図書スペースがあるんです!
グルッグには、アート関連の書籍を自由にご覧いただける図書スペースがあります。

先日、終了したカメラピープルみんなの旅「好きな人と一緒の旅」100枚の巡回写真展の際に販売していた「誰がなんと言おうと大好きな写真」1〜3も新しく仲間入りしました〜!
期間中お越しいただけなかったみなさまにもご覧いただけるようにしております〜(※現在、グルッグでの販売はしておりません)。
そのほか、いろんな展覧会図録や、カメラ初心者のためのハウツー本、写真集や雑誌、文庫などさまざま。
遠い昔に絶版になった入江泰吉さんの「萬葉大和路」や前田真三さんの「山河有情」など貴重な豪華本なども。
パラパラと眺めているだけでもいろんなアイデアのきっかけが見つかるかもです。
窓から見える青空を感じながらゆったりとしたお時間をお過ごしいただけるスペースです。
天保山に遊びに来たけど、ちょっと休憩したい時にもどうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
皆さまのお越しをお待ちしております。
グルッグ展覧会・ワークショップ等ご案内
(②〜③は参加者募集中!②は2月2日締切です。お気軽にお問い合わせください。)
①ポストカード展示&一部割引販売 〜2月2日まで
②企画写真展「だいすき」 2月4日(月)〜2月17日(日)
③「指編みでプチマフラーをつくろう!」2月10日(日)〜2月16日(土)
④企画写真展「ねこ写」 2月18日(月)〜3月3日(日)
glögg(グルッグ)
大阪市港区築港2−8−29播磨ビル2F
TEL/06-6572-6911
E-mail/glogg2012@gmail.com
営業時間/11:30〜19:30(火曜日定休)
アクセス/大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩約3分
MAPはこちら

先日、終了したカメラピープルみんなの旅「好きな人と一緒の旅」100枚の巡回写真展の際に販売していた「誰がなんと言おうと大好きな写真」1〜3も新しく仲間入りしました〜!
期間中お越しいただけなかったみなさまにもご覧いただけるようにしております〜(※現在、グルッグでの販売はしておりません)。
そのほか、いろんな展覧会図録や、カメラ初心者のためのハウツー本、写真集や雑誌、文庫などさまざま。
遠い昔に絶版になった入江泰吉さんの「萬葉大和路」や前田真三さんの「山河有情」など貴重な豪華本なども。
パラパラと眺めているだけでもいろんなアイデアのきっかけが見つかるかもです。
窓から見える青空を感じながらゆったりとしたお時間をお過ごしいただけるスペースです。
天保山に遊びに来たけど、ちょっと休憩したい時にもどうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
皆さまのお越しをお待ちしております。
グルッグ展覧会・ワークショップ等ご案内
(②〜③は参加者募集中!②は2月2日締切です。お気軽にお問い合わせください。)
①ポストカード展示&一部割引販売 〜2月2日まで
②企画写真展「だいすき」 2月4日(月)〜2月17日(日)
③「指編みでプチマフラーをつくろう!」2月10日(日)〜2月16日(土)
④企画写真展「ねこ写」 2月18日(月)〜3月3日(日)
glögg(グルッグ)
大阪市港区築港2−8−29播磨ビル2F
TEL/06-6572-6911
E-mail/glogg2012@gmail.com
営業時間/11:30〜19:30(火曜日定休)
アクセス/大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩約3分
MAPはこちら
スポンサーサイト
2013-01-31 :
お知らせ :
「指編みでプチマフラーを編もう!」開催のお知らせ。
開催決定!!
「指編みでプチマフラーを編もう!」を開催いたします!
今回は、指編みウィークとして2月10日(日)〜16日(土)までの1週間のうち、
ご都合の良い日時にご参加いただけます。(12日(火)の定休日を除く営業時間内)
プチマフラーははじめての方でも約2時間ほどで完成します(人によって若干前後します。)ので、2時間〜2時間半ほどお時間をみていただいて、ご都合の良いお時間をご予約ください。
また、マフラー留めにも使えるお花もセットで作っていただくことも出来ます。
お花は15分もあれば十分。小さなお子様でも作れます。別途料金がかかりますが、セットでつくればお得です。
服につけたり、鞄につけたり、帽子につけたり、使い方いろいろです。
パーツをかえれば髪留めなんかにも使えます。
営業時間内であれば、出来上がるまで作っていただいてOK!
もし、時間がなければお家で仕上げるもよし、
後日、改めてグルッグへお持ちいただいて仕上げていただくこともできますので、
ぜひぜひこの機会に、指編みを楽しみませんか?
前回のシュシュ同様、使用する糸は京都AVRILさんの糸です。
糸に特徴があるので、編み目が揃っていなくても気にならず
あっとゆーまに出来ちゃいます!
今回ははじめての方にも扱いやすい太い糸をメインに使用しますので、
ぶきっちょさんにもオススメです!
連日、まだまだ寒い日が続いています。
指編みだと、簡単に出来て、すぐに使えるのがうれしいですね。
ちょこっと手作り楽しみましょう!

<開催日時> 2月10日(日)〜16日(土)11時30分〜19時30分
※ただし12日(火)は定休日のため除く
<参加費> 2,700円(プチマフラーの材料費込み ドリンク付)
お花もセットで作る場合には300円の追加代金が必要です。
(さらにお花を追加する場合は1個につき500円)
<申込み> グルッグ店頭かE-mailにて、お申し込みください。
①お名前
②参加人数(お子様がご一緒の場合にはお子様の年齢)
③ご希望の日時
③日中に連絡のつくメールアドレス
④日中に連絡のつく電話番号
TEL / 06-0572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
※お支払いは当日、グルッグ店頭でお願いいたします。
※万が一キャンセルされる場合には、
お早めに必ずご連絡をくださいますようお願いいたします。
その他不明な点などは、お気軽にお問い合わせ、ご相談くださいませ。
みなさまのご参加お待ちしております。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
大阪市港区築港2−8−29播磨ビル2F
TEL/06-6572-6911
E-mail/glogg2012@gmail.com
営業時間/11:30〜19:30(火曜日定休)
アクセス/大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩約3分
MAPはこちら
「指編みでプチマフラーを編もう!」を開催いたします!
今回は、指編みウィークとして2月10日(日)〜16日(土)までの1週間のうち、
ご都合の良い日時にご参加いただけます。(12日(火)の定休日を除く営業時間内)
プチマフラーははじめての方でも約2時間ほどで完成します(人によって若干前後します。)ので、2時間〜2時間半ほどお時間をみていただいて、ご都合の良いお時間をご予約ください。
また、マフラー留めにも使えるお花もセットで作っていただくことも出来ます。
お花は15分もあれば十分。小さなお子様でも作れます。別途料金がかかりますが、セットでつくればお得です。
服につけたり、鞄につけたり、帽子につけたり、使い方いろいろです。
パーツをかえれば髪留めなんかにも使えます。
営業時間内であれば、出来上がるまで作っていただいてOK!
もし、時間がなければお家で仕上げるもよし、
後日、改めてグルッグへお持ちいただいて仕上げていただくこともできますので、
ぜひぜひこの機会に、指編みを楽しみませんか?
前回のシュシュ同様、使用する糸は京都AVRILさんの糸です。
糸に特徴があるので、編み目が揃っていなくても気にならず
あっとゆーまに出来ちゃいます!
今回ははじめての方にも扱いやすい太い糸をメインに使用しますので、
ぶきっちょさんにもオススメです!
連日、まだまだ寒い日が続いています。
指編みだと、簡単に出来て、すぐに使えるのがうれしいですね。
ちょこっと手作り楽しみましょう!

<開催日時> 2月10日(日)〜16日(土)11時30分〜19時30分
※ただし12日(火)は定休日のため除く
<参加費> 2,700円(プチマフラーの材料費込み ドリンク付)
お花もセットで作る場合には300円の追加代金が必要です。
(さらにお花を追加する場合は1個につき500円)
<申込み> グルッグ店頭かE-mailにて、お申し込みください。
①お名前
②参加人数(お子様がご一緒の場合にはお子様の年齢)
③ご希望の日時
③日中に連絡のつくメールアドレス
④日中に連絡のつく電話番号
TEL / 06-0572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
※お支払いは当日、グルッグ店頭でお願いいたします。
※万が一キャンセルされる場合には、
お早めに必ずご連絡をくださいますようお願いいたします。
その他不明な点などは、お気軽にお問い合わせ、ご相談くださいませ。
みなさまのご参加お待ちしております。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
大阪市港区築港2−8−29播磨ビル2F
TEL/06-6572-6911
E-mail/glogg2012@gmail.com
営業時間/11:30〜19:30(火曜日定休)
アクセス/大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩約3分
MAPはこちら
2013-01-29 :
参加者募集(終了/ワークショップ) :
「好きな人と一緒の旅」終了しましたー。
グルッグで開催されておりました
カメラピープルみんなの旅「好きな人と一緒の旅」100人の巡回写真展。
終了いたしました。
ご出展いただきましたみなさま、ご来場いただきましたみなさま、
ありがとうございました。
今回はエピソードをじっくりと読みながら、
微笑みながら写真をゆっくりとご覧になられる方が多くいらしゃいました。
「旅へ出たくなった」との感想もたくさんいただきました。
ありがとうございました。
グルッグでも「旅」をテーマにした企画写真展を開催する予定にしています。
時期未定ですが、早めに「お知らせ」にて告知募集をさせていただきたいと思っていますので、
その際にはどうぞよろしくお願いいたします。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
さぁ、旅へでましょう!
次の展示は、
2月4日(月)〜17日(日)「だいすき」展、
2月18日(月)〜3月3日(日)「ねこ写」展 となります。
いずれもただいま参加者募集中です。
展示なんてなんだか難しそうとお考えの方も、どうぞお気軽にご相談くださいね。
展示をきっかけに、「展示が素敵だったのでそのままお部屋に写真を飾ってます!」なんてお声もいただきました。とてもうれしいですね。ありがとうございます。
皆さまのご参加お待ちしております。
そして、2月4日までは写真展ではありませんが、
壁面には様々なポストカードを飾っています。
写真だけでなく、いろんな美術館等で買い集めた、
現在では販売していない懐かしいものなどもあります。
一部お得な販売もしていますので、
よろしければ、お立ち寄りくださいね〜

glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
カメラピープルみんなの旅「好きな人と一緒の旅」100人の巡回写真展。
終了いたしました。
ご出展いただきましたみなさま、ご来場いただきましたみなさま、
ありがとうございました。
今回はエピソードをじっくりと読みながら、
微笑みながら写真をゆっくりとご覧になられる方が多くいらしゃいました。
「旅へ出たくなった」との感想もたくさんいただきました。
ありがとうございました。
グルッグでも「旅」をテーマにした企画写真展を開催する予定にしています。
時期未定ですが、早めに「お知らせ」にて告知募集をさせていただきたいと思っていますので、
その際にはどうぞよろしくお願いいたします。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
さぁ、旅へでましょう!
次の展示は、
2月4日(月)〜17日(日)「だいすき」展、
2月18日(月)〜3月3日(日)「ねこ写」展 となります。
いずれもただいま参加者募集中です。
展示なんてなんだか難しそうとお考えの方も、どうぞお気軽にご相談くださいね。
展示をきっかけに、「展示が素敵だったのでそのままお部屋に写真を飾ってます!」なんてお声もいただきました。とてもうれしいですね。ありがとうございます。
皆さまのご参加お待ちしております。
そして、2月4日までは写真展ではありませんが、
壁面には様々なポストカードを飾っています。
写真だけでなく、いろんな美術館等で買い集めた、
現在では販売していない懐かしいものなどもあります。
一部お得な販売もしていますので、
よろしければ、お立ち寄りくださいね〜

glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2013-01-24 :
お知らせ :
「One Loop Design Works」さんの革製カメラグッズ。
ただいまグルッグでは、カメラピープルみんなの旅「好きな人と一緒の旅」100枚の巡回写真展を開催しています。
期間中、東京「monogram」さんのカメラ関連グッズを販売しています!とお知らせいたしましたが、実は今回それだけではありません。
「One Loop Design Works」さんの革製カメラケース、ストラップ等が追加で入荷しています。
しかも、今回のために新作のストラップもつくってくださいました!

写真のカメラケースは一部革の色やボタンの色をセミオーダーで製作することもできます!
作家さんこだわりのイタリア製の革を使用し、1点1点丁寧に作っていらっしゃいます。
ぜひ、一度店頭へチェックしにきてみてくださいね〜。
glögg(グルッグ)
大阪市港区築港2−8−29播磨ビル2F
TEL/06-6572-6911
E-mail/glogg2012@gmail.com
営業時間/11:30〜19:30(火曜日定休)
アクセス/大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩約3分
MAPはこちら
期間中、東京「monogram」さんのカメラ関連グッズを販売しています!とお知らせいたしましたが、実は今回それだけではありません。
「One Loop Design Works」さんの革製カメラケース、ストラップ等が追加で入荷しています。
しかも、今回のために新作のストラップもつくってくださいました!

写真のカメラケースは一部革の色やボタンの色をセミオーダーで製作することもできます!
作家さんこだわりのイタリア製の革を使用し、1点1点丁寧に作っていらっしゃいます。
ぜひ、一度店頭へチェックしにきてみてくださいね〜。
glögg(グルッグ)
大阪市港区築港2−8−29播磨ビル2F
TEL/06-6572-6911
E-mail/glogg2012@gmail.com
営業時間/11:30〜19:30(火曜日定休)
アクセス/大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩約3分
MAPはこちら
2013-01-12 :
入荷情報 :
期間限定販売のお知らせ。
グルッグではただいま、カメラピープルみんなの旅「好きな人と一緒の旅」100枚の巡回写真展を開催しています。
展覧会開催期間中は東京学芸大前にある「monogram」さんのカメラ関連グッズを販売しています。
カメラストラップやレンズキャップ、カメラバッグ、フォトフレームなど、
写真が楽しくなるグッズが揃っています。
また、先日発売されたばかりの「誰がなんと言おうと大好きな写真3」も明日11日〜販売を予定しています。
ぜひ、この機会にグルッグへお越しくださいませ。

glögg(グルッグ)
大阪市港区築港2−8−29播磨ビル2F
TEL/06-6572-6911
E-mail/glogg2012@gmail.com
営業時間/11:30〜19:30(火曜日定休)
アクセス/大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩約3分
MAPはこちら
展覧会開催期間中は東京学芸大前にある「monogram」さんのカメラ関連グッズを販売しています。
カメラストラップやレンズキャップ、カメラバッグ、フォトフレームなど、
写真が楽しくなるグッズが揃っています。
また、先日発売されたばかりの「誰がなんと言おうと大好きな写真3」も明日11日〜販売を予定しています。
ぜひ、この機会にグルッグへお越しくださいませ。

glögg(グルッグ)
大阪市港区築港2−8−29播磨ビル2F
TEL/06-6572-6911
E-mail/glogg2012@gmail.com
営業時間/11:30〜19:30(火曜日定休)
アクセス/大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩約3分
MAPはこちら
2013-01-10 :
入荷情報 :
天保山の夕陽
ここ天保山(大阪港)は、水平線へと沈むかのような夕陽が望める港です。
この水平線へと沈んでゆく夕日が望める港というのは、実は全国的にも大変珍しいことだそう。
連日、寒い日が続いていますが、
この寒い時期が、ここ天保山で一番美しい夕陽が望める貴重な季節なんです。
大関門と呼ばれる、大阪港の入港航路となっている沖合の防波堤の切れ目の灯台。
南側に赤灯台、北側が白灯台、この間に沈んでゆく夕陽が望めます。
海遊館西側のサンセット広場には連日、たくさんの三脚が並んでいます。
この場所から眺めて大関門のちょうど中央に沈むのが、大晦日と元旦だったようです。
情報を仕入れるのが遅くなってしまい、うっかり見逃してしまいました。
が、まだしばらく21日頃までは大関門の間に沈むらしいので、
ぜひ、一度眺めにきてみてはいかがでしょうか?
寒さを忘れるくらいに美しいです。
昨日の日の入りは17時すこし前くらいだったようにおもいますが、
日の入り後、少しずつかわる空の色、オレンジと深いあおのグラデーションがたまらなく美しいです。
低い位置に雲がかかっていなければ、淡路島がくっきりと見えます。
サンセット広場ほど知られていないようですが、
大阪港には他にも美しい夕陽が眺められるスポットがあります。
グルッグから駅と反対方向にまっすぐ道なりにすすんでいくと中央突堤にたどり着きます。
ここはダイヤモンドポイントと呼ばれ、夕陽を楽しむ人、釣りを楽しむ人がちらほらと。
まさに先端なので遮るものがなにもなく目の前に海と空が広がり、美しい夕陽が望めます。
昼間に行くと水面のキラキラがとてもキレイです。
日によって、時間によって見え方がかわるので何度でも通いたくなります。
天保山(大阪港)の夕陽を一度、いや何度でもご覧いただきたいです。
ぜひに〜
(写真は昨日のダイヤモンドポイントのようすです。)



glögg(グルッグ)
大阪市港区築港2−8−29播磨ビル2F
TEL/06-6572-6911
E-mail/glogg2012@gmail.com
営業時間/11:30〜19:30(火曜日定休)
アクセス/大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩約3分
MAPはこちら
この水平線へと沈んでゆく夕日が望める港というのは、実は全国的にも大変珍しいことだそう。
連日、寒い日が続いていますが、
この寒い時期が、ここ天保山で一番美しい夕陽が望める貴重な季節なんです。
大関門と呼ばれる、大阪港の入港航路となっている沖合の防波堤の切れ目の灯台。
南側に赤灯台、北側が白灯台、この間に沈んでゆく夕陽が望めます。
海遊館西側のサンセット広場には連日、たくさんの三脚が並んでいます。
この場所から眺めて大関門のちょうど中央に沈むのが、大晦日と元旦だったようです。
情報を仕入れるのが遅くなってしまい、うっかり見逃してしまいました。
が、まだしばらく21日頃までは大関門の間に沈むらしいので、
ぜひ、一度眺めにきてみてはいかがでしょうか?
寒さを忘れるくらいに美しいです。
昨日の日の入りは17時すこし前くらいだったようにおもいますが、
日の入り後、少しずつかわる空の色、オレンジと深いあおのグラデーションがたまらなく美しいです。
低い位置に雲がかかっていなければ、淡路島がくっきりと見えます。
サンセット広場ほど知られていないようですが、
大阪港には他にも美しい夕陽が眺められるスポットがあります。
グルッグから駅と反対方向にまっすぐ道なりにすすんでいくと中央突堤にたどり着きます。
ここはダイヤモンドポイントと呼ばれ、夕陽を楽しむ人、釣りを楽しむ人がちらほらと。
まさに先端なので遮るものがなにもなく目の前に海と空が広がり、美しい夕陽が望めます。
昼間に行くと水面のキラキラがとてもキレイです。
日によって、時間によって見え方がかわるので何度でも通いたくなります。
天保山(大阪港)の夕陽を一度、いや何度でもご覧いただきたいです。
ぜひに〜
(写真は昨日のダイヤモンドポイントのようすです。)



glögg(グルッグ)
大阪市港区築港2−8−29播磨ビル2F
TEL/06-6572-6911
E-mail/glogg2012@gmail.com
営業時間/11:30〜19:30(火曜日定休)
アクセス/大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩約3分
MAPはこちら
2013-01-08 :
近隣情報 :
「好きな人と一緒の旅」100枚の巡回写真展がはじまりました〜
2013年がはじまりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2013年最初の展示はカメラピープルみんなの旅「好きな人と一緒の旅」100枚の巡回写真展。
本日よりはじまりました〜。
撮った人と撮られた人の距離感が心温まる感じでおもわず微笑んでしまう写真たちが並びました。
外は寒いですが、ぜひぜひグルッグへお越しいただければうれしいです。


期間中は「monogram」さんの写真関連グッズの販売もございます!
また、「One Loop Design Works」さんから
革作家さん手づくりのカメラケースやストラップ等も入荷しています!
コノ機会にぜひグルッグへ遊びにきてくださいね〜
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
Camera People
「好きな人と一緒の旅」
100枚の巡回写真展
会期 2013年1月7日(月)〜1月20日(日)
会場 大阪・天保山 glögg(グルッグ)
OPEN 11:30〜19:30 ※最終日は17:30までとなります。
CLOSE 火曜日
大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩約3分 MAPはこちら
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
大阪市港区築港2−8−29播磨ビル2F
TEL/06-6572-6911
E-mail/glogg2012@gmail.com
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2013年最初の展示はカメラピープルみんなの旅「好きな人と一緒の旅」100枚の巡回写真展。
本日よりはじまりました〜。
撮った人と撮られた人の距離感が心温まる感じでおもわず微笑んでしまう写真たちが並びました。
外は寒いですが、ぜひぜひグルッグへお越しいただければうれしいです。


期間中は「monogram」さんの写真関連グッズの販売もございます!
また、「One Loop Design Works」さんから
革作家さん手づくりのカメラケースやストラップ等も入荷しています!
コノ機会にぜひグルッグへ遊びにきてくださいね〜
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
Camera People
「好きな人と一緒の旅」
100枚の巡回写真展
会期 2013年1月7日(月)〜1月20日(日)
会場 大阪・天保山 glögg(グルッグ)
OPEN 11:30〜19:30 ※最終日は17:30までとなります。
CLOSE 火曜日
大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩約3分 MAPはこちら
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
大阪市港区築港2−8−29播磨ビル2F
TEL/06-6572-6911
E-mail/glogg2012@gmail.com
2013-01-03 :
過去の展示(2013年) :
「ねこ写」参加者募集のお知らせ。
参加者募集のお知らせです!
グルッグでは、2月に開催する企画展「ねこ写」の参加者を募集いたします!

==募集要項===============
●<テーマ>「ねこ」
今回は猫を写した写真を募集します!
●<開催期間>
・2013年2月18日(月)〜3月3日(日)(毎火曜日をのぞく12日間)
・11時30分〜19時30分(最終日は16時30分まで)
●<開催場所>
ギャラリー・雑貨「glögg(グルッグ)」ギャラリースペース (大阪 天保山)
●<展示物について>
・展示スペース/よこ70cm×たて50cmに収まるサイズ(基本)であればOKです。
点数などはご自由にお決めください。
・額装、パネル加工などが必要な場合には、参加者様で展示可能な状態にしていただいた上で搬入をお願いいたします。
●<申込みについて>
・申込みについては、直接グルッグへお越しいただくか、
下記E-mailアドレスへ必要事項を記載のうえ、お申込みください。
①「作家名」
②「ご本名」
③「郵便番号・住所」
④「緊急連絡先」
⑤「メールアドレス」
⑥「その他、連絡事項など」
以上、記載のうえ、件名を「ねこ写。申込みの件」(お問い合わせの場合には「問い合わせの件」)としていただき送信してください。確認のメールをさせていただきます。万が一、3営業日を過ぎても確認メールが届かなかった場合には、届いて居ない場合が考えられますので、誠に恐れ入りますが、お電話をいただけますと大変ありがたいです。
申込みE-mail/glogg2012@gmail.com
TEL/06-6572-6911
●<出展料について>
・出展料/4,000円(税込)
・お支払いは申込み時もしくは搬入日までにグルッグにてお支払い願います。
持参ができない場合などにつきましてはお申込み時にご相談ください。
●<展示方法>
・壁面への展示は短い釘打ち、ピン打ちを基本とします。ピクチャーレールではございません。(釘などは当方で用意がございますので不要です。)
・額装、パネル等については、引っ掛ける部分のある状態で搬入してください。
・両面テープ、ガムテープなどは使用できません。(マスキングテープを使っての簡易な展示など可能な場合もございます。ご相談ください。)
・そのほか可能な限りは対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
・どのように展示したらよいのかわからない場合などについてもどうぞお気軽にご相談ください。
●<搬入について>
・搬入日は2月13日(水)〜2月17日(日)の16時までに持参または日時指定にて送付(送付の場合には前日の16日(土)までに)ください。送付いただく場合には、作品が傷まないように梱包していただいたうえで元払いにて送付をお願いいたします。
・作品の天地がわかるようにして搬入してください。また、作品タイトルがある場合には、作品にメモを添えて搬入してください。
・一度搬入いただいた作品は差し替えできませんので、ご了承ください。
・設営はギャラリースタッフが行いますので、立ち会いは不要です。原則レイアウトなどもギャラリースタッフにお任せくださいますようお願いします。ご希望がある場合にはご相談ください。ただし、ご希望に添えない場合もございますのであらかじめご了承願います。指示書等がない場合には一任いただいたものとして設営させていただきます。
・展示開催期間中は、作品集や名刺などの設置が可能です。作品搬入と併せてお持ちください。
●<搬出について>
・3月3日(日)16時30分〜17時までにギャラリーまで作品引き取りにお越しいただきますようお願いいたします。
当日ご都合がつかない場合には、着払いにて返却いたします。数日であればお預りが可能な場合もございますので、事前にご相談ください。
●<販売などについて>
・展示開催期間中はポストカード・作品集などを販売することが可能です。搬入時に展示作品と一緒に納品ください。その際手書きなど簡単で構いませんので、品名、値段、個数を明記したものを添えてください。販売は当方で行い、展覧会終了後、全売上から販売手数料25%を頂戴した差額をお支払いいたします。なお、販売物はご本人が製作・企画されたものに限ります。
◎以下、申込み前に必ずご確認ください。
※展示物・販売物の管理は参加者様にお願いしております。
万が一、展示物や販売物に破損や汚損、盗難が生じた場合でも当ギャラリーは責任を負いませんのであらかじめご了承ください。
※出展キャンセルについて
申込み後のキャンセルはお受けできません。
如何なる理由の場合であっても、搬入日前1週間以内のキャンセルにつきましては出展料の半額をご請求いたします。また、事前にご連絡がなく無断で出展をとりやめた場合には出展料の全額をご請求いたします。あらかじめご了承ください。
※ギャラリーの宣伝素材として企画展開催時の会場風景写真を使用する場合がございます。その際出展作品が一部入り込むことになりますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
グルッグでは、2月に開催する企画展「ねこ写」の参加者を募集いたします!

==募集要項===============
●<テーマ>「ねこ」
今回は猫を写した写真を募集します!
●<開催期間>
・2013年2月18日(月)〜3月3日(日)(毎火曜日をのぞく12日間)
・11時30分〜19時30分(最終日は16時30分まで)
●<開催場所>
ギャラリー・雑貨「glögg(グルッグ)」ギャラリースペース (大阪 天保山)
●<展示物について>
・展示スペース/よこ70cm×たて50cmに収まるサイズ(基本)であればOKです。
点数などはご自由にお決めください。
・額装、パネル加工などが必要な場合には、参加者様で展示可能な状態にしていただいた上で搬入をお願いいたします。
●<申込みについて>
・申込みについては、直接グルッグへお越しいただくか、
下記E-mailアドレスへ必要事項を記載のうえ、お申込みください。
①「作家名」
②「ご本名」
③「郵便番号・住所」
④「緊急連絡先」
⑤「メールアドレス」
⑥「その他、連絡事項など」
以上、記載のうえ、件名を「ねこ写。申込みの件」(お問い合わせの場合には「問い合わせの件」)としていただき送信してください。確認のメールをさせていただきます。万が一、3営業日を過ぎても確認メールが届かなかった場合には、届いて居ない場合が考えられますので、誠に恐れ入りますが、お電話をいただけますと大変ありがたいです。
申込みE-mail/glogg2012@gmail.com
TEL/06-6572-6911
●<出展料について>
・出展料/4,000円(税込)
・お支払いは申込み時もしくは搬入日までにグルッグにてお支払い願います。
持参ができない場合などにつきましてはお申込み時にご相談ください。
●<展示方法>
・壁面への展示は短い釘打ち、ピン打ちを基本とします。ピクチャーレールではございません。(釘などは当方で用意がございますので不要です。)
・額装、パネル等については、引っ掛ける部分のある状態で搬入してください。
・両面テープ、ガムテープなどは使用できません。(マスキングテープを使っての簡易な展示など可能な場合もございます。ご相談ください。)
・そのほか可能な限りは対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
・どのように展示したらよいのかわからない場合などについてもどうぞお気軽にご相談ください。
●<搬入について>
・搬入日は2月13日(水)〜2月17日(日)の16時までに持参または日時指定にて送付(送付の場合には前日の16日(土)までに)ください。送付いただく場合には、作品が傷まないように梱包していただいたうえで元払いにて送付をお願いいたします。
・作品の天地がわかるようにして搬入してください。また、作品タイトルがある場合には、作品にメモを添えて搬入してください。
・一度搬入いただいた作品は差し替えできませんので、ご了承ください。
・設営はギャラリースタッフが行いますので、立ち会いは不要です。原則レイアウトなどもギャラリースタッフにお任せくださいますようお願いします。ご希望がある場合にはご相談ください。ただし、ご希望に添えない場合もございますのであらかじめご了承願います。指示書等がない場合には一任いただいたものとして設営させていただきます。
・展示開催期間中は、作品集や名刺などの設置が可能です。作品搬入と併せてお持ちください。
●<搬出について>
・3月3日(日)16時30分〜17時までにギャラリーまで作品引き取りにお越しいただきますようお願いいたします。
当日ご都合がつかない場合には、着払いにて返却いたします。数日であればお預りが可能な場合もございますので、事前にご相談ください。
●<販売などについて>
・展示開催期間中はポストカード・作品集などを販売することが可能です。搬入時に展示作品と一緒に納品ください。その際手書きなど簡単で構いませんので、品名、値段、個数を明記したものを添えてください。販売は当方で行い、展覧会終了後、全売上から販売手数料25%を頂戴した差額をお支払いいたします。なお、販売物はご本人が製作・企画されたものに限ります。
◎以下、申込み前に必ずご確認ください。
※展示物・販売物の管理は参加者様にお願いしております。
万が一、展示物や販売物に破損や汚損、盗難が生じた場合でも当ギャラリーは責任を負いませんのであらかじめご了承ください。
※出展キャンセルについて
申込み後のキャンセルはお受けできません。
如何なる理由の場合であっても、搬入日前1週間以内のキャンセルにつきましては出展料の半額をご請求いたします。また、事前にご連絡がなく無断で出展をとりやめた場合には出展料の全額をご請求いたします。あらかじめご了承ください。
※ギャラリーの宣伝素材として企画展開催時の会場風景写真を使用する場合がございます。その際出展作品が一部入り込むことになりますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2013-01-02 :
参加者募集(終了/企画展) :