fc2ブログ

1月のイベント予定(予約受付中)

「グルッグのクリスマス2018」は終了いたしました!
これをもちましてグルッグの通常営業も終了となりました。
ご来場くださいました皆様、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
最後だからとひさしぶりに顔をみせてくださった方、何度も足を運んでくださった方、初めてご来場くださった方など、
本当にたくさんの方にご来場いただきました。
来れなかったけれど、メッセージを送ってくださった方、気にかけていただいた方も。
本当に沢山の皆様に心から感謝申し上げます。
ありがとうございました!

1月はいくつかのイベント時のみの営業となります。
いずれもご予約受付中です!
御予約お問合せは、イベントごとに変わりますが、グルッグでの受け付け問い合わせにつきましては、メールでのみの
対応とさせていただきます。
御面倒をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
どれも楽しみなイベントばかりです。
お時間許せば、ぜひご来場くださいね。
一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

======================

【グルッグ1月の予定】(予約受付中)


ツムクム写真 presents 天然デンネンズーみなと通りのワンマンライブー>
10周年を迎えた天然デンネンズとNew Album「10nenns」のジャケットデザインも担当したクリエーター ハブチユウスケによるツムクム写真展示とのコラボイベント。

開催日/2019年1月14日(月・祝)
開場/14時
開演/15時
料金/2,000円(1ドリンク付き)
音楽/天然デンネンズ
   ゲスト/西川順子(トランペット)
展示&ドリンク/ハブチユウスケ(ツムクム写真・habuchi珈琲)

予約・お問い合わせ/tomopo_1115@yahoo.co.jp

=============================

<革でつくる〜ワークショップ>
これまでグルッグで開催した革でつくる〜ワークショップで製作したアイテムからご希望をお聞かせください。
事前のご予約が必要となります!
サコッシュ、パスケース、コインケース、カードケース、スマホケースであれば制作時間も2時間ほどです。

開催日/2019年1月18日(金) 12〜18時
講師/革工房One Loop 代表・作家 後藤琢郎
参加費(材料費込※オプションは別途料金要の場合あり)/スマホポーチ(5500円~)サコッシュ(7500円~)パスケース(3,000円)カードケース(3,500円)馬蹄型コインケース(3,000円)など

予約要/グルッグ glogg2012@gmail.com まで。

================================

<Irish Harp concert by Maki ひだまりのFantacia>
アイリッシュハーブの美しい音色に触れてみませんか。

開催日/2019年1月19日(土)
開場/12時45分 開演/13時
料金/1000円
出演/Maki(アイリッシュハープ)

予約・お問い合わせ/(Maki)まで。marrja.h@gmail.com

=============================

<落語のじかん。音楽のじかん。>
秋にグルッグで開催されたなぞと大越順子の二人展「電車の見えるレストラン」が2日間のみ復活!
刺繡ブローチと銅版画でつくる健気な猫達が働くレストランで、楽しい音楽と落語と美味しいチーズをお楽しみください。

開催日/2019年1月20日(日)・21日(月)

20日 (日)
開場/14時半 開演/15時
料金/1500円(小学生以下無料)
音楽/a・BOUT(サックス、鍵盤、打楽器)
展示/「電車の見えるレストラン」なぞ(刺繡ブローチ)・大越順子(銅版画)

21日(月)
開場/18時半 開演/19時
料金/前売2500円(2ドリンク付き)・前売2000円(ドリンクなし)
   当日3000円(2ドリンク付き)・当日2500円(ドリンクなし)
落語/桂福丸※猫に関連する古典落語と宇宙に関連する創作落語2席。(いずれもグルッグでは初めての演目です)
音楽/カポウ(のこぎり、うた、ウクレレ、洗濯板)
チーズ/ちーず屋tetote
展示/「電車の見えるレストラン」なぞ(刺繡ブローチ)・大越順子(銅版画)

予約・お問い合わせ/グルッグgメールのみ glogg2012@gmail.com


===========================================================

「まっくら生音コンサート」
札幌を拠点に全国で活動するバンドsleepy. abボーカル・ギター成山剛さんによる弾き語りワンマンライブ。
マイクを通さず生のギターの音色と歌声が明りを消したまっくらな部屋に響きます。

開催日/2019年1月25日(金)
開場/19時 開演/19時半
料金/前売3,000円 当日3,500円
出演/成山剛(sleepy.ab ボーカル、ギター)

予約/sleepy.res@gmail.com まで。






glögg(グルッグ)
大阪メトロ 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911(電話はイベント開催時しか繋がりません。お問合せ等はメールでお願いします)
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
スポンサーサイト



2018-12-25 : お知らせ :
Pagetop

グルッグから大切なお知らせ。


グルッグから皆さまへ大切なお知らせがございます。

このたび、グルッグは1月末にここ大阪港での営業を終了することにいたしました。
2018年の締めくくりとなる「グルッグのクリスマス2018」最終日の12月23日が通常営業最終日となります。
1月はいくつかのイベントのみ営業します。

突然のお知らせとなりましたこと、たいへん申し訳ありません。

気が付けば6年、みなさまの温かなご支援のなか、営業を続けてこられましたこと、
たいへんありがたく、深く感謝申し上げます。

あと少しとなりましたが、最終日までたくさんの笑顔に出会えますよう、
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。





glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪メトロ 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
2018-11-24 : お知らせ :
Pagetop

「グルッグのクリスマス2018」は12月7日から。

なんだか急に寒くなってきて、秋から冬へシフトチェンジ。
まだ窓の外の銀杏が緑色なんですけどね。

今年もこの季節がやってきました。
「グルッグのクリスマス」。
1年はあっという間ですね。

1年の締めくくり、忘年会のような、今年1年の間にグルッグにて展示、販売させて頂きました皆様の作品が、少しずつ集ります。
予定が合わずに見れなかった作品だったり、なんとなく買いそびれた作品が買えちゃうかも。
今年の心残りがないように、もう一度探しにいらしてくださいね。




「グルッグのクリスマス2018」

2018年12月7日(金)〜23日(日)
11時半〜19時半(最終日は16時・火曜定休)
※イベント開催時など営業時間が変更となる場合がございます。

グルッグのクリスマス2018DM





glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪メトロ 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
2018-11-23 : お知らせ :
Pagetop

次回展「融解vol.2」開催のお知らせ

ただいま電車の見えるレストランとなっておりますグルッグですが、レストランは期間限定11月25日までとなっています。
30日からは花と写真に囲まれた空間になります。
次回展は、きたがわなおみさん(写真)とYoshie Dotoさん(フラワーデザイン)のコラボレーションによる「融解vol.2」。
11月30日から12月2日までの3日間の開催です。

お二人による「融解vol.1」が開催されたのは2014年3月のことでした。
そのときの様子はこちら→ http://glogg2012.blog.fc2.com/blog-entry-170.html

お花と写真が見事に溶け合い、日々変化していく様子がとても印象的でした。
2回目となる今回はどのような空閑になるのでしょうか?

会期中の12月1日、2日にはお二人によるクリスマスにぴったりなハーバリウムを作るワークショップもあります。
御予約ただいま受付中です。
とっても簡単なので、お子様でも意外と男性でもお気軽に御参加くださいね。
この機会にぜひ。





 ◆「融解vol.2」~Flower & Photo Exhibition~
  Yoshie Doto × Naomi Kitagawa 

2018年11月30日(金))~12月2日(日)
11:30~19:30(最終日は18:00まで)/入場無料


融解2Dmメイン





【参加者募集】
クリスマスにぴったりなハーバリウムをつくるワークショップを開催!
◉日時/12/1(土).2(日)
14時〜17時(両日)
◉制作時間/約30〜40分
◉参加費/2500円(材料費等込み)
◉予約優先/先着10名(両日とも)
◉予約はglogg2012@gmail.comまで。ご希望の時間、人数を添えてお申込みください。




glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪メトロ 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako

2018-11-17 : お知らせ :
Pagetop

次回展「Buon viaggio」開催のお知らせ

秋はなぜだか旅に出たくなります。
まぁ秋に限らずですね。
季節ごとに旅にでれるといいなと常々思っています。

ボローニャを旅したのは数年前の春でした。
外国語や飛行機。
内心不安なことがいっぱいでしたが、なんとかなるもので、
楽しかったことしか覚えてないです。笑。

「Buon viaggio」(ブォンヴィアッジォ)とはイタリア語で「良い旅を」「いってらっしゃい」のような意味合いに訳される言葉です。
旅をキーワードにこのボローニャの旅がきっかけで繋がった作家たちの作品がグルッグに集まります。
人生の旅、小旅行、楽しい旅、珍道中、旅先での風景、夢の中の旅、どんなたびを想うのでしょうか?
書き下ろし新作や、作家オリジナルグッズ、絵本などの販売もあります。
それぞれが描く「Buon viaggio」を旅のお土産とあわせてお楽しみください。




グルッグ企画展 ~ボローニャで繋がった作品たち~

『Buon viaggio』

会期/2018年10月24日(水)~11月5日(月)
11時半~19時半(火曜定休/最終日は17時まで※イベント開催時など営業時間が変更となる場合あり

ボローニャ告知1
ボローニャ告知2







glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪メトロ 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako



2018-10-10 : お知らせ :
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。