fc2ブログ

「革でつくる〜ワークショップvol.8」参加者募集のお知らせ

参加者募集のお知らせです〜
すっかりおなじみになりました「革でつくる〜ワークショップ」の8回目。
ワークショップの開催日が11月15日(土)、16日(日)と、「旅写2」開催中ということもあり、旅を楽しむアイテムを制作します。

まずは、今回新しく追加されたアイテム、コンパクトウォレット(小型財布)について。
財布見本3

カード数枚、お札5~6枚、小銭30枚程度の収納が可能です。
コイン無しの札バサミとして使うのも良いです。
財布見本1
見本は、外側がイエロー、中のキャメルの色目がヌメ革です。白い部分の革はお好みの色をお選びください。(当日、欠品の色がでる場合もあります。この色でないとイヤっとゆー場合には事前にお問合せください。)糸の色と革の色の組み合わせで個性がでますね。
革見本1

財布の外側は、イエローのほか、こげ茶、ターコイズブルー、レッドといった色革が使えます。
財布外側革見本
全ての使用皮革はイタリア、トスカーナのフルベジタブルタンニン皮革です。
手縫いで仕上げますので、制作時間は4時間〜5時間ほどかかりますが、出来上がりは丈夫です。

これまでのパスケースと馬蹄型コインケースをあわせたような仕様になっています。
持ち物を減らしたい、旅行や、音楽フェスなどに行く際には重宝します。
フェスでお酒を何杯か飲んで食べてとなると、小銭入れだとちょっと頼りなかったりしますが、これがあればもう大丈夫!安心して楽しめます〜
おでかけ用におひとついかがですか?
ちょっと早めのクリスマスプレゼントの準備にもオススメです。
いずれも、革制作が初めての方でも制作可能な内容となっています。
いきなり財布は難しそう、、とゆー方には、パスケースやコインケースから試してみてはいかがでしょう?
ペンケースに至っては、小学生のお子様でも簡単に作っていただけます。
先生は初めての方に優しいですwご安心くださいませ。
この機会に、ぜひ革制作を体験してみてくださいね。
前回vol.7のフォトフレーム制作の様子は追ってご紹介させていただきます〜。




【参加者募集】

革でつくる〜ワークショップvol.8

旅の想い出を飾るフォトフレームや旅に持って出かけたいコンパクトな革小物を制作します。
革制作が初めての方にもご参加いただける内容です。
財布見本2
フォトフレーム
革小物いろいろ

◎開催日/11月15日(土)・16日(日)
◎開催時間/12:00〜18:00
◎講師/革工房One Loop Design Works(代表/作家 後藤琢郎)
◎参加費(材料費込)/フォトフレーム(L判サイズ・3500円/はがきサイズ・4000円)
馬蹄型コインケース(3800円)・ペンケース(3000円)・パスケース(3000円)・コンパクトウォレット(5500円)



glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com

スポンサーサイト



2014-10-26 : 参加者募集(終了/ワークショップ) :
Pagetop
ホーム

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。