださいね。

常設で置かせていただいてるものももちろんそのままいろいろ揃ってます。
もりもりです。


気になってるんだけど〜っていうものがあれば、おいそぎくださいー。
次、行く時に〜なんて思ってたら、なくなっちゃいますよ。
「グルッグのクリスマス2016」は23日の16時まで。
ご来店の際にはどうぞお気をつけくださいね。
◉glöggのクリスマス2016
毎年恒例のクリスマス展。
今年1年のあいだでグルッグにてご出展、販売させていただきました皆様の作品が少しずつ大集合。
クリスマスの準備に、贈り物に。
開催期間/2016年12月3日(土)〜12月23日(金・祝)
11:30〜19:30(火曜定休/最終日は16時まで/イベント開催時は営業時間変更の場合があります)

anmt/菅多喜子/佐々木絵里/日月裕太/中野利彦/チャコールブルー/みやぢ/はやしみほこ/まつうらともこ/mocha/横谷マギー/大越順子/なぞ/トモダマコト/山田稔明/imagemap/aya yonezawa/スノーデザイン/NiJi$uKe/Q/itself/ATELIER SU-CO/don☆/Office FLOWER CHILDREN/coa-bee/豊島舞/ムラカミマサコ/conoHana*/A.S.P/楽土/大原そう/北窓優太/ameno/いっこの実/おざきしょうた/crafta/TAKUNOBU/macokuma/Classy Glassy /つみきいろ/マナベジュンコ/Azusa Kamada/森知恵子/稻葉朋子/しょうじしずか/高橋華子/tu-ku/FIGUREART/フジコ/ゴーあや/Linowa/Yoshie Doto/One Loop Design Works/浅野成亮/鴨谷真知子/まつおかたかこ/たけうちちひろ/AND TEA/taco products/西岡秀樹//Neko Knit/PASTARiCO/hellbent lab./カミジカナコ/足立真人/堀としかず/オカジマヨシコ/シビタカヨ/かやなるみ/aNone sOnone/waka/Q-enta/ and more...(敬称略・順不同)
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
スポンサーサイト
2016-12-18 :
過去の展示(2016年) :
「glöggのクリスマス2016」いよいよ終盤です〜
ここのところ連日、青空だけでなく、夕空も見事です大阪港(天保山)。
この季節ならではの美しさを撮影されていらっしゃる方も多く、嬉しい限りではありますが、本当に寒いのでおでかけの際にはあったくしておでかけくださいね。
来週はいよいよクリスマス。
クリスマスまでの時間を楽しむ「glöggのクリスマス2016」はいよいよ終盤。
クリスマス展のために集まったいろいろ。
会期途中で新しく追加でやってきたものや、これまでに完売してしまったものも続々出てきています。
クリスマス、そして新年を迎える準備は整いましたでしょうか?
遅ればせながらクリスマス展のためにやってきてくれたいくつかをご紹介させていただきますね。
クリスマスに、忘年会、新年会と年末年始にかけてなにかとおめかししておでかけする機会も多いのでは。

A.S.Pさんのペーパークイリングという技法で作られたアクセサリー。クリスマス展用にいろいろ追加で入荷しています!紙を使っているので軽いのがよいですね。A.S.Pオリジナルクリスマスカード先着順でプレゼント中。(左)天然石を使いマクラメ編みでつくられたブレスレットはLinowaさん。天然石にはいろんな意味があるそうなので、お守りがわりにも。(右)


HBpencilさんがひとつひとつ手作りされた帽子。どんぐりのようにコロンと可愛らしいフェルトのベレー帽は今冬のマストアイテムです!おでかけのアクセントに。(左)taco productsさんの北欧の大きな織り機で糸を1本1本丁寧に手織りされたストール。綿素材なのでお洗濯も簡単、オールシーズン大活躍です。旅にも1枚しのばせたいアイテム。(右)


貝殻の陶器アクセサリーが人気のPASTARiCOさん。クリスマスにちなんだグリーンのシリーズも入荷してます。(左)
フジコさんの鞠をつかったアクセサリー。ブローチはニットや帽子、マフラーなどに。ネックレスやピアス、ヘアゴムなどもあり。(右)


ATELIERSU-COさんのヘアゴムも新しく入荷してます!髪に使うだけでなく、ペンをまとめたり、メモ帳などのゴムバンド代わりに使ったりしてもかわいいですね。(左)
猫のピアスが人気のQさん。クリスマス展では、天然石のブレスレットやマスキングテープなどが入荷しました。(右)
2016年のイタリア・ボローニャ国際絵本原画展もいよいよ国内ラストの鹿児島を巡回中です。
入選作家のみなさんのグッズも会場で販売されていたりしますが、会場では販売されていない貴重なグッズもいろいろ。
絵本展に行けなかった方もぜひこの機会に。


2015年16年と2年連続で入選され、今年の巡回展ではワークショップ等、全国を飛び回っているたけうちちひろさん。お忙しい中制作してくださったサンタの1日を描いた切り絵。原画とポストカードセットはプレゼントにもおすすめ。
西宮の会場のエントランスを飾ったたけうちちひろさんの入選作品のパズルは40ピースのB5サイズ、大人も子供も気軽に楽しめます!(左)2015年の入選者のまつおかたかこさんのイラストが描かれたブーツキーパー。この季節に大活躍。かわいく快適にお過ごしください!手ぬぐい、ポストカードもあり。辛いクッキーとすごく辛いクッキーは本当に辛いです!寒い冬に唐辛子で代謝アップですよ。辛いもの好きの方お試しくださいー(右)


2016年に入選された浅野成亮さんの、おとぎの国から飛び出してきたかのようなかわいいイラストが描かれたピンブローチ。新作が追加でたくさん入荷いたしました。新作1点含むポストカード17点も。スパンコールをあしらった原画は印刷物にはないキラっと感が素敵です。お手軽な小作品なのでプレゼントにもおすすめです!(左)
大越順子さんも2016年に入選された銅版画作家さん。サンタさんをまちぶせ!クリスマスカードを販売中。トートバッグは残りわずか。(右)

ボックスの中に「EUROPE」とクリスマスが詰まった稻葉朋子さんの作品(右)。稻葉さんの2016年入選作品が描かれたクリアファイル、ブックマークも販売中。また、クリスマス展のために描かれた新作の原画はフレームのクールな感じととてもあっていて、素敵です。
しょうじしずかさんの銅版画(上)はエッチングに水彩で着彩したもの。他にもねこのミニ額原画やアンティークなフレームが聖夜にぴったりな原画なども贈り物にもおすすめです。
鴨谷真知子さんの小さな木彫の人形(左)はクリスマスバージョンで。
鴨谷さんの作品は、グルッグ本年最後のおでかけになる、OAPで開催される「キッズクリスマスパーティー」の会場に展示させていただきます。グルッグで開催した個展では展示されなかった大きい作品です。見逃した方はぜひこの機会に。
動物たちもたくさん集まってます。


しょうじしずかさんのミニ額原画や、そこから飛び出してきたかのような陶器ブローチ。ほかにもアンティークなお部屋や家具にもあいそうな小ぶりの原画作品などもあり。(左)豊島舞さんのbirdricはクリスマスバージョン。青い鳥が印象的な銅版画の作品も展示販売中。(右)


pitter×patterさんの陶器の鳥笛。卵の形をしたcoron(コロン)が新しく仲間入り。塞ぐ穴を少しずつずらすことで6音階くらいの幅ができるのでトトロが吹けたりします。革紐を通してペンダントにも。(左)
TAKUNOBUさんの陶器ブローチ。品切れになっていたハリネズミやペンギン、シロクマなど追加で入荷してます!帽子やマフラー、バックなど小物に添えて贈り物にもよいですね。(右)


Tシャツはなんだかんだで1年中大活躍。amenoさんの動物が描かれたTシャツ。今回はキッズサイズのみとなります。缶バッジ、通帳ケース、カードなどもあり。(左)macokumaさんの今冬の新柄手ぬぐいとマグカップも入荷してます。ポーチ、ポストカード、一筆箋、レターセットなどもあり。旅するシロクマPaulのプラ板ブローチはあとふたつ。(右)


大人気!楽土さんのシロクマの熊五郎も再び入荷。お酒やあてと一緒にパーティーに持参すればつかみはOK!場が和むこと間違いなしです!熊五郎といっしょにだらだらと過ごす新年もいいですよね。ペンギンもかわいいです。(左)
鍵ネコやコイン猫が人気のcraftaさん。この季節恒例の干支バージョン入荷してます。500円玉が2枚はいるので、カバンにつけて持ち歩くと、困ったときに力になってくれます!たぶん。ピアノやギターもあり。パスケースは電車とピアノが入荷。(右)


tu-kuさんの革ポーチ。1点1点丁寧に手づくりされてます。バックは完売してしまいました、ごめんなさい。布ポーチと革ブローチもあと少し。(左)
ATELIERSU-COさんの人気の陶器ブローチにも新しい仲間が加わりましたよ〜(右)


ほんとおこたで丸まりたい、、、。ゴーあやさんのマッチ箱に丸まる猫ピンブローチ。豆皿、缶バッジ、一筆箋、レターセット、ポストカード、ポチ袋、カレンダーなどなどいろいろ入荷してます(左)。
猫の写真がテーマの「ねこ写」を毎年開催していることもあり、猫写真多めです。
が、猫写真のポストカードもこの季節ならではのクリスマスバージョン。はやしみほこさん、まつうらともこさん、横谷マギーさん、みやぢさん、チャコールブルーさん、mochaさんのポストカード(右)。
2017年も2月に開催します。
詳細近日中にお知らせいたしますので、先に写真をセレクトしながら、ぜひご参加くださいね〜。
そして、クリスマス展はまだまだつづく。
◉glöggのクリスマス2016
毎年恒例のクリスマス展。
今年1年のあいだでグルッグにてご出展、販売させていただきました皆様の作品が少しずつ大集合。
クリスマスの準備に、贈り物に。
開催期間/2016年12月3日(土)〜12月23日(金・祝)
11:30〜19:30(火曜定休/最終日は16時まで/イベント開催時は営業時間変更の場合があります)

anmt/菅多喜子/佐々木絵里/日月裕太/中野利彦/チャコールブルー/みやぢ/はやしみほこ/まつうらともこ/mocha/横谷マギー/大越順子/なぞ/トモダマコト/山田稔明/imagemap/aya yonezawa/スノーデザイン/NiJi$uKe/Q/itself/ATELIER SU-CO/don☆/Office FLOWER CHILDREN/coa-bee/豊島舞/ムラカミマサコ/conoHana*/A.S.P/楽土/大原そう/北窓優太/ameno/いっこの実/おざきしょうた/crafta/TAKUNOBU/macokuma/Classy Glassy /つみきいろ/マナベジュンコ/Azusa Kamada/森知恵子/稻葉朋子/しょうじしずか/高橋華子/tu-ku/FIGUREART/フジコ/ゴーあや/Linowa/Yoshie Doto/One Loop Design Works/浅野成亮/鴨谷真知子/まつおかたかこ/たけうちちひろ/AND TEA/taco products/西岡秀樹//Neko Knit/PASTARiCO/hellbent lab./カミジカナコ/足立真人/堀としかず/オカジマヨシコ/シビタカヨ/かやなるみ/aNone sOnone/waka/Q-enta/ and more...(敬称略・順不同)
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
この季節ならではの美しさを撮影されていらっしゃる方も多く、嬉しい限りではありますが、本当に寒いのでおでかけの際にはあったくしておでかけくださいね。
来週はいよいよクリスマス。
クリスマスまでの時間を楽しむ「glöggのクリスマス2016」はいよいよ終盤。
クリスマス展のために集まったいろいろ。
会期途中で新しく追加でやってきたものや、これまでに完売してしまったものも続々出てきています。
クリスマス、そして新年を迎える準備は整いましたでしょうか?
遅ればせながらクリスマス展のためにやってきてくれたいくつかをご紹介させていただきますね。
クリスマスに、忘年会、新年会と年末年始にかけてなにかとおめかししておでかけする機会も多いのでは。




HBpencilさんがひとつひとつ手作りされた帽子。どんぐりのようにコロンと可愛らしいフェルトのベレー帽は今冬のマストアイテムです!おでかけのアクセントに。(左)taco productsさんの北欧の大きな織り機で糸を1本1本丁寧に手織りされたストール。綿素材なのでお洗濯も簡単、オールシーズン大活躍です。旅にも1枚しのばせたいアイテム。(右)


貝殻の陶器アクセサリーが人気のPASTARiCOさん。クリスマスにちなんだグリーンのシリーズも入荷してます。(左)
フジコさんの鞠をつかったアクセサリー。ブローチはニットや帽子、マフラーなどに。ネックレスやピアス、ヘアゴムなどもあり。(右)


ATELIERSU-COさんのヘアゴムも新しく入荷してます!髪に使うだけでなく、ペンをまとめたり、メモ帳などのゴムバンド代わりに使ったりしてもかわいいですね。(左)
猫のピアスが人気のQさん。クリスマス展では、天然石のブレスレットやマスキングテープなどが入荷しました。(右)
2016年のイタリア・ボローニャ国際絵本原画展もいよいよ国内ラストの鹿児島を巡回中です。
入選作家のみなさんのグッズも会場で販売されていたりしますが、会場では販売されていない貴重なグッズもいろいろ。
絵本展に行けなかった方もぜひこの機会に。


2015年16年と2年連続で入選され、今年の巡回展ではワークショップ等、全国を飛び回っているたけうちちひろさん。お忙しい中制作してくださったサンタの1日を描いた切り絵。原画とポストカードセットはプレゼントにもおすすめ。
西宮の会場のエントランスを飾ったたけうちちひろさんの入選作品のパズルは40ピースのB5サイズ、大人も子供も気軽に楽しめます!(左)2015年の入選者のまつおかたかこさんのイラストが描かれたブーツキーパー。この季節に大活躍。かわいく快適にお過ごしください!手ぬぐい、ポストカードもあり。辛いクッキーとすごく辛いクッキーは本当に辛いです!寒い冬に唐辛子で代謝アップですよ。辛いもの好きの方お試しくださいー(右)


2016年に入選された浅野成亮さんの、おとぎの国から飛び出してきたかのようなかわいいイラストが描かれたピンブローチ。新作が追加でたくさん入荷いたしました。新作1点含むポストカード17点も。スパンコールをあしらった原画は印刷物にはないキラっと感が素敵です。お手軽な小作品なのでプレゼントにもおすすめです!(左)
大越順子さんも2016年に入選された銅版画作家さん。サンタさんをまちぶせ!クリスマスカードを販売中。トートバッグは残りわずか。(右)

ボックスの中に「EUROPE」とクリスマスが詰まった稻葉朋子さんの作品(右)。稻葉さんの2016年入選作品が描かれたクリアファイル、ブックマークも販売中。また、クリスマス展のために描かれた新作の原画はフレームのクールな感じととてもあっていて、素敵です。
しょうじしずかさんの銅版画(上)はエッチングに水彩で着彩したもの。他にもねこのミニ額原画やアンティークなフレームが聖夜にぴったりな原画なども贈り物にもおすすめです。
鴨谷真知子さんの小さな木彫の人形(左)はクリスマスバージョンで。
鴨谷さんの作品は、グルッグ本年最後のおでかけになる、OAPで開催される「キッズクリスマスパーティー」の会場に展示させていただきます。グルッグで開催した個展では展示されなかった大きい作品です。見逃した方はぜひこの機会に。
動物たちもたくさん集まってます。


しょうじしずかさんのミニ額原画や、そこから飛び出してきたかのような陶器ブローチ。ほかにもアンティークなお部屋や家具にもあいそうな小ぶりの原画作品などもあり。(左)豊島舞さんのbirdricはクリスマスバージョン。青い鳥が印象的な銅版画の作品も展示販売中。(右)


pitter×patterさんの陶器の鳥笛。卵の形をしたcoron(コロン)が新しく仲間入り。塞ぐ穴を少しずつずらすことで6音階くらいの幅ができるのでトトロが吹けたりします。革紐を通してペンダントにも。(左)
TAKUNOBUさんの陶器ブローチ。品切れになっていたハリネズミやペンギン、シロクマなど追加で入荷してます!帽子やマフラー、バックなど小物に添えて贈り物にもよいですね。(右)


Tシャツはなんだかんだで1年中大活躍。amenoさんの動物が描かれたTシャツ。今回はキッズサイズのみとなります。缶バッジ、通帳ケース、カードなどもあり。(左)macokumaさんの今冬の新柄手ぬぐいとマグカップも入荷してます。ポーチ、ポストカード、一筆箋、レターセットなどもあり。旅するシロクマPaulのプラ板ブローチはあとふたつ。(右)


大人気!楽土さんのシロクマの熊五郎も再び入荷。お酒やあてと一緒にパーティーに持参すればつかみはOK!場が和むこと間違いなしです!熊五郎といっしょにだらだらと過ごす新年もいいですよね。ペンギンもかわいいです。(左)
鍵ネコやコイン猫が人気のcraftaさん。この季節恒例の干支バージョン入荷してます。500円玉が2枚はいるので、カバンにつけて持ち歩くと、困ったときに力になってくれます!たぶん。ピアノやギターもあり。パスケースは電車とピアノが入荷。(右)


tu-kuさんの革ポーチ。1点1点丁寧に手づくりされてます。バックは完売してしまいました、ごめんなさい。布ポーチと革ブローチもあと少し。(左)
ATELIERSU-COさんの人気の陶器ブローチにも新しい仲間が加わりましたよ〜(右)


ほんとおこたで丸まりたい、、、。ゴーあやさんのマッチ箱に丸まる猫ピンブローチ。豆皿、缶バッジ、一筆箋、レターセット、ポストカード、ポチ袋、カレンダーなどなどいろいろ入荷してます(左)。
猫の写真がテーマの「ねこ写」を毎年開催していることもあり、猫写真多めです。
が、猫写真のポストカードもこの季節ならではのクリスマスバージョン。はやしみほこさん、まつうらともこさん、横谷マギーさん、みやぢさん、チャコールブルーさん、mochaさんのポストカード(右)。
2017年も2月に開催します。
詳細近日中にお知らせいたしますので、先に写真をセレクトしながら、ぜひご参加くださいね〜。
そして、クリスマス展はまだまだつづく。
◉glöggのクリスマス2016
毎年恒例のクリスマス展。
今年1年のあいだでグルッグにてご出展、販売させていただきました皆様の作品が少しずつ大集合。
クリスマスの準備に、贈り物に。
開催期間/2016年12月3日(土)〜12月23日(金・祝)
11:30〜19:30(火曜定休/最終日は16時まで/イベント開催時は営業時間変更の場合があります)

anmt/菅多喜子/佐々木絵里/日月裕太/中野利彦/チャコールブルー/みやぢ/はやしみほこ/まつうらともこ/mocha/横谷マギー/大越順子/なぞ/トモダマコト/山田稔明/imagemap/aya yonezawa/スノーデザイン/NiJi$uKe/Q/itself/ATELIER SU-CO/don☆/Office FLOWER CHILDREN/coa-bee/豊島舞/ムラカミマサコ/conoHana*/A.S.P/楽土/大原そう/北窓優太/ameno/いっこの実/おざきしょうた/crafta/TAKUNOBU/macokuma/Classy Glassy /つみきいろ/マナベジュンコ/Azusa Kamada/森知恵子/稻葉朋子/しょうじしずか/高橋華子/tu-ku/FIGUREART/フジコ/ゴーあや/Linowa/Yoshie Doto/One Loop Design Works/浅野成亮/鴨谷真知子/まつおかたかこ/たけうちちひろ/AND TEA/taco products/西岡秀樹//Neko Knit/PASTARiCO/hellbent lab./カミジカナコ/足立真人/堀としかず/オカジマヨシコ/シビタカヨ/かやなるみ/aNone sOnone/waka/Q-enta/ and more...(敬称略・順不同)
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
2016-12-17 :
過去の展示(2016年) :
次回展「グルッグのクリスマス」開催のお知らせ
梅田のイーマで開催の「おでかけグルッグ〜クリスマスを彩る〜」は終了いたしました!
お立ち寄りくださいましたみなさま、ご出展くださいましたみなさまありがとうございました!
前のめりになって楽しそうに制作する子どもたちの笑顔が印象的でした。
クリスマスまでお家に飾ってもらえたらうれしいですね。
おでかけグルッグは終わってしまいましたが、クリスマスの準備はまだまだこれから。
「大越順子銅版画展みんなのクリスマス」は27日までの開催。
クリスマスのさまざまな場面が描かれた銅版画はクリスマスの準備にオススメです。
クリスマス以外のものも、お家に気軽に飾っていただけるので贈り物にもぴったりです。
以前大越さんの作品を贈り物でいただいたというお客様が、展示を観たくなってとご来場くださいました。ありがとうございます。
作品の裏話などをお話して作品と一緒に贈り物にしてみてはいかがでしょう?
つづいて12月3日〜「グルッグのクリスマス2016」を開催します。
今年1年の間にグルッグにて展示、販売などさせていただきましたみなさまの作品が少しずつ大集合。
買いそびれたものに出会えるかも。
クリスマスモチーフのものや定番のものなど、クリスマスの贈り物にぴったり!
プレゼントするつもりはなかったのに、ふと「あ、これ○○ちゃん好きそう〜」とか。
そんな出会いも楽しいものです。
ぜひ、お立ち寄りくださいね。
「グルッグのクリスマス2016」は12月23日までの開催です。
たくさんのみなさまのご来場をお待ちしております。
◉glöggのクリスマス2016
毎年恒例のクリスマス展。
今年1年のあいだでグルッグにてご出展、販売させていただきました皆様の作品が少しずつ大集合。
クリスマスの準備に、贈り物に。
開催期間/2016年12月3日(土)〜12月23日(金・祝)
11:30〜19:30(火曜定休/最終日は16時まで/イベント開催時は営業時間変更の場合があります)

anmt/菅多喜子/佐々木絵里/日月裕太/中野利彦/チャコールブルー/みやぢ/はやしみほこ/まつうらともこ/mocha/横谷マギー/大越順子/なぞ/トモダマコト/山田稔明/imagemap/aya yonezawa/スノーデザイン/NiJi$uKe/Q/itself/ATELIER SU-CO/don☆/Office FLOWER CHILDREN/coa-bee/豊島舞/ムラカミマサコ/conoHana*/A.S.P/楽土/大原そう/北窓優太/ameno/いっこの実/おざきしょうた/crafta/TAKUNOBU/macokuma/Classy Glassy /つみきいろ/マナベジュンコ/Azusa Kamada/森知恵子/稻葉朋子/しょうじしずか/高橋華子/tu-ku/FIGUREART/フジコ/ゴーあや/Linowa/Yoshie Doto/One Loop Design Works/浅野成亮/鴨谷真知子/まつおかたかこ/たけうちちひろ/AND TEA/taco products/西岡秀樹//Neko Knit/PASTARiCO/hellbent lab./カミジカナコ/足立真人/堀としかず/オカジマヨシコ/シビタカヨ/かやなるみ/aNone sOnone/waka/Q-enta/ and more...(敬称略・順不同)
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
お立ち寄りくださいましたみなさま、ご出展くださいましたみなさまありがとうございました!
前のめりになって楽しそうに制作する子どもたちの笑顔が印象的でした。
クリスマスまでお家に飾ってもらえたらうれしいですね。
おでかけグルッグは終わってしまいましたが、クリスマスの準備はまだまだこれから。
「大越順子銅版画展みんなのクリスマス」は27日までの開催。
クリスマスのさまざまな場面が描かれた銅版画はクリスマスの準備にオススメです。
クリスマス以外のものも、お家に気軽に飾っていただけるので贈り物にもぴったりです。
以前大越さんの作品を贈り物でいただいたというお客様が、展示を観たくなってとご来場くださいました。ありがとうございます。
作品の裏話などをお話して作品と一緒に贈り物にしてみてはいかがでしょう?
つづいて12月3日〜「グルッグのクリスマス2016」を開催します。
今年1年の間にグルッグにて展示、販売などさせていただきましたみなさまの作品が少しずつ大集合。
買いそびれたものに出会えるかも。
クリスマスモチーフのものや定番のものなど、クリスマスの贈り物にぴったり!
プレゼントするつもりはなかったのに、ふと「あ、これ○○ちゃん好きそう〜」とか。
そんな出会いも楽しいものです。
ぜひ、お立ち寄りくださいね。
「グルッグのクリスマス2016」は12月23日までの開催です。
たくさんのみなさまのご来場をお待ちしております。
◉glöggのクリスマス2016
毎年恒例のクリスマス展。
今年1年のあいだでグルッグにてご出展、販売させていただきました皆様の作品が少しずつ大集合。
クリスマスの準備に、贈り物に。
開催期間/2016年12月3日(土)〜12月23日(金・祝)
11:30〜19:30(火曜定休/最終日は16時まで/イベント開催時は営業時間変更の場合があります)

anmt/菅多喜子/佐々木絵里/日月裕太/中野利彦/チャコールブルー/みやぢ/はやしみほこ/まつうらともこ/mocha/横谷マギー/大越順子/なぞ/トモダマコト/山田稔明/imagemap/aya yonezawa/スノーデザイン/NiJi$uKe/Q/itself/ATELIER SU-CO/don☆/Office FLOWER CHILDREN/coa-bee/豊島舞/ムラカミマサコ/conoHana*/A.S.P/楽土/大原そう/北窓優太/ameno/いっこの実/おざきしょうた/crafta/TAKUNOBU/macokuma/Classy Glassy /つみきいろ/マナベジュンコ/Azusa Kamada/森知恵子/稻葉朋子/しょうじしずか/高橋華子/tu-ku/FIGUREART/フジコ/ゴーあや/Linowa/Yoshie Doto/One Loop Design Works/浅野成亮/鴨谷真知子/まつおかたかこ/たけうちちひろ/AND TEA/taco products/西岡秀樹//Neko Knit/PASTARiCO/hellbent lab./カミジカナコ/足立真人/堀としかず/オカジマヨシコ/シビタカヨ/かやなるみ/aNone sOnone/waka/Q-enta/ and more...(敬称略・順不同)
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
2016-11-21 :
過去の展示(2016年) :
大越順子銅版画展「みんなのクリスマス」はじまりました〜。
日が暮れるのがすっかりはやくなってしまいました。
暗くなるのがはやくなると、なんだか残業している気分になってしまうのはなんなんでしょうね。
かとおもえば、クリスマスのイルミネーションがきらきらしてると夜はまだまだこれからな気がしてちょっとお得な気分になってみたり。
グルッグでは、大越順子銅版画展「みんなのクリスマス」はじまってます!
色のない世界なのに、イルミネーションがきらきらとしているような気がしてくるから不思議です。
エッチングとアクアチントの技法を使い、モノクロで絵本のような世界を銅版画で描く大越順子さん。
2016年のイタリア・ボローニャ国際絵本原画展に入選後、新作メインでの作品展はこれが最初となります。
クリスマスがモチーフだと次から次へと描きたいシーンが浮かんでくるという大越さん。
新作10点含む21点の作品をご覧いただくことができます。
さらに作品の下絵もあわせて展示。
銅版の上でどのように濃淡をつけるのか。
下絵の段階で、えんぴつの濃淡をつかってしっかりと描かれているので、下絵なのにまるで作品のようでもあります。
刷り上がった版画との違いも見比べてみてくださいね。

さらに今回は、刺繍ブローチが人気の「なぞ」さんが、大越さんの作品から刺繍ブローチを制作。
大越さんの世界となぞさんの世界がミックスされた刺繍ブローチは大人気で初日にほとんどが販売済となりました。
が、月曜日の夕方には新たに追加5点の納品もありました!

また、今回の展示では会期終了まで多くのみなさまに作品をご覧いただけるように、ご購入いただきましたものも会期終了後のお渡しとさせていただいております。
大越さんの銅版画の作品となぞさんの刺繍作品を見比べて、物語の世界をひろげてみるとさらにハッピーな気分になります!ぜひ、確かめにいらしてくださいね〜。
もうすぐ来るかな〜。

「まちぶせ」は「みんなのクリスマス」のための新作。
なぞさんの刺繍ブローチ「まちぶせ」もあわせてご覧いただけます。
会期は27日(日)まで。
◉大越順子銅版画展「みんなのクリスマス」
開催期間/11月12日(土)〜11月27日(日)(火曜休み)
11:30〜19:30(最終日17:00まで/イベント開催時など営業時間が変更となる場合がございます/入場無料)

銅版画家大越順子による作品展。
2016年イタリアボローニャ国際絵本原画展入選後、最初の新作での個展となります。
線を描く「エッチング」と、面の濃淡をつくる「アクアチント」という技法を使い、モノクロームの作品を中心に制作。絵本のような世界をつくっています。
今回のテーマはクリスマス。新作10点(予定)を含む約15点のクリスマスモチーフの作品が並びます。
《作家プロフィール》
大越順子 オオゴシジュンコ
1985年生まれ。大阪在住
大阪芸術大学演奏学科ピアノ専攻卒業
大阪美術専門学校プリントメイキング専攻卒業
2013年 第33回カダケス国際ミニプリント展入選
2016ボローニャ国際絵本原画展入選
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
暗くなるのがはやくなると、なんだか残業している気分になってしまうのはなんなんでしょうね。
かとおもえば、クリスマスのイルミネーションがきらきらしてると夜はまだまだこれからな気がしてちょっとお得な気分になってみたり。
グルッグでは、大越順子銅版画展「みんなのクリスマス」はじまってます!
色のない世界なのに、イルミネーションがきらきらとしているような気がしてくるから不思議です。
エッチングとアクアチントの技法を使い、モノクロで絵本のような世界を銅版画で描く大越順子さん。
2016年のイタリア・ボローニャ国際絵本原画展に入選後、新作メインでの作品展はこれが最初となります。
クリスマスがモチーフだと次から次へと描きたいシーンが浮かんでくるという大越さん。
新作10点含む21点の作品をご覧いただくことができます。
さらに作品の下絵もあわせて展示。
銅版の上でどのように濃淡をつけるのか。
下絵の段階で、えんぴつの濃淡をつかってしっかりと描かれているので、下絵なのにまるで作品のようでもあります。
刷り上がった版画との違いも見比べてみてくださいね。

さらに今回は、刺繍ブローチが人気の「なぞ」さんが、大越さんの作品から刺繍ブローチを制作。
大越さんの世界となぞさんの世界がミックスされた刺繍ブローチは大人気で初日にほとんどが販売済となりました。
が、月曜日の夕方には新たに追加5点の納品もありました!

また、今回の展示では会期終了まで多くのみなさまに作品をご覧いただけるように、ご購入いただきましたものも会期終了後のお渡しとさせていただいております。
大越さんの銅版画の作品となぞさんの刺繍作品を見比べて、物語の世界をひろげてみるとさらにハッピーな気分になります!ぜひ、確かめにいらしてくださいね〜。
もうすぐ来るかな〜。

「まちぶせ」は「みんなのクリスマス」のための新作。
なぞさんの刺繍ブローチ「まちぶせ」もあわせてご覧いただけます。
会期は27日(日)まで。
◉大越順子銅版画展「みんなのクリスマス」
開催期間/11月12日(土)〜11月27日(日)(火曜休み)
11:30〜19:30(最終日17:00まで/イベント開催時など営業時間が変更となる場合がございます/入場無料)

銅版画家大越順子による作品展。
2016年イタリアボローニャ国際絵本原画展入選後、最初の新作での個展となります。
線を描く「エッチング」と、面の濃淡をつくる「アクアチント」という技法を使い、モノクロームの作品を中心に制作。絵本のような世界をつくっています。
今回のテーマはクリスマス。新作10点(予定)を含む約15点のクリスマスモチーフの作品が並びます。
《作家プロフィール》
大越順子 オオゴシジュンコ
1985年生まれ。大阪在住
大阪芸術大学演奏学科ピアノ専攻卒業
大阪美術専門学校プリントメイキング専攻卒業
2013年 第33回カダケス国際ミニプリント展入選
2016ボローニャ国際絵本原画展入選
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
2016-11-14 :
過去の展示(2016年) :
次回展「大越順子銅版画展 みんなのクリスマス」開催のお知らせ
29日、中央突堤にて追加開催、大阪港夕陽レストランは終了いたしました。
強い風で寒かったですが、美しい夕陽をみることができました。
いよいよやってくる震える程に美しい夕陽の季節のはじまりを感じることができました!
ご来場くださいましたみなさま本当にありがとうございました!
30日、JR大阪貨物駅跡地にて開催されたクラフトビールのイベント「World Craft Beer Tasting 2016」も大盛況のうちに終了いたしました!
美味しそうな匂いに、ビールへの想いがつのるばかりでした。
いつものお顔、久しぶりのお顔、はじめましてのお顔といろんな方に出会えました。
お誘いいただき感謝です。
お立ち寄りくださいましたみなさま、ストリートライブをしてくださいましたa・BOUT橋本さん、運営スタッフのみなさまありがとうございました!
そして鴨谷真知子個展「emotional」。
こちらも30日にて終了いたしました!
会期短かったですが、たくさんの人形たちと過ごし、いろんな発見がありました。
鴨谷さん、ご来場くださいましたみなさま、ありがとうございました!
次の展示は、12日(土)から、大越順子銅版画展「みんなのクリスマス」。
ボローニャ入選後の新作メインの作品展はこれが最初の展示となります。
また、今回の展示では、刺繍ブローチが人気の「なぞ」さんとのコラボのコーナーも設置。
大越さんのモノクロの世界となぞさんの刺繍ブローチの世界が合わさり、あらたな世界を生み出します。
必見です!
どうぞお楽しみに。
◉大越順子銅版画展「みんなのクリスマス」
開催期間/11月12日(土)〜11月27日(日)(火曜休み)
11:30〜19:30(最終日17:00まで/イベント開催時など営業時間が変更となる場合がございます/入場無料)

銅版画家大越順子による作品展。
2016年イタリアボローニャ国際絵本原画展入選後、最初の新作での個展となります。
線を描く「エッチング」と、面の濃淡をつくる「アクアチント」という技法を使い、モノクロームの作品を中心に制作。絵本のような世界をつくっています。
今回のテーマはクリスマス。新作10点(予定)を含む約15点のクリスマスモチーフの作品が並びます。
《作家プロフィール》
大越順子 オオゴシジュンコ
1985年生まれ。大阪在住
大阪芸術大学演奏学科ピアノ専攻卒業
大阪美術専門学校プリントメイキング専攻卒業
2013年 第33回カダケス国際ミニプリント展入選
2016ボローニャ国際絵本原画展入選
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
強い風で寒かったですが、美しい夕陽をみることができました。
いよいよやってくる震える程に美しい夕陽の季節のはじまりを感じることができました!
ご来場くださいましたみなさま本当にありがとうございました!
30日、JR大阪貨物駅跡地にて開催されたクラフトビールのイベント「World Craft Beer Tasting 2016」も大盛況のうちに終了いたしました!
美味しそうな匂いに、ビールへの想いがつのるばかりでした。
いつものお顔、久しぶりのお顔、はじめましてのお顔といろんな方に出会えました。
お誘いいただき感謝です。
お立ち寄りくださいましたみなさま、ストリートライブをしてくださいましたa・BOUT橋本さん、運営スタッフのみなさまありがとうございました!
そして鴨谷真知子個展「emotional」。
こちらも30日にて終了いたしました!
会期短かったですが、たくさんの人形たちと過ごし、いろんな発見がありました。
鴨谷さん、ご来場くださいましたみなさま、ありがとうございました!
次の展示は、12日(土)から、大越順子銅版画展「みんなのクリスマス」。
ボローニャ入選後の新作メインの作品展はこれが最初の展示となります。
また、今回の展示では、刺繍ブローチが人気の「なぞ」さんとのコラボのコーナーも設置。
大越さんのモノクロの世界となぞさんの刺繍ブローチの世界が合わさり、あらたな世界を生み出します。
必見です!
どうぞお楽しみに。
◉大越順子銅版画展「みんなのクリスマス」
開催期間/11月12日(土)〜11月27日(日)(火曜休み)
11:30〜19:30(最終日17:00まで/イベント開催時など営業時間が変更となる場合がございます/入場無料)

銅版画家大越順子による作品展。
2016年イタリアボローニャ国際絵本原画展入選後、最初の新作での個展となります。
線を描く「エッチング」と、面の濃淡をつくる「アクアチント」という技法を使い、モノクロームの作品を中心に制作。絵本のような世界をつくっています。
今回のテーマはクリスマス。新作10点(予定)を含む約15点のクリスマスモチーフの作品が並びます。
《作家プロフィール》
大越順子 オオゴシジュンコ
1985年生まれ。大阪在住
大阪芸術大学演奏学科ピアノ専攻卒業
大阪美術専門学校プリントメイキング専攻卒業
2013年 第33回カダケス国際ミニプリント展入選
2016ボローニャ国際絵本原画展入選
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
2016-10-31 :
過去の展示(2016年) :