どうぶつえんのどうぶつたち。〜シロクマ〜
はやいもので、ゴールデンウィークも終盤。
比較的お天気にも恵まれて、みなさんいろいろとおでかけされているのでしょうか?
逆にいつもより忙しくされている方もいらっしゃるのかもしれませんね。
ありがとうございます!
5月2日(土)「羊毛フェルトでつくる〜動物マスコット」、3日(日)「プリザーブドフラワーでつくる〜ハートのアレンジメント」、4日(月・祝)「革でつくる〜ワークショップvol.10」と3日間にわたって開催いたしましたワークショップは終了いたしました。
ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました!
いずれも、楽しく制作し、お気に入りができあがったようで、ひと安心。
いつもより、小中学生のご参加が多かったのも、GWならではだったのでしょうか?
ワークショップの様子は、追ってイベント・ワークショップリポートでご紹介をさせていただきますね。
そして本日は5月5日は、「屋根より高い鯉のぼり〜♪」って。
そーいえば、空を泳いでる鯉のぼり、あまり見かけなくなったような気がします。
たまたま自分のまわりがそーだっただけなのでしょうか?
近年の鯉のぼり事情がちょっぴり気になってしまいました。
「天保山どうぶつえん」では、気持ちよく泳いでいるどうぶつたちに会うことができます〜。
今回は、シロクマいろいろ。
山本千穂さんの写真。
「天保山どうぶつえん2」では、おっさんシロクマが観る人の心を鷲掴み。みんなを笑顔にしていました。
今回も、まるで海を泳いでいるかのような、気持ちよさそーにしているシロクマくんがとても印象的です。
足立真人さんの新作含む原画にもシロクマが登場!
ポストカードやカレンダー、一筆箋などにも登場してます〜。
そして、image mapさんのねむりしろくま(左)。macokumaさんのシロクマポーチ(右)。

「image map」さんのつまみシロクマは販売済みとなってしまいました。このほかつまみシリーズはねこ、パンダ、うさぎとおりましたが、残り、ねこ×1、パンダ×1となってしまいました。
気になってた〜とゆー方には、ぜひお早めに〜。
「macokuma」さんのシロクマはほかにも、カレンダーやノート、手ぬぐい、ポストカードなどございます。
このほかにもシロクマは、「ORANGE」さんのアニマルピアス、「NiJi$uKe」さんの缶バッジ、ノート、スケジュール帳、ポストカードなどなど、「サトウタカヒト」さんのアートボード、ブローチ、aya yonezawaさんのポストカードなども。

そして、グルッグの窓に描かれたどうぶつたちは「macokuma」さんによるもの。
こちらは撮影OKとなってますので、ご来場の記念にぜひ撮影してってくださいね。
窓に描かれたシロクマの親子を観ていると、「天王寺動物園」のシロクマの親子を思い出します。
赤ちゃんの名前も「モモ」ちゃんに決まったそうですね。
こちらにも、また会いに行かねばです。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
比較的お天気にも恵まれて、みなさんいろいろとおでかけされているのでしょうか?
逆にいつもより忙しくされている方もいらっしゃるのかもしれませんね。
ありがとうございます!
5月2日(土)「羊毛フェルトでつくる〜動物マスコット」、3日(日)「プリザーブドフラワーでつくる〜ハートのアレンジメント」、4日(月・祝)「革でつくる〜ワークショップvol.10」と3日間にわたって開催いたしましたワークショップは終了いたしました。
ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました!
いずれも、楽しく制作し、お気に入りができあがったようで、ひと安心。
いつもより、小中学生のご参加が多かったのも、GWならではだったのでしょうか?
ワークショップの様子は、追ってイベント・ワークショップリポートでご紹介をさせていただきますね。
そして本日は5月5日は、「屋根より高い鯉のぼり〜♪」って。
そーいえば、空を泳いでる鯉のぼり、あまり見かけなくなったような気がします。
たまたま自分のまわりがそーだっただけなのでしょうか?
近年の鯉のぼり事情がちょっぴり気になってしまいました。
「天保山どうぶつえん」では、気持ちよく泳いでいるどうぶつたちに会うことができます〜。
今回は、シロクマいろいろ。
山本千穂さんの写真。
「天保山どうぶつえん2」では、おっさんシロクマが観る人の心を鷲掴み。みんなを笑顔にしていました。
今回も、まるで海を泳いでいるかのような、気持ちよさそーにしているシロクマくんがとても印象的です。
足立真人さんの新作含む原画にもシロクマが登場!
ポストカードやカレンダー、一筆箋などにも登場してます〜。
そして、image mapさんのねむりしろくま(左)。macokumaさんのシロクマポーチ(右)。


「image map」さんのつまみシロクマは販売済みとなってしまいました。このほかつまみシリーズはねこ、パンダ、うさぎとおりましたが、残り、ねこ×1、パンダ×1となってしまいました。
気になってた〜とゆー方には、ぜひお早めに〜。
「macokuma」さんのシロクマはほかにも、カレンダーやノート、手ぬぐい、ポストカードなどございます。
このほかにもシロクマは、「ORANGE」さんのアニマルピアス、「NiJi$uKe」さんの缶バッジ、ノート、スケジュール帳、ポストカードなどなど、「サトウタカヒト」さんのアートボード、ブローチ、aya yonezawaさんのポストカードなども。

そして、グルッグの窓に描かれたどうぶつたちは「macokuma」さんによるもの。
こちらは撮影OKとなってますので、ご来場の記念にぜひ撮影してってくださいね。
窓に描かれたシロクマの親子を観ていると、「天王寺動物園」のシロクマの親子を思い出します。
赤ちゃんの名前も「モモ」ちゃんに決まったそうですね。
こちらにも、また会いに行かねばです。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
スポンサーサイト
2015-05-05 :
過去の展示(2015年) :