懐かしの大阪港をお散歩してみたら。
昨日、今日と全国的に雪がすごいようですね。
大阪港は雪はまったく積もる気配もありませんでした。
そもそも雪も降っていなかったのでは?
昨日は、うっかり大阪港まで来て激しい風に吹き飛ばされそうになりましたが、今日は風もなく、気持ちのいい青空がひろがっておりました。
が、雪予報はまだまだ週末までつづくようです。
どうぞみなさまお気をつけて。
ただいまグルッグで開催中の「大阪港お散歩写真展4」。
展示している写真は、昨年11月21日(土)に開催した「大阪港お散歩撮影会4」にて撮影された写真たち。
撮影会当日の様子をちらっとご紹介させていただきますね。
グルッグで集合ののち、早速出発です。
安藤忠雄さん設計の親水護岸、赤レンガ倉庫でモデルさんに、あっちに立って、こっちに立って〜などお願いしつつ撮影。



そろそろお腹が空いてきたとゆーことで、お昼ご飯。
商店街で撮影しつつ、築港高野山や港住吉神社などをお散歩しながら撮影。
再び商店街へもどり、3時のおやつは「静月」さんのみたらしだんご。
控えめな甘さのたれをたっぷりつけて。
ごちそうさまでした!


ティータイムは静月さんのすぐおとなり「Papas」さんへ。
大正浪曼、昭和モダンとでもゆーのでしょうか。
まるでタイムスリップしたかのような店内でサイフォン式でいれた珈琲などをいただきつつ、展示会場を決めるあみだくじをしつつ、撮影を。
この日は、少し奥まった部屋?スペースを貸し切りとしてくださったので、自由に動き回っての撮影となりました。
ありがとうございました。
あっとゆー間に夕日の時間。
毎度おなじみの中央突堤に移動します。
この日も釣り人たちがたくさんいらっしゃいました。

夕日の時間を楽しみながら、撮影会は終了!
みなさま、たいへんお疲れ様でした。
特に、モデルのはるかさん。
当初の予定と異なりお一人でモデルをしていただくことになってしまい、休む間もなく最後までありがとうございました。
タイハリ(太陽とハリネズミ)会場、グルッグ会場とも、それぞれ違った視点で撮影された写真がならんでいます。
同じ日、同じ時間、同じ場所で一緒に撮影していたにもかかわらず、違った写真になっているのが面白いですね。
気になる場所を見つけて、ぜひお散歩してみてくださいね〜
「大阪港お散歩写真展4」はタイハリ会場、グルッグ会場とも24日(日)まで。
◎glögg×タイハリ合同企画「大阪港お散歩写真展4」
<太陽とハリネズミ会場>
2016年1月15日(金)〜1月24日(日)
OPEN:金土日の12:00~19:00
CLOSE:月~木
〒545-0001 : 大阪府 大阪市阿倍野区天王寺町北2丁目2-7-3F
TEL:06-6777-0924
参加者/菅多喜子,ごうだやすし,中野利彦,tohco,みやぢ
<glögg(グルッグ)会場>
2016年1月18日(月)〜1月24日(日)
11:30~19:30(最終日は17:00まで/火曜定休)
参加者/こかじたかし・BanaY・Y_U・ワダナオミ
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
大阪港は雪はまったく積もる気配もありませんでした。
そもそも雪も降っていなかったのでは?
昨日は、うっかり大阪港まで来て激しい風に吹き飛ばされそうになりましたが、今日は風もなく、気持ちのいい青空がひろがっておりました。
が、雪予報はまだまだ週末までつづくようです。
どうぞみなさまお気をつけて。
ただいまグルッグで開催中の「大阪港お散歩写真展4」。
展示している写真は、昨年11月21日(土)に開催した「大阪港お散歩撮影会4」にて撮影された写真たち。
撮影会当日の様子をちらっとご紹介させていただきますね。
グルッグで集合ののち、早速出発です。
安藤忠雄さん設計の親水護岸、赤レンガ倉庫でモデルさんに、あっちに立って、こっちに立って〜などお願いしつつ撮影。



そろそろお腹が空いてきたとゆーことで、お昼ご飯。
商店街で撮影しつつ、築港高野山や港住吉神社などをお散歩しながら撮影。
再び商店街へもどり、3時のおやつは「静月」さんのみたらしだんご。
控えめな甘さのたれをたっぷりつけて。
ごちそうさまでした!


ティータイムは静月さんのすぐおとなり「Papas」さんへ。
大正浪曼、昭和モダンとでもゆーのでしょうか。
まるでタイムスリップしたかのような店内でサイフォン式でいれた珈琲などをいただきつつ、展示会場を決めるあみだくじをしつつ、撮影を。
この日は、少し奥まった部屋?スペースを貸し切りとしてくださったので、自由に動き回っての撮影となりました。
ありがとうございました。
あっとゆー間に夕日の時間。
毎度おなじみの中央突堤に移動します。
この日も釣り人たちがたくさんいらっしゃいました。

夕日の時間を楽しみながら、撮影会は終了!
みなさま、たいへんお疲れ様でした。
特に、モデルのはるかさん。
当初の予定と異なりお一人でモデルをしていただくことになってしまい、休む間もなく最後までありがとうございました。
タイハリ(太陽とハリネズミ)会場、グルッグ会場とも、それぞれ違った視点で撮影された写真がならんでいます。
同じ日、同じ時間、同じ場所で一緒に撮影していたにもかかわらず、違った写真になっているのが面白いですね。
気になる場所を見つけて、ぜひお散歩してみてくださいね〜
「大阪港お散歩写真展4」はタイハリ会場、グルッグ会場とも24日(日)まで。
◎glögg×タイハリ合同企画「大阪港お散歩写真展4」
<太陽とハリネズミ会場>
2016年1月15日(金)〜1月24日(日)
OPEN:金土日の12:00~19:00
CLOSE:月~木
〒545-0001 : 大阪府 大阪市阿倍野区天王寺町北2丁目2-7-3F
TEL:06-6777-0924
参加者/菅多喜子,ごうだやすし,中野利彦,tohco,みやぢ
<glögg(グルッグ)会場>
2016年1月18日(月)〜1月24日(日)
11:30~19:30(最終日は17:00まで/火曜定休)
参加者/こかじたかし・BanaY・Y_U・ワダナオミ
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
スポンサーサイト
2016-01-20 :
イベント・ワークショップリポート :