fc2ブログ

「ネコテン2」はじまりました〜

本日よりはじまりました〜「ネコテン2」。

たくさんのにゃんこたちが集まってくれたので、思いのほか設営に時間がかかってしまいました。
昨日は台風が近づいてきているとのことで、17日に大阪港へ入港予定だった「ダイヤモンド・プリンセス」(115875トン)が急遽入港しておりました。
めっちゃ観に行きたかったのですが、設営が間に合わなかったら、、、と泣く泣く諦めることに。
グルッグの窓からもその姿は確認でき、大きなスクリーンになにか映像が流れているのがずーっと気になってました。
プールとか、それこそ観覧車の上から観てみたかったです。
夜はすごくキラキラしていてきれいでした。
次回の楽しみにとっておきますw

が、そのかいあって?なんとか初日間に合いました〜。
壁面は、写真、アクリル画、コラージュ画、銅版画、シルクスクリーンなどなど。
そして雑貨のテイストも実にさまざまです。
トートバックもいろいろ集まりました。
お気に入りをゆっくり、じっくり探してみてくださいね〜
会期は11/3(祝・月)までですが、手づくり作品はそのほとんどが1点ものだったり、直ぐに補充ができないものがほとんどです。どうぞお早めに〜。
また、会期中のワークショップも参加者募集中です!
自分好みのにゃんこに仕上げてみてください。ご予約お問い合わせはお気軽に〜

ネコテン2壁面1
ネコテン2壁面2
ネコテン2窓側1
ネコテン2窓側2




◎グルッグ企画展「ネコテン2」

グルッグが猫処に!
写真、イラスト、手づくり雑貨など「ねこ、ネコ、猫」が集まります。

開催期間/2014年10月11日(土)〜11月3日(月・祝)
※11:30~19:30(最終日は17:00まで火曜日休)

ネコテンDM

みやぢ(写真)/まつうらともこ(写真)/しろねこ(写真)/にゃおパオSHOW(アクリル画・ポストカード)/aya yonezawa(コラージュ画・ポストカードほか)/coa-bee(粘土雑貨)/大越順子(銅版画・トートバック)/NiJi$uKe(アクリル画・ポストカードほか)/スノーデザイン(シルクスクリーン・ポストカード・トートバッグほか)/don☆(粘土立体)/いっこの実(フェルトブローチ・バックほか)/上野ここ-koko-(バッジ・ポストカード・トートバッグほか)/ゴーあや(紙雑貨・陶器ほか)/itself(七宝ジュエリー)/myu(布ブローチほか)/山田りく(トートバックほか)/山田稔明(写真・CD・BOOK・紙雑貨ほか)/Office FLOWER CHILDREN(フェルトブローチ)/こねーる(粘土ブローチほか)/はやしみほこ(写真・ポストカード)/キムラアキコ(写真・ポストカード)/crafta(革小物)/Q(天然石アクセサリー)/Yoshie Doto(アーティフィシャルフラワー)/モンキー塩田/ and more…(順不同・敬称略)

※モンキー塩田さんは会期途中からの参加となります。



【参加者募集】

〜「ネコテン2」関連ワークショップ〜
「Cat! Cat! Party!!」


◎「陶土でつくる〜ネコの箸置き」

型を使用して本体を作り、土を使ってしっぽや模様をつけたり、絵付けをして仕上げます。
ネコテンはしおきWS

開催日/10月25日(土)=12:00〜18:00(制作時間/約60分)
※開催時間内であればご予約は不要です。制作時間などを考慮のうえご来店くださいませ。予約も可能です。混み合った場合にはご予約優先となります。

講師/PASTARiCO

参加費/おひとり2,200円=陶器の箸置き2個制作(材料費込・お茶つき)
 ※18歳未満のお子様であれば、友達同士、親子、兄弟、姉妹など、おひとり分の参加費で1個ずつの制作も可。
 ※追加制作も可(一個につき500円の追加料金)
 ※土や水、絵の具を使用しますので、汚れてもよい服装でご参加ください(エプロン貸出しあり)。
 ※制作していただきました作品は一旦お預かりして、焼成後11月9日(日)以降、グルッグ店頭でお渡しいたします。(宅配の場合は別途送料として510円がかかります。) 
 
◎「羊毛でつくる〜ネコのコースター」

羊毛を針でチクチクしてお好きな色でネコのかたちにコースターを仕上げます。
後日、ご自身でピン、ゴムなどをつけてアレンジしてブローチ、ヘアゴムとして使用することもできます。(その場合には少し小さめに作っていただくことも可)
ネコテンコースターWS

開催日/10月26日(日)=12:00〜18:00(制作時間/約90分)
※開催時間内であればご予約は不要です。制作時間などを考慮のうえご来店くださいませ。予約も可能です。混み合った場合にはご予約優先となります。

講師/いっこの実

参加費/おひとり2,000円=羊毛のコースター1個制作(材料費込・お茶つき)
 ※小学生以上の方が対象となります。小学3年生以上であればおひとりでの制作も可。小学3年生未満のお子様は保護者同伴での制作となります。
    



glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com



スポンサーサイト



2014-10-11 : 過去の展示(2014年) :
Pagetop
ホーム

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。