いよいよ。
7月10日
本日、正式に賃貸契約書にサインをして、その場で入居。
入居したビルは昭和レトロな3階建てとでも申しましょうか。
1階は喫茶店。大家さんです。
3階は会社。港に入出港する船の手続きなどをされているそう。
この町の穏やかな空気感のままな方々で、よかった〜
お世話になります。どうぞよろしくお願いします。
上下階のご挨拶をすませ、まずは軽〜く掃除から。
と、水回りから取りかかってみたものの、
ブラシで擦れど、擦れどなかなかキレイにならず…
とりあえず使用できる程度で切り上げ、お出かけ。
入居以前にお世話になった、近隣のギャラリー、cafeなどにご挨拶。
掃除をしただけで体力を消耗し、
これからの作業への大変さを想像して若干挫けそうになってましたが、
皆さん、あたたかく迎え入れてくださり、「頑張るぞ!」の気持ちを持ち直したところで1日目が終了。
7月11日
入居2日め。
本日より壁紙はがし開始。

はがせどはがせど…。
もっとベリベリベリッーって、大胆に剥がせるものと思ってました。
ちょろちょろっとずつしか剥がれず、作業は1日中続いたのでした。
誠に手強いやつらである。
7月12日
本日も引き続き、壁紙をはがす作業。
接着面の薄い紙のみ残し、すべての壁紙をはがして終了。

夕日を眺めながら、お疲れ〜!のビールはうまし。

7月13日
午後、ギャラリーアビィへ。
吉田泉×吹雪大樹写真展「PARALLEL WORLD」を見に。
うっかり、「VQ1015 ENTRY FW by YOSHIDA IZUMI」を予約購入。
なんか、こーゆー感じがいいな。
ぷら〜っと知らない世界を見て、こんなおもしろいものがあったんだ〜ってゆー発見。
ちょっとやってみよっかなって気軽に入れる感じってゆーのかな。
そーゆー空間をつくれたらなって思う。

7月14日
壁に残った接着面の薄い紙をはがす作業。
霧吹きで水をふきかけ、コテでごしごしする作業は、
お好み焼きを食べ終わって、うだうだと話をしてそろそろ帰りたいな〜の頃に
鉄板をコテで掃除するみたいな感じに近いかな。
最初はソースの香りを想像して、ご機嫌に作業するも長くは持たず…。
夕方、にゃんこに呼ばれ、窓から顔をだすとこっちを伺ってました。
お互い「遊んでくれよ〜」「手伝ってくれよ〜」ってとこですかねぇw

本日のMVP

本日、正式に賃貸契約書にサインをして、その場で入居。
入居したビルは昭和レトロな3階建てとでも申しましょうか。
1階は喫茶店。大家さんです。
3階は会社。港に入出港する船の手続きなどをされているそう。
この町の穏やかな空気感のままな方々で、よかった〜
お世話になります。どうぞよろしくお願いします。
上下階のご挨拶をすませ、まずは軽〜く掃除から。
と、水回りから取りかかってみたものの、
ブラシで擦れど、擦れどなかなかキレイにならず…
とりあえず使用できる程度で切り上げ、お出かけ。
入居以前にお世話になった、近隣のギャラリー、cafeなどにご挨拶。
掃除をしただけで体力を消耗し、
これからの作業への大変さを想像して若干挫けそうになってましたが、
皆さん、あたたかく迎え入れてくださり、「頑張るぞ!」の気持ちを持ち直したところで1日目が終了。
7月11日
入居2日め。
本日より壁紙はがし開始。

はがせどはがせど…。
もっとベリベリベリッーって、大胆に剥がせるものと思ってました。
ちょろちょろっとずつしか剥がれず、作業は1日中続いたのでした。
誠に手強いやつらである。
7月12日
本日も引き続き、壁紙をはがす作業。
接着面の薄い紙のみ残し、すべての壁紙をはがして終了。

夕日を眺めながら、お疲れ〜!のビールはうまし。

7月13日
午後、ギャラリーアビィへ。
吉田泉×吹雪大樹写真展「PARALLEL WORLD」を見に。
うっかり、「VQ1015 ENTRY FW by YOSHIDA IZUMI」を予約購入。
なんか、こーゆー感じがいいな。
ぷら〜っと知らない世界を見て、こんなおもしろいものがあったんだ〜ってゆー発見。
ちょっとやってみよっかなって気軽に入れる感じってゆーのかな。
そーゆー空間をつくれたらなって思う。

7月14日
壁に残った接着面の薄い紙をはがす作業。
霧吹きで水をふきかけ、コテでごしごしする作業は、
お好み焼きを食べ終わって、うだうだと話をしてそろそろ帰りたいな〜の頃に
鉄板をコテで掃除するみたいな感じに近いかな。
最初はソースの香りを想像して、ご機嫌に作業するも長くは持たず…。
夕方、にゃんこに呼ばれ、窓から顔をだすとこっちを伺ってました。
お互い「遊んでくれよ〜」「手伝ってくれよ〜」ってとこですかねぇw

本日のMVP

スポンサーサイト
2012-07-20 :
glögg内装日誌。 :