fc2ブログ

豪華客船の旅。

青い空が気持ちいいですね。
本日は11月11日。1が並んでてなんかいいことがありそうな気がしてきます〜

さて、明日、12日(水)よりはじまります「旅写2」。
旅がテーマの写真展です。
それぞれの旅の様子をみながら、自身の旅を思い出したり、行ってみたくなったり。

グルッグのある大阪港(天保山)は、世界を旅する豪華客船が立ち寄りすることもしばしば。

先月、旅の途中に大阪港へ初入港した「セレブリティ・ミレニアム」。
その大きさはまるでマンションのよう。
グルッグからもその姿を確認することができました。

1日の朝入港し、2日の夜に出港とのことで、それぞれセレモニーがおこなわれました!
出港時のお見送りに行ってまいりましたので、その様子をご紹介させていただきますね〜

18時ごろ天保山岸壁へ近づくと、おもわず「ありの〜ままの〜」とうたってしまいそうな。
吹奏楽の演奏がはじまっていました。

旅人たちを甲板へと促す船内アナウンスが英語?で流れ、少しずつ人が集まってきます。
ミレニアムお見送り1

「上を向いて歩こう」「宇宙戦艦ヤマト」「明日があるさ」「六甲おろし」「学園天国」「おどるポンポコリン」などなど、あげあげな曲が続き、1曲演奏がおわるごとに「ひゅーひゅー」と指笛や歓声が高らかになり響いたりと盛り上がりを見せていました。
ミレニアム吹奏楽ミレニアム吹奏楽2

大きな船の端から端まで移動をしながら演奏したりして、とても楽しく、うっかり出港のセレモニーであることを忘れていたところに、汽笛の音が鳴り、はっとしました。
船体をよーくみると、少〜しずつ動いています。
なんだか少し胸きゅんな瞬間。
みんな、手を振りお見送りです。
皆さん笑顔でした。
「どうぞ良い旅を〜」
ミレニアム出港

クルーズの見送りで素敵な演奏をしたのは、扇町総合高校吹奏楽部のみなさまだったそうです。
楽しく素敵な演奏にもありがとうございました!を。
あ、港区のゆるきゃら「みなりん」も。
お疲れさまでした!

さらに、10月17日(金)には、「セレブリティ・ミレニアム」よりもさらに大きい「ダイヤモンド・プリンセス」(115,875トン)が大阪港へ立ち寄りしてはりました。
数日前の台風の影響で寄港の予定などが変更されたりして、お見送り等のイベントは中止になってしまっていたようですが、出港時、吹奏楽の演奏が行われてました。

海外のみなさまは関西をどのように楽しまれたのでしょうか?
カメラをぶら下げていらっしゃる方、iPadなどで写真を撮られている方、たくさんいらっしゃいますが、いったいどんな場面を切り取られていらっしゃるのでしょうね。
違った目線で撮られた写真、見てみたいな〜と思ってしまいますー。

自分以外の誰かが撮った写真を観るのも楽しいもんです〜。
何となく気になった1枚の場所を訪れてみるのもいいですね。
「旅写2」は12日(水)〜24日(月・祝)まで。
期間中には、旅の思い出を飾るのにぴったりな「革でつくる〜フォトフレーム」のほか、旅に持ち歩きたい革小物を制作するワークショップや、旅愁を感じさせるような、のこぎり(ミュージカルソウ)の音色を奏でるワークショップやミニライブも開催します。
旅をいろんな角度から楽しんでみませんか?




glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com











スポンサーサイト



2014-11-11 : 近隣情報 :
Pagetop
ホーム

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。