fc2ブログ

いろんなにゃんこが集まりました〜ネコテン2(入荷情報その1)

「ネコテン2」。

はやいもので、はじまってからすでに10日ほどがたってしまいました。
本当にはやいです〜
ご紹介をする前に、すでに品切れになってしまったものや、再入荷したもの、残りわずかになってしまったもの、新たに入荷したものも。
まだまだ期間が長いから〜なんて言っていると、あっとゆー間に終わってしまいます!
ぜひ、お早めに〜。

ちらっとだけですが、ここでもご紹介をさせていただきます。

まずは、今すぐ飾りたい!ハロウィングッズ。
Yoshie Dotoさんのアーティフィシャルフラワー。
くろねこが遊んでます。
ネコテン2yoshiedotoさん

こねーるさんの粘土でつくったブローチやストラップ、クリップなど。
小さなネコたちが、みんなで魚をわけわけしてますw
ハロウィンのオーナメントも。
ネコテン2こねーるさん

今回の「ネコテン2」のDMのくろねこちゃんはaya yonezawaさんの作品です。
コラージュ作品と、ねこポストカードいろいろ。
なんともキュートです〜。
ネコテン2ayayonezawaさん

ポストカードはそのほかいろいろと。
写真でご参加いただいているキムラアキコさん(左)とはやしみほこさん(右)のポストカード。
カワイイ瞬間を見事に捉えた写真は、思わず微笑んでしまいます。
ネコテン2キムラアキコさんネコテン2はやしみほこさん

にゃおパオSHOWさん(左)は原画作品も展示があります。
NiJi$uKeさん(右)の原画作品は革の上にアクリルで描かれたもの。
絵の具の凹凸がまるで油絵のようにもみえてきます。
ポストカードとはやはりぜんぜん違ってみえます。
文庫サイズのノート、缶バッジ、クリアファイル、iPhoneケースなどもあります。
ネコテン2にゃおぱおしょーさんネコテン2にじすけさん

旅するねこのポストカードが人気のスノーデザインさん(左右)。
ねこがいる四季折々の風景が印象的な作品です。
シルクスクリーン作品のほか、カレンダー、しおり、ミニカード、箱時計、トートバッグなど種類もいろいろです。カレンダーは使い終わったらポストカードとしても使用できるようになっていてお得感ありです。
ネコテン2スノーデザインさん2ネコテン2スノーデザインさん1

その2へつづく。



glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com









スポンサーサイト



2014-10-20 : 入荷情報 :
Pagetop
ホーム

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。