fc2ブログ

「だいすき」参加者募集のお知らせ。

参加者募集のお知らせです!
グルッグでは、2013年の最初の企画展「だいすき」の参加者を募集いたします!
daisuki.uraomote.out2hp用
つい、シャッターを切ってしまう瞬間ってありませんか?
好きだから?
大好きなひと、大好きなもの、大好きな風景、大好きな…
バレンタインデーでなんとなく大好きムードでいっぱいになる街中に負けないくらい、
グルッグをみなさんの「だいすき」でいっぱいにしてください。
たくさんのみなさまのご参加お待ちしております。

==募集要項===============

●<テーマ>「だいすき」
彼、彼女、友達、家族、場所、風景、犬、猫、動物、自然、食べ物などなど…
あなたの大好きがあればそれでOK!

●<開催期間>
・2013年2月4日(月)〜2月17日(日)(毎火曜日をのぞく12日間)
・11時30分〜19時30分(最終日は16時30分まで)

●<開催場所>
ギャラリー・雑貨「glögg(グルッグ)」ギャラリースペース (大阪 天保山)

●<展示物について>
・展示スペース/よこ70cm×たて50cmに収まるサイズ(基本)であればOKです。
点数などはご自由にお決めください。
・額装、パネル加工などが必要な場合には、参加者様で展示可能な状態にしていただいた上で搬入をお願いいたします。

●<申込みについて>
・申込みについては、直接グルッグへお越しいただくか、
 下記E-mailアドレスへ必要事項を記載のうえ、お申込みください。
 ①「作家名」
 ②「ご本名」
 ③「郵便番号・住所」
 ④「緊急連絡先」
 ⑤「メールアドレス」
 ⑥「その他、連絡事項など」
以上、記載のうえ、件名を「だいすき。申込みの件」(お問い合わせの場合には「問い合わせの件」)としていただき送信してください。
確認のメールをさせていただきます。万が一、3営業日を過ぎても確認メールが届かなかった場合には、届いて居ない場合が考えられますので、誠に恐れ入りますが、お電話をいただけますと大変ありがたいです。

申込みE-mail/glogg2012@gmail.com
TEL/06-6572-6911


●<出展料について>
出展料/4,000円(税込)
・お支払いは申込み時もしくは搬入日までにグルッグにてお支払い願います。

持参ができない場合などにつきましてはお申込み時にご相談ください。

●<展示方法>
・壁面への展示は短い釘打ち、ピン打ちを基本とします。ピクチャーレールではございません。(釘などは当方で用意がございますので不要です。)
・額装、パネル等については、引っ掛ける部分のある状態で搬入してください。
・両面テープ、ガムテープなどは使用できません。(マスキングテープを使っての簡易な展示など可能な場合もございます。ご相談ください。)
そのほか可能な限りは対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
・どのように展示したらよいのかわからない場合などについてもどうぞお気軽にご相談ください。


●<搬入について>
・搬入日は1月30日(水)〜2月3日(日)の16時までに持参または日時指定にて送付(送付の場合には前日の2日(土)までに)ください。送付いただく場合には、作品が傷まないように梱包していただいたうえで元払いにて送付をお願いいたします。
・作品の天地がわかるようにして搬入してください。また、作品タイトルがある場合には、作品にメモを添えて搬入してください。
・一度搬入いただいた作品は差し替えできませんので、ご了承ください。
・設営はギャラリースタッフが行いますので、立ち会いは不要です。原則レイアウトなどもギャラリースタッフにお任せくださいますようお願いします。ご希望がある場合にはご相談ください。ただし、ご希望に添えない場合もございますのであらかじめご了承願います。指示書等がない場合には一任いただいたものとして設営させていただきます。
・展示開催期間中は、作品集や名刺などの設置が可能です。作品搬入と併せてお持ちください。

●<搬出について>
・2月17日(日)16時30分〜17時までにギャラリーまで作品引き取りにお越しいただきますようお願いいたします。
当日ご都合がつかない場合には、着払いにて返却いたします。数日であればお預りが可能な場合もございますので、事前にご相談ください。

●<販売などについて>
・展示開催期間中はポストカード・作品集などを販売することが可能です。搬入時に展示作品と一緒に納品ください。その際手書きなど簡単で構いませんので、品名、値段、個数を明記したものを添えてください。販売は当方で行い、展覧会終了後、全売上から販売手数料25%を頂戴した差額をお支払いいたします。なお、販売物はご本人が製作・企画されたものに限ります。


◎以下、申込み前に必ずご確認ください。

※展示物・販売物の管理は参加者様にお願いしております。
万が一、展示物や販売物に破損や汚損、盗難が生じた場合でも当ギャラリーは責任を負いませんのであらかじめご了承ください。

※出展キャンセルについて
申込み後のキャンセルはお受けできません。
如何なる理由の場合であっても、搬入日前1週間以内のキャンセルにつきましては出展料の半額をご請求いたします。また、事前にご連絡がなく無断で出展をとりやめた場合には出展料の全額をご請求いたします。あらかじめご了承ください。

※ギャラリーの宣伝素材として企画展開催時の会場風景写真を使用する場合がございます。その際出展作品が一部入り込むことになりますが、ご了承くださいますようお願いいたします。


glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com


スポンサーサイト



2012-12-23 : 参加者募集(終了/企画展) :
Pagetop

みんなの旅巡回展開催のお知らせ

次回展覧会のおしらせです。

2013年のグルッグ最初の展覧会は
カメラピープル「好きな人と一緒の旅」100枚の巡回写真展。
9月に東京「monogram」さんで展示された「好きな人と一緒の旅」の巡回展となります。

_pop_hpみんなの旅グルッグDMタイトルのみ

一般の方から旅に関する写真を募集する、カメラピープル「みんなの旅」。
第7回の写真テーマは「好きな人と一緒の旅」。
お友達や恋人、両親や子供など、それぞれ好きな人と一緒に旅した時の
愛ある写真のなかから選ばれた100作品が大阪・グルッグへやってきます!
写真1枚1枚には、タイトルや撮影場所、撮影エピソードを満載。
個性ある写真とともに、みなさんもいろんな旅を一緒にお楽しみくださいませ。

また、展覧会期間中には、
東京「monogram」さんのカメラ関連グッズの販売などもございます。
ぜひ、この機会に天保山へお越し下さいませ〜。




Camera People

「好きな人と一緒の旅」

100枚の巡回写真展


会期  2013年1月7日(月)〜1月20日(日)

会場  大阪・天保山 glögg(グルッグ)

OPEN  11:30〜19:30 ※最終日は17:30までとなります。

CLOSE 火曜日 

大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩約3分 MAPはこちら




glögg(グルッグ)
大阪市港区築港2−8−29播磨ビル2F
TEL/06-6572-6911
E-mail/glogg2012@gmail.com
2012-12-20 : 過去の展示(2013年) :
Pagetop

年末年始の営業について。

ただいま開催中の「まる。さんかく。しかく。」は23日(日)までとなっております。
そして最終日の23日がグルッグ年内営業日の最終日となります。
年始は1月7日11時30分〜営業開始いたします。。

<グルッグ1〜2月の予定>

1月7日(月)〜1月20日(日)
 カメラピープル「好きな人と一緒の旅」100枚の巡回写真展

2月4日(月)〜2月17日(日) 
 だいすき(参加者募集!詳細は後日upします)

2月18日(月)〜3月3日(日) 
 ねこ展(仮称)(参加者募集!詳細は後日upします)

また、3月以降の個展、グループ展などのご利用も随時募集しております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。


そして年内最後のグルッグイベント?のご案内です。
グルッグ年内最終日の23日に「持ち寄りクリスマスパーティー」開催することにいたしました〜!
どなた様もご参加いただけますのでご自身の飲み物と一品持参でグルッグへお越し下さいませ〜。

時間もフリーでOKですのでいつでもお気軽にお立ち寄りくださいね〜。
みんなでわいわい楽しみましょう〜♪
時間はお越しいただいた方から順次スタートみたいなのでもよろしいでしょうか?
もし誰も来なくても16時くらいからちびちび飲んじゃいますがお許しください。
でも、できれば楽しい方がいいです。
とゆーことでみなさまのお越しをお待ちしております〜。

2012-12-19 : お知らせ :
Pagetop

指編み。

12月8日(土)にグルッグで行われた「指編みパーティー」。
みなさん、とってもかわいい作品を作ってくださったので、
ちらっとだけご紹介させていただこうかとおもいます〜。

簡単な説明の後、早速糸選びから。
使用した糸は、京都AVRILさんの糸。
今回は24種類のなかからお気に入りの糸を選んでいただきました。
IMG_4476hp修正

AVRILさんの糸は、細い糸にポンポンがついていたり、キラキラがついていたり、
1本の毛糸なんだけど、太くなったり細くなったり、フリフリだったり、
いろんな色がミックスされていたりとおもしろい糸がたくさんあります。
あわせ方でぜんぜん違う印象になるので、あれもいいしこれもいいな〜と迷ってしまって、
終わってみると作業していた時間よりも糸選びに時間がかかっていたかもしれませんね。

だいたい3本〜5本くらいの糸をオリジナルの1本の糸にして巻いたものを、
指を使って編んで行きます。
編みものをしたことがある方には、おなじみの鎖編みを
指で糸を引き抜きながら作って行くだけなんですね〜
最後まで編めたら、鎖の目にゴムを並縫いの要領で通して、
最後に両端を結べばできあがり!
ほんとに簡単です。
ひとつ言えるのは、あまり細い糸ばかりを使用すると、
このゴムを通す作業の時に「いぃーー」ってなるかもしれませんw
そしてもうひとつ言えるのは、
糸に特徴があるので、通すところを間違えたとしても
よほどのことでもない限り、出来上がりにはわかりません。
あまり細かいことは気にせず気楽に楽しみましょう!
「めちゃくちゃ不器用なんです!」とおっしゃってた方もまったく問題なく
楽しく仕上げていらっしゃいました〜。
IMG_4658.png

そして、なんと3歳の女の子も楽しんでつくってくれました。
あまりにかわいかったので、お母様にお願いして写真UPさせていただきました〜(ありがとうございます!)
IMG_4655.png
これでいいん?

IMG_4652.png
IMG_4653.png
これどーするん?

IMG_4654.png
IMG_4648.png
IMG_4657.png
ほら、できた!
サンタやスノーマンやらいろいろ飾りつけて、かわいいリースになりました!

IMG_4647.png
腕につけるねん。
ずーっと腕につけたままでお帰りになりました!
気にいってもらえたようでとてもうれしいです。

朝にもリースをつくってくださった方が。
IMG_4554hp修正
とってもラブリー♡です。

IMG_4569hp修正
できあがりはやっぱり撮影会w

IMG_4612修正
この糸あわせでショールをつくってみたくなりました!

また、プチマフラーとか指編みパーティーやってみたいなーと思ってます。
やってみたい!って方、こんなんやったら〜
といったリクエストなどあったらぜひぜひお聞かせください〜メールでもOKです。
みなさまのご意見、ご参加おまちしておりま〜す♪

そして、明日12/16(日)は、
「陶器のボタンをつくろう!」を開催します。
ボタンだけでなく、アクセサリーのパーツでも箸置きでもネームプレートでもアイデア次第でアレンジ可能です!
一応時間を設定してますが、フリータイムでOKです!当日でも自由にご参加いただけます!
ぜひぜひ、遊びにきてくださいね〜










2012-12-14 : イベント・ワークショップリポート :
Pagetop

「まる。さんかく。しかく。」はじまりました!

展覧会のご案内です。
本日より、「まる。さんかく。しかく。」展はじまりました〜。
ちなみに今回のはじまりはとっても良いお天気でした!

普段あまり意識をしていないだけで、
撮った写真を見返してみると、意外にも何気ない日常のあちらこちらに現れる○△□。
作者がつくり出した非日常な○△□なんてものも。
7名それぞれの世界をのぞいてみませんか。

IMG_4610HP修正
IMG_4611HP修正




「まる。さんかく。しかく。」


まるさんかくしかくHPUP


会期    12月10日(月)〜12月23日(日)

OPEN  11:30〜19:30 ※ただし、最終日は17:30までとなります。

CLOSE  毎週火曜日


出展作家

ai*|彩笑|菅多喜子|

ジュン|山本詠子|佑|ワダナオミ





glögg(グルッグ)

大阪市港区築港2−8−29播磨ビル2F
TEL/06-6572-6911
E-mail/glogg2012@gmail.com

営業時間/11:30〜19:30(火曜日定休)
アクセス/大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩約3分
MAPはこちら
2012-12-10 : 過去の展示(2012年) :
Pagetop

少しずつではありますが…

少しずつではありますが、
グルッグ店頭には商品が並びつつあります。


2012-12-04 : 入荷情報 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。