グルハリお散歩隊が行く!参加者募集です〜
大阪は連日よいお天気です。
めったに観れない雪景色を写真に撮っているのをみると、ちょっと羨ましかったりもしますが、結局は、暖かい方がいいの!!ってことで。
「大阪港お散歩写真展4」は終了いたしました。
ご参加くださいましたみなさま、ご来場くださいましたみなさま、ありがとうございました。
ホッと一息つく間もなく、次なる撮影会のお誘いです。
毎回、お天気に恵まれるグルッグ&タイハリお散歩撮影会。
おかげさまで次は5回目の開催となります。
さすが5回目ともなると「グルハリお散歩隊」なるネーミングまでできちゃいました〜。
大阪港のお散歩から、大阪のお散歩へとパワーアップ!大阪港から大阪城を目指します。
ちょっとした運動にもなり、次なる撮影スポットが発見できるお散歩です。
今年は暖冬のハズ。
もしかしたらゴールの大阪城公園でも桜がちらほらなんてラッキーに出会えるかも。
撮影しただけでは終わらないのが、この企画。
今回からは、展示に不安がある方へのサポートとして、希望者のみ、展示会の前に撮影会で撮影した写真を持ちよって相談会のような日も設けることにいたしました。
せっかく撮った写真、プリントして観ると、画面だけでは気付かない発見がありますよー。
ギャラリーとか展示とかなんだかちょっとおおごとかな〜とか、敷居が高い〜とかおもって二の足を踏んでいるみなさまには、ぜひここからはじめてみませんか〜。
まぁまずは大阪の町を楽しくみんなでお散歩しましょう!
グルッグ&タイハリ合同企画・第5弾
グルハリお散歩隊が行く・大阪港〜大阪城編!
おかげさまで大人気企画・お散歩撮影&展示会も5回目を迎えることとなりました!
今まで大阪港の魅力を再発見してきた”グルハリお散歩隊”ですが、今回文字通り大阪港を飛び出します!
大阪港をスタートし、大阪のシンボル大阪城までお散歩しながら撮影します
今まで知らなかった人々や町並みなどお散歩を楽しみながら”発見”していきましょう
時間が間に合えば大阪城からの夕日も撮れるかもしれませんね
体力勝負な部分もありますのでコンパクトカメラやスマホでの参加もOKです
また途中疲れた方は、地下鉄やバスなどの公共交通機関を使っての移動も認められています(笑)
※お一人のご参加&初心者大歓迎!カメラの使い方などレクチャーいたします
※長距離をお散歩しながら撮影をするので、三脚やレフ版などの撮影機材は持ち込まないでください
もちろん撮影した写真は「glögg(グルッグ)」か「太陽とハリネズミ」のどちらかで展示します!
どちらの展示会場になるかは、撮影会当日に決定します
また展示が初めて、という方でも参加しやすいように後日展示に関する説明会も予定してますのでご安心ください(※希望者のみ)
申し込み・お問い合わせは…
「glögg(グルッグ)」か「太陽とハリネズミ」までご連絡ください
glögg(グルッグ):http://glogg2012.blog.fc2.com/ 太陽とハリネズミ:http://taihari.com/contact
◯募集内容◯
<撮影会> 日程:2016年3月26日(土)
※小雨決行、大雨の場合27日(日)に変更になります 場所:大阪港から大阪城まで
参加費:4,000円(展示費・DM制作費込) ※交通費・入場料・飲食費などは各自負担となります
集合場所:glögg(グルッグ)(地下鉄中央線・大阪港駅) 集合時間:午前10:00
持ち物:カメラ(コンパクトカメラ・スマホ可)
参加締切:3月21日(月)
<展示会>
=太陽とハリネズミが会場の場合=
会期:2016年5月20日(金)~5月29日(日)※金土日のみ営業(6日間)
時間:12:00~19:00(最終日~18:00)
休廊日:月〜木曜
http://taihari.com/
=glögg(グルッグ)が会場の場合=
会期:2016年5月25日(水)~30日(月)※火曜休み(6日間)
時間:11:30~19:30(最終日~17:00)
休廊日:火曜
http://glogg2012.blog.fc2.com/
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
めったに観れない雪景色を写真に撮っているのをみると、ちょっと羨ましかったりもしますが、結局は、暖かい方がいいの!!ってことで。
「大阪港お散歩写真展4」は終了いたしました。
ご参加くださいましたみなさま、ご来場くださいましたみなさま、ありがとうございました。
ホッと一息つく間もなく、次なる撮影会のお誘いです。
毎回、お天気に恵まれるグルッグ&タイハリお散歩撮影会。
おかげさまで次は5回目の開催となります。
さすが5回目ともなると「グルハリお散歩隊」なるネーミングまでできちゃいました〜。
大阪港のお散歩から、大阪のお散歩へとパワーアップ!大阪港から大阪城を目指します。
ちょっとした運動にもなり、次なる撮影スポットが発見できるお散歩です。
今年は暖冬のハズ。
もしかしたらゴールの大阪城公園でも桜がちらほらなんてラッキーに出会えるかも。
撮影しただけでは終わらないのが、この企画。
今回からは、展示に不安がある方へのサポートとして、希望者のみ、展示会の前に撮影会で撮影した写真を持ちよって相談会のような日も設けることにいたしました。
せっかく撮った写真、プリントして観ると、画面だけでは気付かない発見がありますよー。
ギャラリーとか展示とかなんだかちょっとおおごとかな〜とか、敷居が高い〜とかおもって二の足を踏んでいるみなさまには、ぜひここからはじめてみませんか〜。
まぁまずは大阪の町を楽しくみんなでお散歩しましょう!
グルッグ&タイハリ合同企画・第5弾
グルハリお散歩隊が行く・大阪港〜大阪城編!
おかげさまで大人気企画・お散歩撮影&展示会も5回目を迎えることとなりました!
今まで大阪港の魅力を再発見してきた”グルハリお散歩隊”ですが、今回文字通り大阪港を飛び出します!
大阪港をスタートし、大阪のシンボル大阪城までお散歩しながら撮影します
今まで知らなかった人々や町並みなどお散歩を楽しみながら”発見”していきましょう
時間が間に合えば大阪城からの夕日も撮れるかもしれませんね
体力勝負な部分もありますのでコンパクトカメラやスマホでの参加もOKです
また途中疲れた方は、地下鉄やバスなどの公共交通機関を使っての移動も認められています(笑)
※お一人のご参加&初心者大歓迎!カメラの使い方などレクチャーいたします
※長距離をお散歩しながら撮影をするので、三脚やレフ版などの撮影機材は持ち込まないでください
もちろん撮影した写真は「glögg(グルッグ)」か「太陽とハリネズミ」のどちらかで展示します!
どちらの展示会場になるかは、撮影会当日に決定します
また展示が初めて、という方でも参加しやすいように後日展示に関する説明会も予定してますのでご安心ください(※希望者のみ)
申し込み・お問い合わせは…
「glögg(グルッグ)」か「太陽とハリネズミ」までご連絡ください
glögg(グルッグ):http://glogg2012.blog.fc2.com/ 太陽とハリネズミ:http://taihari.com/contact
◯募集内容◯
<撮影会> 日程:2016年3月26日(土)
※小雨決行、大雨の場合27日(日)に変更になります 場所:大阪港から大阪城まで
参加費:4,000円(展示費・DM制作費込) ※交通費・入場料・飲食費などは各自負担となります
集合場所:glögg(グルッグ)(地下鉄中央線・大阪港駅) 集合時間:午前10:00
持ち物:カメラ(コンパクトカメラ・スマホ可)
参加締切:3月21日(月)
<展示会>
=太陽とハリネズミが会場の場合=
会期:2016年5月20日(金)~5月29日(日)※金土日のみ営業(6日間)
時間:12:00~19:00(最終日~18:00)
休廊日:月〜木曜
http://taihari.com/
=glögg(グルッグ)が会場の場合=
会期:2016年5月25日(水)~30日(月)※火曜休み(6日間)
時間:11:30~19:30(最終日~17:00)
休廊日:火曜
http://glogg2012.blog.fc2.com/
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
スポンサーサイト
2016-01-26 :
参加者募集(終了/その他イベント) :