fc2ブログ

園内のご案内(その4)

園内のご案内もいよいよラスト?!
雑貨以外にも作品を展示販売しております。

彫刻家「伊丹脩」さんの立体作品は岡山から車に乗ってやって来てくれました〜。
ウシ、ゾウ、アシカ、サメ。すべて石でできた作品です。
アシカくんに使用されているピンクのような色の模様が入った石は、あの石原裕次郎さんの墓石にも使われているという高級な石だそう。この石を使ったペーパーウェイトの作品も展示販売しております。
伊丹サンサメ伊丹サンうし
伊丹サンぞう伊丹さんあしか

もとゆきこ」さんのポンポン鳥は一羽づつに名前がついてます。ほかにもペン画・水彩画の作品もリアルな作品からユニークな作品まで展示販売しております。
もとさんぼんぼん鳥

グルッグの次々回展「This World」を開催くださる「coa-bee」さんの粘土ART作品。実物の作品をみると細かい手仕事に本当に驚かされます。このほかトラやネコの作品も。
coa-beeさん

グルッグで次回展「tea time」を開催くださる「大越順子」さんの銅版画も。
ねずみがチーズをこっそり運び出すものがたりになってます。つい、物語の中に入り込んでしまいます。一つのアニメーションを見ているかのような気にさせられます。
大越さんノザワさん
ノザワマナミ」さんの作品はアクリル画とコラージュで描かれた動物たち。独特の色使いが不思議な雰囲気です。原画の展示販売だけでなくポストカードもございます。

いろんなタイプの写真を撮影されている「中野利彦」さん。
そのなかでもグルッグの展示ではラブリーな一面をご覧いただけます。
なかのさんシロクマスカート
「園内のご案内(その2)」でご紹介させていただきましたmacokumaさん。
ながらくエロいといわれておりましたグルッグのトルソーにシロクマスカートを着せてくださいました!
macokumaさんがデザインしたシロクマくんのオリジナル生地を使って作られたスカートはTシャツとの相性も抜群。とっても涼しげなのでこれからの季節にもぴったりです〜

この他にも、販売はございませんが、平井裕士さん、山本千穂さん、横山峰子さん、なかもとゆきこさんの写真作品も展示しております。その写真を撮影しているときの撮影者の顔が浮かんでくるような写真たちです。みなさん動物園を楽しんでいらっしゃるのが感じられ、動物園に行きたくなってしまいます。ぜひプリントされた写真をご覧くださいね〜。

動物関連の本もいろいろと置いてます。
写真集や過去の展覧会の図録など、写真でご紹介させていただいたもの以外にも多数ございますので、ぜひゆっくり、じっくりとご覧くださいね〜
動物ブック2どうぶつブック1
さらに「天保山どうぶつえん2」では、どなた様もゆっくりと園内をお楽しみいただけるように、動物柄の折り紙をご用意しております。折り方も置いてますので、レッツチャレンジ!。勝手につくって、園内に飾っていただいても、お持ち帰りいただいてもどうぞご自由に遊んでってくださいね。
おりがみ

「天保山どうぶつえん2」もいよいよ来週17日(土)まで。
最終日は17時までとなっております。
今日はどうぶつえん日和ですよ〜。みなさまのご来場をお待ちしておりますー。

--------------------------------------------------------------------------------

glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com





スポンサーサイト



2014-05-08 : 入荷情報 :
Pagetop
ホーム

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。