ギャラリー&カフェMAPツアー参加者募集のお知らせ
そろそろお散歩が気持ちいい季節ですね。
大阪市内のギャラリー・カフェ情報を掲載するフリーペーパー「ギャラリー&カフェMAP」。
10月にvol.11が発行されます。
東西にカルチャーすると書かれたこのMAP。
グルッグは西の端っこにかろうじて載せていただいてます〜。
こちらの「ギャラリー&カフェMAP」は紙面を飛び出してお散歩ツアーを開催されていて、
このたび第5弾として、「西海岸アート&グルメおさんぽ小旅行」を開催!
心地よい秋空のもと、九条~大阪港の通称「西海岸」エリアのギャラリーを巡りながら陶芸体験においしいグルメにアートイベント「あかマルシェ」の鑑賞のあと、グルッグへお越しいただくコースになっております。
グルッグがコースの最後となっておりますので、その後に中央突堤で美しい夕日をご覧いただくというのはいかがでしょうか?
ツアー開催日は臨時休業中のグルッグですが、この日は午後から開けて皆様のお越しをお待ちしております!
どうぞこの機会に大阪港、あ、いや西海岸の旅をお楽しみくださいませ〜
参加のお申し込み、お問い合わせは、下記「ART HOUSE」さんまで。
グルッグではございませんので、お申し込みの際にはお間違えございませんようお願いいたします。
<コース>
☆「GALLERY SAGE」陶芸ワークショップ&「TAKOYAKI MARUHACHI」の名物たこ焼きをご賞味いただきます。
↓
☆大阪市営バスで移動
↓
☆「ギャラリーはたなか」鑑賞
↓
☆大阪市営バスで移動
↓
☆「海岸通ギャラリーCASO」にてアートイベント「あかマルシェ」鑑賞
↓
☆「ギャラリー&雑貨glögg(グルッグ)」鑑賞&「お菓子工房ドルチェ」の絶品洋菓子を堪能!
日程:2013年10月19日(土)
時間:13:00~17:00
受付:12:30~13:00
集合:GALLERY SAGE
〒 550-0021 大阪市西区川口4-5-17
地下鉄中央線「九条駅」④番出口より徒歩6分
阪神なんば線「九条駅」①番出口より徒歩10分
参加:800円(たこやき代 洋菓子代)
◎但し以下料金は各自負担となります。◎
○陶芸ワークショップ参加費500円
○移動時のバス代(200円×2回)
○その他飲食代
(費用負担は強制ではございません)
申込み/お問い合わせ:06-4390-5151(ART HOUSE)

--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
(10月1日(火)〜10月22日(火)は臨時休業いたします!
ご来店の際にはご注意くださいませ。)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
大阪市内のギャラリー・カフェ情報を掲載するフリーペーパー「ギャラリー&カフェMAP」。
10月にvol.11が発行されます。
東西にカルチャーすると書かれたこのMAP。
グルッグは西の端っこにかろうじて載せていただいてます〜。
こちらの「ギャラリー&カフェMAP」は紙面を飛び出してお散歩ツアーを開催されていて、
このたび第5弾として、「西海岸アート&グルメおさんぽ小旅行」を開催!
心地よい秋空のもと、九条~大阪港の通称「西海岸」エリアのギャラリーを巡りながら陶芸体験においしいグルメにアートイベント「あかマルシェ」の鑑賞のあと、グルッグへお越しいただくコースになっております。
グルッグがコースの最後となっておりますので、その後に中央突堤で美しい夕日をご覧いただくというのはいかがでしょうか?
ツアー開催日は臨時休業中のグルッグですが、この日は午後から開けて皆様のお越しをお待ちしております!
どうぞこの機会に大阪港、あ、いや西海岸の旅をお楽しみくださいませ〜
参加のお申し込み、お問い合わせは、下記「ART HOUSE」さんまで。
グルッグではございませんので、お申し込みの際にはお間違えございませんようお願いいたします。
<コース>
☆「GALLERY SAGE」陶芸ワークショップ&「TAKOYAKI MARUHACHI」の名物たこ焼きをご賞味いただきます。
↓
☆大阪市営バスで移動
↓
☆「ギャラリーはたなか」鑑賞
↓
☆大阪市営バスで移動
↓
☆「海岸通ギャラリーCASO」にてアートイベント「あかマルシェ」鑑賞
↓
☆「ギャラリー&雑貨glögg(グルッグ)」鑑賞&「お菓子工房ドルチェ」の絶品洋菓子を堪能!
日程:2013年10月19日(土)
時間:13:00~17:00
受付:12:30~13:00
集合:GALLERY SAGE
〒 550-0021 大阪市西区川口4-5-17
地下鉄中央線「九条駅」④番出口より徒歩6分
阪神なんば線「九条駅」①番出口より徒歩10分
参加:800円(たこやき代 洋菓子代)
◎但し以下料金は各自負担となります。◎
○陶芸ワークショップ参加費500円
○移動時のバス代(200円×2回)
○その他飲食代
(費用負担は強制ではございません)
申込み/お問い合わせ:06-4390-5151(ART HOUSE)

--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
(10月1日(火)〜10月22日(火)は臨時休業いたします!
ご来店の際にはご注意くださいませ。)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
スポンサーサイト
2013-09-27 :
参加者募集(終了/その他イベント) :
グルッグ10月の臨時休業日のお知らせ。
グルッグがオープンしてまもなく1年。
皆様のおかげで、なんとか1周年を迎えられそうです。
ありがとうございます!
そこで、少しくたびれてしまった壁面の補修や、
まだ手がつけられていなかった場所などもろもろ、
次のスタートを切るための準備期間とさせていただきたく、
10月1日(火)〜22日(火)までの期間、
お休みをいただくことにいたしました。
期間中、久しぶりの内装日誌を書くこともあるかもしれません、、、。
忘れられやしまいかと、不安を残しつつも、
勝手を申しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
現在開催中の「ネコテン」の最終日は9月28日(土)17時まで。
9月29日(日)、30日(月)は雑貨販売など通常営業しております。
10月1日(火)〜22日(火)臨時休業
10月23日(水)〜11月1日(金)雑貨販売など通常営業しております。ただし10月29日(火)は定休日。
次回展「湿度55%」は11月2日(土)〜11月24日(日)までの開催。ただし火曜日定休、最終日は17時までとなります。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
皆様のおかげで、なんとか1周年を迎えられそうです。
ありがとうございます!
そこで、少しくたびれてしまった壁面の補修や、
まだ手がつけられていなかった場所などもろもろ、
次のスタートを切るための準備期間とさせていただきたく、
10月1日(火)〜22日(火)までの期間、
お休みをいただくことにいたしました。
期間中、久しぶりの内装日誌を書くこともあるかもしれません、、、。
忘れられやしまいかと、不安を残しつつも、
勝手を申しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
現在開催中の「ネコテン」の最終日は9月28日(土)17時まで。
9月29日(日)、30日(月)は雑貨販売など通常営業しております。
10月1日(火)〜22日(火)臨時休業
10月23日(水)〜11月1日(金)雑貨販売など通常営業しております。ただし10月29日(火)は定休日。
次回展「湿度55%」は11月2日(土)〜11月24日(日)までの開催。ただし火曜日定休、最終日は17時までとなります。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2013-09-24 :
お知らせ :
次回展「湿度55%」開催のお知らせ。
グルッグで開催の次回展のご案内です!
グルッグでは11月2日(土)〜11月24日(日)まで、
hyggeによるグループ写真展「湿度55%」を開催いたします。
8月に南船場の写真ギャラリーNADAR/OSAKAにて開催された「湿度55%」の巡回展となります。
一度ご覧いただいたみなさまにもお楽しみいただけるよう、
展示方法などが替わりますので、違った角度からご覧いただけるのではないでしょうか。
hyggeグループ展
「湿度55%」
女性による写真ユニット、hyggeの第3回グループ展。
乾いているわけではないけれど、じめじめしているわけでもない。ちょうど気持ちいい湿度、“55%”がテーマです。
湿度は写真には写らないけれど、写真を通して伝わる皮膚感覚を共有したい。
五人のメンバーが作る、湿度55%の空間を体感してみてください。
日時:2013年11月2日(土)〜11月24日(日)
※11:30〜19:30(最終日は17:00まで/毎火曜日休)
場所:ギャラリー・雑貨glögg(グルッグ)
(地下鉄大阪港駅④出口から徒歩約3分)
hygge
(きたがわなおみ/近藤史恵/浪本佳苗/biwa*/ワダナオミ)

hygge(ヒュッゲ)
2010年4月 写真を通じて出会った女性メンバーでユニットを結成
2011年1月 第1回写真展「hygge」をNADAR/OSAKAにて開催
2011年11月 第2回グループ写真展「プロペラ」をNADAR/OSAKAにて開催
2013年6月 ナダールサークル合同写真展「ナダサークル文化祭」に出展
2013年8月 第3回写真展「湿度55%」をNADAR/OSAKAにて開催
2013年10月 第3回写真展「湿度55%」をNADAR/TOKYOにて開催
また、こちらのhyggeグループ写真展「湿度55%」は、
10月1日(火)〜13日(日)まで、
南青山にある写真ギャラリーNADAR/TOKYOでも開催されますので、
関東方面にお住まいの皆様にも、ぜひ、ご覧いただけましたらと思います。

それぞれの住所を見ていてふと気付きました。
大阪の港区と東京の港区、どちらも港区つながりです。
どちらさまも、ぜひ港区へお出かけくださいませ〜
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
グルッグでは11月2日(土)〜11月24日(日)まで、
hyggeによるグループ写真展「湿度55%」を開催いたします。
8月に南船場の写真ギャラリーNADAR/OSAKAにて開催された「湿度55%」の巡回展となります。
一度ご覧いただいたみなさまにもお楽しみいただけるよう、
展示方法などが替わりますので、違った角度からご覧いただけるのではないでしょうか。
hyggeグループ展
「湿度55%」
女性による写真ユニット、hyggeの第3回グループ展。
乾いているわけではないけれど、じめじめしているわけでもない。ちょうど気持ちいい湿度、“55%”がテーマです。
湿度は写真には写らないけれど、写真を通して伝わる皮膚感覚を共有したい。
五人のメンバーが作る、湿度55%の空間を体感してみてください。
日時:2013年11月2日(土)〜11月24日(日)
※11:30〜19:30(最終日は17:00まで/毎火曜日休)
場所:ギャラリー・雑貨glögg(グルッグ)
(地下鉄大阪港駅④出口から徒歩約3分)
hygge
(きたがわなおみ/近藤史恵/浪本佳苗/biwa*/ワダナオミ)

hygge(ヒュッゲ)
2010年4月 写真を通じて出会った女性メンバーでユニットを結成
2011年1月 第1回写真展「hygge」をNADAR/OSAKAにて開催
2011年11月 第2回グループ写真展「プロペラ」をNADAR/OSAKAにて開催
2013年6月 ナダールサークル合同写真展「ナダサークル文化祭」に出展
2013年8月 第3回写真展「湿度55%」をNADAR/OSAKAにて開催
2013年10月 第3回写真展「湿度55%」をNADAR/TOKYOにて開催
また、こちらのhyggeグループ写真展「湿度55%」は、
10月1日(火)〜13日(日)まで、
南青山にある写真ギャラリーNADAR/TOKYOでも開催されますので、
関東方面にお住まいの皆様にも、ぜひ、ご覧いただけましたらと思います。

それぞれの住所を見ていてふと気付きました。
大阪の港区と東京の港区、どちらも港区つながりです。
どちらさまも、ぜひ港区へお出かけくださいませ〜
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2013-09-22 :
過去の展示(2013年) :
続・いろんなにゃんこが集まりました〜
ラストと言ったのにすぐに続編です。
「いろんなにゃんこが集まりました〜4」で
こちらでご紹介する前に品薄になってしまいました〜とお伝えしていたcraftaさんのまん丸顔の猫ちゃん。
限定色(モスグリーン、ネイビー、レッド、オレンジ)が追加で入荷しています〜。
が、やはり、この限定色が人気のようです。
入ってきて、早速出てしまったものもございます。レッドは完売です。再びすみません。
28日までの販売ですが、ご購入をお考えの方はお早めにお越しいただくことをおすすめいたします。
また、「いろんなにゃんこが集まりました〜3」で
陶小物をご紹介させていただきましたM'sさんのガラスのニャンコ2匹。あらたに入荷しています。
並べてみていると耳の形のちがうとことか、どっちが好みかいろんな人にきいてみたくなります。
アクセサリーなどを置くのに程よいお皿になってます。
さらに、「いろんなにゃんこが集まりました〜2」で
CDなどをご紹介させていただきました山田稔明さん。
山田さんが描くなんともかわいいネコのイラストがポストカードになってます。
5種類入荷しています。裏面もさりげに可愛いです。
お好みのものを見つけて、久しぶりの誰かにお便り書いてみてはいかがでしょうか?
いろんなにゃんこが行ったり来たりな「ネコテン」は28日(土)まで。
たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
「いろんなにゃんこが集まりました〜4」で
こちらでご紹介する前に品薄になってしまいました〜とお伝えしていたcraftaさんのまん丸顔の猫ちゃん。
限定色(モスグリーン、ネイビー、レッド、オレンジ)が追加で入荷しています〜。
が、やはり、この限定色が人気のようです。
入ってきて、早速出てしまったものもございます。レッドは完売です。再びすみません。
28日までの販売ですが、ご購入をお考えの方はお早めにお越しいただくことをおすすめいたします。
また、「いろんなにゃんこが集まりました〜3」で
陶小物をご紹介させていただきましたM'sさんのガラスのニャンコ2匹。あらたに入荷しています。
並べてみていると耳の形のちがうとことか、どっちが好みかいろんな人にきいてみたくなります。
アクセサリーなどを置くのに程よいお皿になってます。
さらに、「いろんなにゃんこが集まりました〜2」で
CDなどをご紹介させていただきました山田稔明さん。
山田さんが描くなんともかわいいネコのイラストがポストカードになってます。
5種類入荷しています。裏面もさりげに可愛いです。
お好みのものを見つけて、久しぶりの誰かにお便り書いてみてはいかがでしょうか?
いろんなにゃんこが行ったり来たりな「ネコテン」は28日(土)まで。
たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2013-09-19 :
入荷情報 :
いろんなにゃんこが集まりました〜5
「いろんなにゃんこが集まりました〜」もいよいよラストです。
原画を展示販売されている作家さんを中心にご紹介をさせていただきます〜

階段を上がって「glögg」の文字のむこうにみえる作品は
にゃおパオSHOWさんのアクリル画と陶作品です。
カラフルな色使いと猫の瞳が印象的。
アクリル画の作品はお買い求めいただくことが出来ます。

今回「ネコテン」のフライヤーに使用させていただいたイラストはカミジカナコさんの作品。
イラストの原画を展示しています。
モチーフも港、ジャグリング、ゴスペルと天保山ならでは。タイトルも笑えますw
写真ではお伝えできないのですが、額装にもひと工夫された作品です。
ぜひ原画をご覧いただきたいです。
カミジさんはこのほか、ポストカード、ネコカルタ、ぽち袋などなど紙雑貨いろいろです。

ゴーあや さんの陶器作品。猫の箸置きとニャンカップ。
手づくりなので、ほんとうにひとつひとつ顔もかたちも違います。
ニャンカップには認定No.なるものもついていて世界でひとつだけの、自分だけのニャンコですね。
このほか、絵皿、マグカップ、祝儀袋やぽち袋などの紙雑貨や、クリアファイル、ブローチ、絵本なども。
原画はポストカードサイズですので、手軽に飾っていただけます。

はやしみほこさんとキムラアキコさんの写真作品は販売はありませんが、
ポストカードはお買い求めいただけます。種類も豊富にございます。
ぜひ、生の作品をご覧いただき、お気に入りのポストカードを探してみてくださいね〜。
また、販売はございませんが、
川勝伸之さん、Y.Simokawaさんの写真作品もご覧いただけます。
ポートフォリオなどもございますので、椅子に座ってゆっくりとご覧くださいませ。
ねこまみれなグルッグ「ネコテン」は28日(土)まで。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
原画を展示販売されている作家さんを中心にご紹介をさせていただきます〜

階段を上がって「glögg」の文字のむこうにみえる作品は
にゃおパオSHOWさんのアクリル画と陶作品です。
カラフルな色使いと猫の瞳が印象的。
アクリル画の作品はお買い求めいただくことが出来ます。

今回「ネコテン」のフライヤーに使用させていただいたイラストはカミジカナコさんの作品。
イラストの原画を展示しています。
モチーフも港、ジャグリング、ゴスペルと天保山ならでは。タイトルも笑えますw
写真ではお伝えできないのですが、額装にもひと工夫された作品です。
ぜひ原画をご覧いただきたいです。
カミジさんはこのほか、ポストカード、ネコカルタ、ぽち袋などなど紙雑貨いろいろです。

ゴーあや さんの陶器作品。猫の箸置きとニャンカップ。
手づくりなので、ほんとうにひとつひとつ顔もかたちも違います。
ニャンカップには認定No.なるものもついていて世界でひとつだけの、自分だけのニャンコですね。
このほか、絵皿、マグカップ、祝儀袋やぽち袋などの紙雑貨や、クリアファイル、ブローチ、絵本なども。
原画はポストカードサイズですので、手軽に飾っていただけます。

はやしみほこさんとキムラアキコさんの写真作品は販売はありませんが、
ポストカードはお買い求めいただけます。種類も豊富にございます。
ぜひ、生の作品をご覧いただき、お気に入りのポストカードを探してみてくださいね〜。
また、販売はございませんが、
川勝伸之さん、Y.Simokawaさんの写真作品もご覧いただけます。
ポートフォリオなどもございますので、椅子に座ってゆっくりとご覧くださいませ。
ねこまみれなグルッグ「ネコテン」は28日(土)まで。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2013-09-18 :
入荷情報 :
DIY雑貨ワークショップ開催!!参加者募集のお知らせ。
◎ 大阪市住まい公社 × glögg
「天保山まつり」DIY雑貨ワークショップ開催!!
「身近にある材料を使って、棚や雑貨を作ってみよう!」
グルッグのある天保山(大阪港)で毎年秋に開催されている「天保山まつり」。
今年も赤レンガ倉庫前広場をメイン会場として、天保山(大阪港)一帯で様々なイベントが催されます。
今回、そのイベントのひとつとして、DIYワークショップを開催することになりました!
大阪港で港の見えるざっくり「スケルトン」のリノベーション賃貸を手がける
大阪市住まい公社さんとglögg(グルッグ)の共催イベントとなります。
2つのワークショップを2つの会場をまわりながらセットでお楽しみいただけます。
夕日が美しい季節、ワークショップだけでなく、
1日まるごと天保山でお楽しみいただけるコノ機会にぜひ遊びにいらしてくださいね〜
【参加者募集】
●開催日:2013年11月10日 ( 日 )
●DIY 会場: 第1会場/コーシャハイツ港 集会所
第 2 会場/ギャラリー・雑貨 glögg( グルッグ )
※会場間は徒歩3分程です
※チケットの引換えは、第1会場で行います。
① 9:30 ~ 12:30 ( 定員 8 名 ) 1飾り棚 + 2アートボード ( 大 or 小 )
②12:00 ~ 15:00 ( 定員 8 名 ) 3ノート + 2アートボード ( 大 or 小 )
③ 13:30 ~ 16:30 ( 定員 8 名 ) 3ノート + 2アートボード ( 大 or 小 )

1/ペイント、組立 が体験できます。

2/身近な材料を使って コラージュします!

3/壁紙を使って オリジナルのノートを つくりましょう!
●参加費: お一人様 1,000 円(※当日チケットと引き換えます )
●お申込み方法 ※先着順で申込み受付 (11/2 まで )
郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、参加人数、希望時間帯を
ご記入の上、下記 E-mail にご送信ください。
※アートボードは大 ( 写真左 ) は木パネ使用、小 ( 写真右 ) はキャンバス使用 ( イーゼル付 ) です。申込み時にどちらかお好きな方をお選びください。
●申込み-ご連絡先:
(大阪市住まい公社) E-mail:kikaku@osaka-jk.or.jp
※お申込み時にご記入いただいた個人情報は、大阪市住まい公社が保管し、 今後のイベントのお知らせ等に利用させていただく場合があります。
<ご参考>
大阪市住まい公社 HP:http://www.osaka-jk.or.jp/
大阪市住まい公社 facebook:osakajkorjp
glögg の備忘録。( ブログ ):http://glogg2012.blog.fc2.com/
ギャラリー・雑貨 glögg の facebook:glogg2012
そーいえば、昨年の天保山まつりの日(10月でしたが)が、グルッグのプレオープンの日でした〜。
今年のまつりの詳細は近日中に発表される予定ですので、また、近隣情報で紹介させていただきますね〜。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
「天保山まつり」DIY雑貨ワークショップ開催!!
「身近にある材料を使って、棚や雑貨を作ってみよう!」
グルッグのある天保山(大阪港)で毎年秋に開催されている「天保山まつり」。
今年も赤レンガ倉庫前広場をメイン会場として、天保山(大阪港)一帯で様々なイベントが催されます。
今回、そのイベントのひとつとして、DIYワークショップを開催することになりました!
大阪港で港の見えるざっくり「スケルトン」のリノベーション賃貸を手がける
大阪市住まい公社さんとglögg(グルッグ)の共催イベントとなります。
2つのワークショップを2つの会場をまわりながらセットでお楽しみいただけます。
夕日が美しい季節、ワークショップだけでなく、
1日まるごと天保山でお楽しみいただけるコノ機会にぜひ遊びにいらしてくださいね〜
【参加者募集】
●開催日:2013年11月10日 ( 日 )
●DIY 会場: 第1会場/コーシャハイツ港 集会所
第 2 会場/ギャラリー・雑貨 glögg( グルッグ )
※会場間は徒歩3分程です
※チケットの引換えは、第1会場で行います。
① 9:30 ~ 12:30 ( 定員 8 名 ) 1飾り棚 + 2アートボード ( 大 or 小 )
②12:00 ~ 15:00 ( 定員 8 名 ) 3ノート + 2アートボード ( 大 or 小 )
③ 13:30 ~ 16:30 ( 定員 8 名 ) 3ノート + 2アートボード ( 大 or 小 )

1/ペイント、組立 が体験できます。

2/身近な材料を使って コラージュします!

3/壁紙を使って オリジナルのノートを つくりましょう!
●参加費: お一人様 1,000 円(※当日チケットと引き換えます )
●お申込み方法 ※先着順で申込み受付 (11/2 まで )
郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、参加人数、希望時間帯を
ご記入の上、下記 E-mail にご送信ください。
※アートボードは大 ( 写真左 ) は木パネ使用、小 ( 写真右 ) はキャンバス使用 ( イーゼル付 ) です。申込み時にどちらかお好きな方をお選びください。
●申込み-ご連絡先:
(大阪市住まい公社) E-mail:kikaku@osaka-jk.or.jp
※お申込み時にご記入いただいた個人情報は、大阪市住まい公社が保管し、 今後のイベントのお知らせ等に利用させていただく場合があります。
<ご参考>
大阪市住まい公社 HP:http://www.osaka-jk.or.jp/
大阪市住まい公社 facebook:osakajkorjp
glögg の備忘録。( ブログ ):http://glogg2012.blog.fc2.com/
ギャラリー・雑貨 glögg の facebook:glogg2012
そーいえば、昨年の天保山まつりの日(10月でしたが)が、グルッグのプレオープンの日でした〜。
今年のまつりの詳細は近日中に発表される予定ですので、また、近隣情報で紹介させていただきますね〜。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2013-09-18 :
参加者募集(終了/ワークショップ) :
いろんなにゃんこが集まりました〜4
「いろんなにゃんこが集まりました〜」も4回目。
少しおさらい。
1では扉横の壁面、Petit Laboさん、KIMURA&Co.さん、シャギーさんの立体ものを。
2では音楽について、猫コンピCD「猫と音楽の蜜月」と、山田稔明さんのCD、Tシャツ、紙ものを。
3ではグルッグおなじみM'sさん、Qさん、office FLOWER CHILDRENさんの新作ものを。
そしてこの4ではグルッグへ初めてお越しいただいた猫たちを。

猫家判子さんの消しゴムハンコ。
ケースまでもひとつひとつ丁寧につくられていて、見てるだけでもクスッと笑えます。
「プレゼントゴリ押し」とか「ダブル生」「自腹ですが、、、何か」などなど。
ハンコのほか、ポストカードやステッカーなどもあります。

革製のコインケース、キーケース、パスケースはcraftaさん。
まん丸顔の猫ちゃん。コインケースとキーケースは特に人気で、
ご紹介する前に、カラーものがほとんどなくなってしまいました。スミマセン。
が、近日中に追加で入荷の予定となっておりますのでご安心を。
とはいえ、やはり手づくりなので、大量に入荷とユーわけにはいきません。
その点お許しください。
またcraftaさんの商品を2千円以上ご購入のお客様には、craftaさんの革製猫モチーフのストラップをプレゼントさせていただいております。どうぞこの機会にお買い求めくださいませ。

鹿児島からやって来てくれたのは、
石ころの猫や木球の猫を作られているニャン吉ワン吉さんのニャンコたち。
ちっちゃいちっちゃい豆箱の中に猫の顔。
黒猫の小箱の中にいれたらまるでマトリョーシカみたいです。猫の顔から猫の顔が、、みたいな。
そのほか、ストラップやポストカードもあります。

山田りくさんのトートバックは布用の画材で描かれた絵と刺繍で仕上げられています。
そのほか、ぽち袋やポストカード、マグネットなどなど。
ユニークなぽち袋が人気です。

猫の庭さんのポストカード。
猫の愛らしい仕草が線だけで表現されている素敵なイラストです。
全部で10種類あります。

ねこ家猫丸さんの木製の小物入れ。
毎日使う鍵や腕時計や、ピアスなどの決まった置き場にするのにちょうど良いサイズ感です。
何個か並べるとまるで猫の大行進〜
そのほか黒猫の置物やシールも。
すでに新しいお家に行ってしまった猫たちもたくさんおりますが、
28日の最終日まで残ってくれる猫たちもたくさんです。
ぜひ、猫まみれなグルッグへ遊びに来てくださいね〜
「いろんなにゃんこが集まりました〜5」へとまたまたつづくのです。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
少しおさらい。
1では扉横の壁面、Petit Laboさん、KIMURA&Co.さん、シャギーさんの立体ものを。
2では音楽について、猫コンピCD「猫と音楽の蜜月」と、山田稔明さんのCD、Tシャツ、紙ものを。
3ではグルッグおなじみM'sさん、Qさん、office FLOWER CHILDRENさんの新作ものを。
そしてこの4ではグルッグへ初めてお越しいただいた猫たちを。

猫家判子さんの消しゴムハンコ。
ケースまでもひとつひとつ丁寧につくられていて、見てるだけでもクスッと笑えます。
「プレゼントゴリ押し」とか「ダブル生」「自腹ですが、、、何か」などなど。
ハンコのほか、ポストカードやステッカーなどもあります。

革製のコインケース、キーケース、パスケースはcraftaさん。
まん丸顔の猫ちゃん。コインケースとキーケースは特に人気で、
ご紹介する前に、カラーものがほとんどなくなってしまいました。スミマセン。
が、近日中に追加で入荷の予定となっておりますのでご安心を。
とはいえ、やはり手づくりなので、大量に入荷とユーわけにはいきません。
その点お許しください。
またcraftaさんの商品を2千円以上ご購入のお客様には、craftaさんの革製猫モチーフのストラップをプレゼントさせていただいております。どうぞこの機会にお買い求めくださいませ。

鹿児島からやって来てくれたのは、
石ころの猫や木球の猫を作られているニャン吉ワン吉さんのニャンコたち。
ちっちゃいちっちゃい豆箱の中に猫の顔。
黒猫の小箱の中にいれたらまるでマトリョーシカみたいです。猫の顔から猫の顔が、、みたいな。
そのほか、ストラップやポストカードもあります。

山田りくさんのトートバックは布用の画材で描かれた絵と刺繍で仕上げられています。
そのほか、ぽち袋やポストカード、マグネットなどなど。
ユニークなぽち袋が人気です。

猫の庭さんのポストカード。
猫の愛らしい仕草が線だけで表現されている素敵なイラストです。
全部で10種類あります。

ねこ家猫丸さんの木製の小物入れ。
毎日使う鍵や腕時計や、ピアスなどの決まった置き場にするのにちょうど良いサイズ感です。
何個か並べるとまるで猫の大行進〜
そのほか黒猫の置物やシールも。
すでに新しいお家に行ってしまった猫たちもたくさんおりますが、
28日の最終日まで残ってくれる猫たちもたくさんです。
ぜひ、猫まみれなグルッグへ遊びに来てくださいね〜
「いろんなにゃんこが集まりました〜5」へとまたまたつづくのです。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2013-09-17 :
入荷情報 :
いろんなにゃんこが集まりました〜3
「いろんなにゃんこが集まりました〜1」
「いろんなにゃんこが集まりました〜2」に引き続きご紹介を続けさせていただきます〜。

前回「ねこ写」でも販売させていただきましたM’sさんの猫の置物。
ほっこりとした形と表情が人気で、今回「ネコテン」にあわせて追加でつくってくださいました〜。
一つ一つ形も大きさも表情も違っているので、みなさん、どの猫を連れて帰ろうかと随分と悩まれてます。
素焼きで仕上げているので手触りにもほっこりします。
このほかお香立てや陶器のブローチ、ペンダントなども。

グルッグでは国旗のフェルトブローチが人気のoffice FLOWER CHILDRENさん。
今回「ネコテン」にあわせてネコと肉球のフェルトブローチを作成してくださいました。
こちらも手づくりなので、ひとつづつ違います。
が、数があまりありませんので、気になる〜という方はお早めに。

「ねこ写」で大人気だったQさんの天然石アクセサリー。
今回はオニキスを使った黒猫シリーズ。
ブレスレット、ネックレス、ストラップが入荷しています。
オニキスは古くから世界各地で魔除け厄除けとして使われている石だそう。
お守りがわりに身につけてみるのもよいのかも。
もちろん人気の猫のピアスも販売中です。
そしてまだまだたくさんのネコがあつまっております。
いろんなネコが集まった「ネコテン」は28日まで。
「いろんなにゃんこが集まりました〜4」へつづくのであります。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
「いろんなにゃんこが集まりました〜2」に引き続きご紹介を続けさせていただきます〜。

前回「ねこ写」でも販売させていただきましたM’sさんの猫の置物。
ほっこりとした形と表情が人気で、今回「ネコテン」にあわせて追加でつくってくださいました〜。
一つ一つ形も大きさも表情も違っているので、みなさん、どの猫を連れて帰ろうかと随分と悩まれてます。
素焼きで仕上げているので手触りにもほっこりします。
このほかお香立てや陶器のブローチ、ペンダントなども。

グルッグでは国旗のフェルトブローチが人気のoffice FLOWER CHILDRENさん。
今回「ネコテン」にあわせてネコと肉球のフェルトブローチを作成してくださいました。
こちらも手づくりなので、ひとつづつ違います。
が、数があまりありませんので、気になる〜という方はお早めに。

「ねこ写」で大人気だったQさんの天然石アクセサリー。
今回はオニキスを使った黒猫シリーズ。
ブレスレット、ネックレス、ストラップが入荷しています。
オニキスは古くから世界各地で魔除け厄除けとして使われている石だそう。
お守りがわりに身につけてみるのもよいのかも。
もちろん人気の猫のピアスも販売中です。
そしてまだまだたくさんのネコがあつまっております。
いろんなネコが集まった「ネコテン」は28日まで。
「いろんなにゃんこが集まりました〜4」へつづくのであります。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2013-09-16 :
入荷情報 :
いろんなにゃんこが集まりました〜2
ネコまみれなグルッグ「ネコテン」で耳に入るねこねこ歌っている音楽。
グルッグでただいま販売中のCDです。

まずは「猫と音楽の蜜月」。
猫好きなミュージシャンによる、猫好きのための、猫をテーマにした猫コンピCD。
12組のアーティストの猫への愛情が垣間みれる楽曲たち。
一日の終わりに、暖かみのあるほんわかしたあかりのもとで、
ウィスキーを楽しみながら、まったりと聴きたいアルバムだな〜とか、
なんとも可愛いジャケットやブックレットを眺めながら、
にまにましながら聴くのもありだな〜とか、
猫といちゃいちゃしながら聴くのもいいな〜とか。
猫と暮らしているわけでもなく、ウィスキーの味がわかるでもなく、おしゃれな間接照明がある部屋に暮らしている訳でもなく、あくまで勝手なイメージ、妄想です。(笑)
こちらのCDは9月25日に発売となっておりますが、
ただいま「ネコテン」で先行販売中です!
いちはやくお楽しみいただける絶好の機会ですよ〜。
そして青い色がひと際目を引くジャケットは、山田稔明さんの「新しい青の時代」。
こちらは、猫をテーマにしたアルバムとゆーわけではないのですが、
11曲中9回も猫が出てきます。さすがですw
そしてジャケットにはポチちゃん。
名前からしても犬?と思われてしまうかもですが、
こちらは山田さんと愛猫のポチちゃんをイラストレーターの福田利之さんが描かれたものだそう。
なんとも豪華です。こちらも目にも耳にも優しい一枚です。
山田稔明さんには、CDのほか、愛猫ポチちゃんの写真ポストカード、
福田利之さんのイラストが描かれたTシャツ、
カレンダー(お得バージョン)など販売させていただいております。
なかでもオススメしたいのが、
山田さんが描かれた猫の絵がふんだんに使用されているハンドメイドZINEの「MONOLOG」。

新作にはCDRがついていて、直筆のイラストとナンバリングがはいってます。
そして旧作の号には、これまたCDRがついたお得なバージョンでの販売となってます。
ねこねこ歌った「CATS」がついた号も。これはほんとにお買い得ですよ〜。
この「CATS」は前回「ねこ写」の時にバックでかけていて、展示の雰囲気にあっている〜と好評でした。
リピートしてかけていると、もうねこねこが頭からはなれなくなりますw
ぜひお気に入りの猫曲をみつけてみてくださいね〜
ねこまみれなグルッグ「ネコテン」は28日まで。
「いろんなにゃんこが集まりました〜3」へつづく。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
グルッグでただいま販売中のCDです。

まずは「猫と音楽の蜜月」。
猫好きなミュージシャンによる、猫好きのための、猫をテーマにした猫コンピCD。
12組のアーティストの猫への愛情が垣間みれる楽曲たち。
一日の終わりに、暖かみのあるほんわかしたあかりのもとで、
ウィスキーを楽しみながら、まったりと聴きたいアルバムだな〜とか、
なんとも可愛いジャケットやブックレットを眺めながら、
にまにましながら聴くのもありだな〜とか、
猫といちゃいちゃしながら聴くのもいいな〜とか。
猫と暮らしているわけでもなく、ウィスキーの味がわかるでもなく、おしゃれな間接照明がある部屋に暮らしている訳でもなく、あくまで勝手なイメージ、妄想です。(笑)
こちらのCDは9月25日に発売となっておりますが、
ただいま「ネコテン」で先行販売中です!
いちはやくお楽しみいただける絶好の機会ですよ〜。
そして青い色がひと際目を引くジャケットは、山田稔明さんの「新しい青の時代」。
こちらは、猫をテーマにしたアルバムとゆーわけではないのですが、
11曲中9回も猫が出てきます。さすがですw
そしてジャケットにはポチちゃん。
名前からしても犬?と思われてしまうかもですが、
こちらは山田さんと愛猫のポチちゃんをイラストレーターの福田利之さんが描かれたものだそう。
なんとも豪華です。こちらも目にも耳にも優しい一枚です。
山田稔明さんには、CDのほか、愛猫ポチちゃんの写真ポストカード、
福田利之さんのイラストが描かれたTシャツ、
カレンダー(お得バージョン)など販売させていただいております。
なかでもオススメしたいのが、
山田さんが描かれた猫の絵がふんだんに使用されているハンドメイドZINEの「MONOLOG」。

新作にはCDRがついていて、直筆のイラストとナンバリングがはいってます。
そして旧作の号には、これまたCDRがついたお得なバージョンでの販売となってます。
ねこねこ歌った「CATS」がついた号も。これはほんとにお買い得ですよ〜。
この「CATS」は前回「ねこ写」の時にバックでかけていて、展示の雰囲気にあっている〜と好評でした。
リピートしてかけていると、もうねこねこが頭からはなれなくなりますw
ぜひお気に入りの猫曲をみつけてみてくださいね〜
ねこまみれなグルッグ「ネコテン」は28日まで。
「いろんなにゃんこが集まりました〜3」へつづく。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2013-09-15 :
入荷情報 :
いろんなにゃんこが集まりました〜1
ただいま猫まみれな空間になっているグルッグ。
集まってくれた猫ちゃんたちを一部ご紹介させていただこうかと思います。

ようこそグルッグへ。お待ちしておりました!
そう出迎えてくれるのはKIMURA&Co.さんの「FEVES フェーヴ」。
フェーヴとは1月のエピファニーにちなんだフランスの伝統菓子
「ガレット・デ・ロワ」の中に入っている小さな陶磁器製の人形。
手にした人が和み、幸せな気持ちになれるといいなの思いを込めて作られたこちらの人形は手づくりゆえ、同じものでもやはり表情がひとつひとつ違っています。
今回は「ネコテン」なので猫モチーフのフェーヴとこのほかにも招き猫を展示販売させていただいてますが、すでに在庫僅少となってしまったものもございます。
気になられた方はお早めにお越しいただくことをおすすめいたします!
オーダーメイドのドレス制作されているデザイナーのシャギーさんがつくる
”森で暮らすゆかいな仲間たち”の中から「ネコのこぉーさん」にお越しいただきました。
”音楽を感じるドレス”など、音楽からインスピレーションしたものを形にされているということだけあって、こぉーさんたちをみていると、鼻歌が聴こえてきそうななんだか楽しい気分にさせてくれます。
サイズが3種あり、iPhoneケース、パスケース、キーケースと、それぞれカバンにぶら下げて一緒に出かけるとお出かけが楽しくなりそうなワクワク感が。

そして一緒にお出掛けといえば、Petit Laboさんの「ミニトートwith cat」。
ちょっとそこまでのお散歩にぴったりなサイズです。
猫ちゃんは、連れ出しても、お留守番でもその日の気分で使い分けていただけます。
そのほかポストカードも販売中です。
また、「真夏のOSSAN&ANIMAL」でグルッグにいたPetit Laboさんのおっさんと動物もほんの一部ですが居残ってもらってますのでぜひあわせてご覧いただければと。
まだまだたくさん。
「いろんなにゃんこ集まりました〜2」へつづく。
いろんなにゃんこが集まった「ネコテン」は28日まで開催しております。
が、28日を待たずにグルッグからいなくなってしまうニャンコたちもおりますので、
ぜひ、お早めにお越しくださいね〜。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
集まってくれた猫ちゃんたちを一部ご紹介させていただこうかと思います。

ようこそグルッグへ。お待ちしておりました!
そう出迎えてくれるのはKIMURA&Co.さんの「FEVES フェーヴ」。
フェーヴとは1月のエピファニーにちなんだフランスの伝統菓子
「ガレット・デ・ロワ」の中に入っている小さな陶磁器製の人形。
手にした人が和み、幸せな気持ちになれるといいなの思いを込めて作られたこちらの人形は手づくりゆえ、同じものでもやはり表情がひとつひとつ違っています。
今回は「ネコテン」なので猫モチーフのフェーヴとこのほかにも招き猫を展示販売させていただいてますが、すでに在庫僅少となってしまったものもございます。
気になられた方はお早めにお越しいただくことをおすすめいたします!

オーダーメイドのドレス制作されているデザイナーのシャギーさんがつくる
”森で暮らすゆかいな仲間たち”の中から「ネコのこぉーさん」にお越しいただきました。
”音楽を感じるドレス”など、音楽からインスピレーションしたものを形にされているということだけあって、こぉーさんたちをみていると、鼻歌が聴こえてきそうななんだか楽しい気分にさせてくれます。
サイズが3種あり、iPhoneケース、パスケース、キーケースと、それぞれカバンにぶら下げて一緒に出かけるとお出かけが楽しくなりそうなワクワク感が。

そして一緒にお出掛けといえば、Petit Laboさんの「ミニトートwith cat」。
ちょっとそこまでのお散歩にぴったりなサイズです。
猫ちゃんは、連れ出しても、お留守番でもその日の気分で使い分けていただけます。
そのほかポストカードも販売中です。
また、「真夏のOSSAN&ANIMAL」でグルッグにいたPetit Laboさんのおっさんと動物もほんの一部ですが居残ってもらってますのでぜひあわせてご覧いただければと。
まだまだたくさん。
「いろんなにゃんこ集まりました〜2」へつづく。
いろんなにゃんこが集まった「ネコテン」は28日まで開催しております。
が、28日を待たずにグルッグからいなくなってしまうニャンコたちもおりますので、
ぜひ、お早めにお越しくださいね〜。
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2013-09-14 :
入荷情報 :
「ネコテン」はじまりました〜。
「真夏のOSSAN&ANIMAL」も終わり、
おっさんたちがいなくなってはや10日が過ぎてしまいました〜。
期間中、ご来場くださいましたみなさま、
おっさんたちを連れて帰ってくださったみなさま、
ありがとうございました。
そして、Petit Laboさん、靖工房さんはじめ、ご出店くださいましたみなさま、
ありがとうございました。
意外とみなさん、おっさんが好きなのだなぁと確認することができた時間となりました(笑)
そして、おっさんたちと入れ替わり、
賑やかにたくさんのネコたちがグルッグへ集まってくれました!
おかげさまで、休日返上での設営作業となりましたw
今回の「ネコテン」は写真だけでなくイラストや立体の作品なども集まってます。
ねこモチーフの手づくり雑貨も賑やかに集まりました〜。
遠く鹿児島や鳥取、愛知などからやってきてくれた猫たちも。
みんなそれぞれ個性的です〜。


そして、9月25日に発売となる猫好きなミュージシャンによる、猫好きのための、
猫をテーマにした曲ばかりを収めた全12曲入りコンピレーション・アルバム「猫と音楽の蜜月」。
1曲目に参加されている山田稔明さん FLY HIGH RECORDSさんのご厚意で、
この発売前のCDを、な、なんと「ネコテン」でいちはやく先行販売させていただいております。
ありがとうございます〜!

「猫と音楽の蜜月」のジャケットおよびブックレットには、ミルキク.net で人気の猫ちゃん、ミル & キクの写真を多数掲載。A式紙ジャケット仕様/16ページ・カラー・ブックレットが封入されています。文句なしで可愛いです♡
全12曲中、11曲はこのための書き下ろし作品だそうです。
(参加ミュージシャンなど詳細はコチラから→ FLY HIGH RECORDS)
見ても聴いても猫への愛情が感じられる、心あたたまる1枚です!
この機会にいちはやくチェックしてみてくださいね〜
いろんなネコ作品が集まったねこどころ「グルッグ」は9月28日までです。
ねこまみれなグルッグへ、天保山(大阪港)へぜひ遊びにきてください〜。
「ネコテン」
<開催期間> 2013年9月11日(水)〜9月28日(土)
※11:30〜19:30(最終日は17:00まで)毎火曜日定休

にゃおパオSHOW(アクリル画・陶作品)/Y.Simokawa(写真)/
はやしみほこ(写真・ポストカード)/キムラアキコ(写真・ポストカード)/
川勝伸之(写真)/Petit labo(布立体)/ゴーあや(イラスト・陶器・紙雑貨ほか)/
KIMURA&Co.(招き猫ほか)/カミジカナコ(イラスト・紙雑貨)/
山田稔明(CD・ZINE・Tシャツほか)/シャギー(布立体)/crafta(革小物)/
山田りく(紙雑貨・トートバッグほか)/猫科判子(消しゴムハンコほか)/
ニャン吉ワン吉(ストラップほか)/猫の庭(ポストカード)/
ねこ家猫丸(木工小物・シールほか)/Q(天然石アクセサリー)/M's(陶小物)/
office FLOWER CHILDREN(フェルト小物)/
(順不同)
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
おっさんたちがいなくなってはや10日が過ぎてしまいました〜。
期間中、ご来場くださいましたみなさま、
おっさんたちを連れて帰ってくださったみなさま、
ありがとうございました。
そして、Petit Laboさん、靖工房さんはじめ、ご出店くださいましたみなさま、
ありがとうございました。
意外とみなさん、おっさんが好きなのだなぁと確認することができた時間となりました(笑)
そして、おっさんたちと入れ替わり、
賑やかにたくさんのネコたちがグルッグへ集まってくれました!
おかげさまで、休日返上での設営作業となりましたw
今回の「ネコテン」は写真だけでなくイラストや立体の作品なども集まってます。
ねこモチーフの手づくり雑貨も賑やかに集まりました〜。
遠く鹿児島や鳥取、愛知などからやってきてくれた猫たちも。
みんなそれぞれ個性的です〜。


そして、9月25日に発売となる猫好きなミュージシャンによる、猫好きのための、
猫をテーマにした曲ばかりを収めた全12曲入りコンピレーション・アルバム「猫と音楽の蜜月」。
1曲目に参加されている山田稔明さん FLY HIGH RECORDSさんのご厚意で、
この発売前のCDを、な、なんと「ネコテン」でいちはやく先行販売させていただいております。
ありがとうございます〜!

「猫と音楽の蜜月」のジャケットおよびブックレットには、ミルキク.net で人気の猫ちゃん、ミル & キクの写真を多数掲載。A式紙ジャケット仕様/16ページ・カラー・ブックレットが封入されています。文句なしで可愛いです♡
全12曲中、11曲はこのための書き下ろし作品だそうです。
(参加ミュージシャンなど詳細はコチラから→ FLY HIGH RECORDS)
見ても聴いても猫への愛情が感じられる、心あたたまる1枚です!
この機会にいちはやくチェックしてみてくださいね〜
いろんなネコ作品が集まったねこどころ「グルッグ」は9月28日までです。
ねこまみれなグルッグへ、天保山(大阪港)へぜひ遊びにきてください〜。
「ネコテン」
<開催期間> 2013年9月11日(水)〜9月28日(土)
※11:30〜19:30(最終日は17:00まで)毎火曜日定休

にゃおパオSHOW(アクリル画・陶作品)/Y.Simokawa(写真)/
はやしみほこ(写真・ポストカード)/キムラアキコ(写真・ポストカード)/
川勝伸之(写真)/Petit labo(布立体)/ゴーあや(イラスト・陶器・紙雑貨ほか)/
KIMURA&Co.(招き猫ほか)/カミジカナコ(イラスト・紙雑貨)/
山田稔明(CD・ZINE・Tシャツほか)/シャギー(布立体)/crafta(革小物)/
山田りく(紙雑貨・トートバッグほか)/猫科判子(消しゴムハンコほか)/
ニャン吉ワン吉(ストラップほか)/猫の庭(ポストカード)/
ねこ家猫丸(木工小物・シールほか)/Q(天然石アクセサリー)/M's(陶小物)/
office FLOWER CHILDREN(フェルト小物)/
(順不同)
--------------------------------------------------------------------------------
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
2013-09-12 :
過去の展示(2013年) :