いろんなにゃんこが集まりました〜ネコテン2(入荷情報その3)
「ネコテン2」入荷情報!
その1、その2に続きその3では、ちょっとおでかけに、おともに連れてって〜とでもゆーのでしょうか。
coa-beeさんのピルケース。
細かい手仕事が見事な、樹脂粘土で描かれたねこたち。
ごめんなさい。ピルケースは残りわずかになってます。
そのほか、フレーム作品、ペンダント、手鏡、iPhoneケースなど。

craftaさんの革のかぎねことコインねこ(左)。
カラーも豊富に揃っています。中でも三毛猫は、今回グルッグのみの限定色です。
早々に完売になっていましたが、再入荷しています。
この機会にぜひゲットしてくださいね。
そして、樹脂粘土でできたdon☆さんの立体作品(右)。
ねこの表情がdon☆さんご本人に似ているようにおもいます。
外に持ち出して、風景の中にちょこんと置いて撮影して歩くのもおもしろそう。


モンキー塩田さんのTシャツ(左)は、プリントではなく、1枚ずつ直接、描かれたものです。
段ボールや木片にペンキで描かれたねこたちは、1枚で飾るのはもちろん、いくつか組み合わせて飾りたくなってしまいます。


山田りくさんのトートバッグは、イラストと刺繍が組み合わさっています(左)。
他に、ストラップや、なんともインパクトのあるコメントが添えられたポチ袋なども。
大越順子さんのトートバッグ(右)と銅版画の作品6点。
モノクロの作品なのですが、なんだかほんわかあったかい感じがするのは、ご本人のお人柄のせいなのでしょうか?新作の小作品も展示しております。


トートバッグは、山田りくさん、大越順子さんのほか、スノーデザインさん、上野ここ-koko-さん、ゴーあやさんなど、サイズも絵柄も実にさまざまです。
ゴーあやさんはトートバッグ以外にもいろいろです。
陶器はカップとお皿、はしおき、ブローチなど。絵本も6種揃ってます(左)。
ほんわかとゆるいイラストに、中が空でももらってうれしいポチ袋たちですw(右)
ほかにも、クリアファイルや2015年のカレンダー、ブックカバーや一筆箋、便せん等の紙ものや缶バッジいろいろあります。


山田稔明さんが愛猫との日々の暮らしを撮影した写真絵本「ひなたのねこ」。
グルッグの陽のあたる場所にちょこんと写真を飾らせていただいてます。
ひなたで気持ち良さそうにしている姿は、みるものすべてを幸せな気持ちにさせてくれます。
こんな日がずっと続いたらいいな〜と。ありがとね〜と。
猫が鳴くから帰らなきゃと歌う曲など、やたらと猫がでてくる曲たちがBGMになってます。
ほかにレターセットやポストカードなど。あ、ポチバッジはラスト1個になってます。お急ぎください。

気がつけば「ネコテン2」会期も半分を過ぎてしまいました。
まだ、ご覧いただいていない方は、どうぞお急ぎください〜
今週末、25日(土)、26日(日)には、「Cat! Cat! Party!!」開催です。
25日は「陶土でつくる〜ねこの箸置き」を、26日は「羊毛でつくる〜ねこのコースター」を制作します。
自分好みのねこに仕上げて、毎日の食卓をさらに楽しいものにしてくださいね。
予約なしでもご参加できますので、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ〜
あ、もう1年経つのですね。
昨年、グルッグで山田稔明さんにライブをしていただいた際、ゲストで演奏をしてくださったKAPO(カポウ)さん。
ワークショップとライブをしてくださることになりました〜
11月24日(月・祝)に開催します!
「カポウ&キクチマコト のこぎり音楽ワークショップ&ミニライブ」。
詳細は追ってお知らせいたします。
みなさま、ぜひお集りくださいね〜
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
その1、その2に続きその3では、ちょっとおでかけに、おともに連れてって〜とでもゆーのでしょうか。
coa-beeさんのピルケース。
細かい手仕事が見事な、樹脂粘土で描かれたねこたち。
ごめんなさい。ピルケースは残りわずかになってます。
そのほか、フレーム作品、ペンダント、手鏡、iPhoneケースなど。

craftaさんの革のかぎねことコインねこ(左)。
カラーも豊富に揃っています。中でも三毛猫は、今回グルッグのみの限定色です。
早々に完売になっていましたが、再入荷しています。
この機会にぜひゲットしてくださいね。
そして、樹脂粘土でできたdon☆さんの立体作品(右)。
ねこの表情がdon☆さんご本人に似ているようにおもいます。
外に持ち出して、風景の中にちょこんと置いて撮影して歩くのもおもしろそう。


モンキー塩田さんのTシャツ(左)は、プリントではなく、1枚ずつ直接、描かれたものです。
段ボールや木片にペンキで描かれたねこたちは、1枚で飾るのはもちろん、いくつか組み合わせて飾りたくなってしまいます。


山田りくさんのトートバッグは、イラストと刺繍が組み合わさっています(左)。
他に、ストラップや、なんともインパクトのあるコメントが添えられたポチ袋なども。
大越順子さんのトートバッグ(右)と銅版画の作品6点。
モノクロの作品なのですが、なんだかほんわかあったかい感じがするのは、ご本人のお人柄のせいなのでしょうか?新作の小作品も展示しております。


トートバッグは、山田りくさん、大越順子さんのほか、スノーデザインさん、上野ここ-koko-さん、ゴーあやさんなど、サイズも絵柄も実にさまざまです。
ゴーあやさんはトートバッグ以外にもいろいろです。
陶器はカップとお皿、はしおき、ブローチなど。絵本も6種揃ってます(左)。
ほんわかとゆるいイラストに、中が空でももらってうれしいポチ袋たちですw(右)
ほかにも、クリアファイルや2015年のカレンダー、ブックカバーや一筆箋、便せん等の紙ものや缶バッジいろいろあります。


山田稔明さんが愛猫との日々の暮らしを撮影した写真絵本「ひなたのねこ」。
グルッグの陽のあたる場所にちょこんと写真を飾らせていただいてます。
ひなたで気持ち良さそうにしている姿は、みるものすべてを幸せな気持ちにさせてくれます。
こんな日がずっと続いたらいいな〜と。ありがとね〜と。
猫が鳴くから帰らなきゃと歌う曲など、やたらと猫がでてくる曲たちがBGMになってます。
ほかにレターセットやポストカードなど。あ、ポチバッジはラスト1個になってます。お急ぎください。

気がつけば「ネコテン2」会期も半分を過ぎてしまいました。
まだ、ご覧いただいていない方は、どうぞお急ぎください〜
今週末、25日(土)、26日(日)には、「Cat! Cat! Party!!」開催です。
25日は「陶土でつくる〜ねこの箸置き」を、26日は「羊毛でつくる〜ねこのコースター」を制作します。
自分好みのねこに仕上げて、毎日の食卓をさらに楽しいものにしてくださいね。
予約なしでもご参加できますので、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ〜
あ、もう1年経つのですね。
昨年、グルッグで山田稔明さんにライブをしていただいた際、ゲストで演奏をしてくださったKAPO(カポウ)さん。
ワークショップとライブをしてくださることになりました〜
11月24日(月・祝)に開催します!
「カポウ&キクチマコト のこぎり音楽ワークショップ&ミニライブ」。
詳細は追ってお知らせいたします。
みなさま、ぜひお集りくださいね〜
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
スポンサーサイト
2014-10-24 :
入荷情報 :