fc2ブログ

天保山(大阪港)の桜。

昨日は、予報もどこへやら大阪は絶好のお花見日和でしたね。
今朝は、しばらく晴れ間ものぞいて「おっ」とおもいましたが、降ってきてしまいました。
桜がんばれ〜です。

造幣局の桜の通り抜けは今年は9日〜15日までだそう。
例年よりも少し早い気がしますが、、、。
淡い桜色で優しい気持ちにさせてくれたあとは、若葉の緑で元気をくれる桜の樹。
いつもありがとうございます。

天保山(大阪港)では天保山公園の桜が一押し。
両サイドに見事に咲いた桜が続き、まるで桜のトンネル。
ゆったりとご覧いただけます。
天保山公園桜12015
天保山公園桜22015
桜と橋、桜と観覧車といった写真も撮影できます。
タイミングがあえば船と桜も撮れるかも。
明日6日(月)には客船「ロストラル」(10,994トン)が入港、出港の予定。
さらに、15日(水)には「サファイア・プリンセス」(115,875トン)が入港・出港予定です。
すっごく大きくてかっこいいです〜。

天保山公園のほかにも、港住吉神社の桜、CASO前、赤レンガ倉庫前の桜もオススメです。
ほかにも、天保山(大阪港)をお散歩していると珍しい種類の桜にもちらほらと出会えます。
もっと早くオススメしなければ、、ですよね。申し訳ありません。
雨で散ってしまうかもですもんね。
が、桜はは散る姿も、桜の絨毯や、葉桜も美しいので、まだまだ楽しめます。
さらには、天保山(大阪港)は桜だけではないのです。

これからの季節は、街中にも花の彩り、若葉の緑が鮮やかで歩いてて楽しくなってきます。
バラ、藤、紫陽花、、、季節の移りとともに次々といろんな花が楽しませてくれます。
ぜひ「大阪港の小さな宝島」を持ってお散歩してみてくださいね。

グルッグでは、「春の手づくり雑貨市」も開催中です。
いろんな花も咲いています。
休憩がてらお立ち寄りくださいね〜



glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
スポンサーサイト



2015-04-05 : 近隣情報 :
Pagetop
ホーム

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。