fc2ブログ

春休みのお知らせとグルッグ4月・5月の予定。

「グルハリお散歩隊がいく!大阪港〜大阪城」。
大阪港〜大阪城まで。
行き当たりばったりなお散歩コースでしたが、八幡屋公園で穏やかな休日を楽しみ、弁天町近くの赤丸食堂では値段とボリュームに驚きの定食を完食。大阪府指定有形文化財指定に指定されている川口基督教会では、偶然にも中を撮影させていただけてちょっぴり疲れてきた足と心が癒され、中之島〜天満橋〜大阪城へとあちこちで桜がちらほら。大川沿いや大阪城も予報どおり来週末が見頃なのかな〜といった感じでした。
大阪城での夕陽もまた素晴らしく、大阪散歩は終了。

お散歩と呼ぶにはちょっぴりながかったですが、寄り道しながら、楽しみながら、思いのほか早く、みんな揃ってゴールできました!
ご参加くださいましたみなさま、お世話になりましたみなさま、お疲れさま&ありがとうございました!
あまりの楽しさに、次なるコースも計画中ですよ〜。

グルハリお散歩撮影会はこれではおわりません。
この日撮影した写真は、グルッグとタイハリで展示をします。
みんな、なにを撮影されていたのか、とても楽しみです〜。
5月の展示まで少々お待ちくださいね。

そして、グルッグでは3月30日〜4月9日まで春休みとさせていただきます。
お散歩で歩き疲れたからではありません。ご安心くださいw
ボローニャでお散歩してきます。

期間中のお問い合わせなどにつきましては、メールのみの対応とさせていただきます。
ご不便おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

いよいよ春本番!
あちらコチラに咲いている色とりどりの花や、鳥の声、暖かく穏やかな空気。春のにおいを感じるだけでとっても幸せな気分になります!
こんなにたくさんの桜を愛でることができるのもいまの時期だけ。
ちょっと寄り道して、お散歩楽しみましょうね。




【グルッグ今後のスケジュール】

◎3月29日(火)グルッグ定休日
◎3月30日(水)〜4月9日(土)グルッグ春休み


◎4月10日(日)『noveletteリリース記念パーティ』大阪編

◎4月29日(金・祝)〜5月8日(日)「ガラクタやらスーベニアやら」

◎5月14日(土)ベルギービール周遊の旅vol.2(予定)

◎5月14日(土)〜22日(日)豊島舞個展「こずゑのことり」
<関連ワークショップ/5月15日(日)・21日(土)>

◎5月25日(水)〜5月30日(月)「グルハリお散歩写真展5」

6月には「おやつのじかん。おさけのじかん。」をはじめ、星空バーなども開催予定です。

手帳にチェックをよろしくお願いいたします。




glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み/3月30日(水)〜4月9日(土)は春休みとさせていただきます
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako











スポンサーサイト



2016-03-27 : お知らせ :
Pagetop

豊島舞個展「こずゑのことり」開催のお知らせ。

寒の戻りとやらでまたまた寒い日が数日つづくとのこと。
街中では、寒そうにしながらも、冬には戻れない、戻らないとゆー強い意志のようなものをファッションから感じます。
おしゃれは我慢ですね。
おしゃれよりも寒さにおびえるかのようにダウンを選んでしまう自分に、少しだけ反省しました。
が、ウグイスの鳴き声で目が覚め、近くの公園で早咲きの満開の桜を眺めて出勤。
十分に春の手前を楽しんでおりますよ。
見上げた空の色と樹々の梢の重なりや、木漏れ日の向こうから聴こえてくる小鳥の鳴き声は、なんだかとっても新鮮な気分を運んでくれます。

昨年秋に中之島で開催された「あかマルシェ」。
グルッグ賞は、鳥と青が印象的な豊島舞さん。

お待たせいたしました!
小鳥の声が心地よい春、5月に、個展「こずゑのことり」開催です!
鳥をテーマとした銅版画と梢のインスタレーションを使い、小鳥の歌声が聴こえてくるかのような空間を創りだします!
会期中には、豊島さん自身によるワークショップも開催。
どうぞお楽しみに。




豊島舞個展

「こずゑのことり」

2016年5月14日(土)〜5月22日(日)

11時30分〜19時30分(最終日は17時まで/火曜定休)


梢の小鳥メイン


「こずゑのことり」自身のテーマである”鳥"の銅版画。タイトルにある”梢”のインスタレーションを交え、そこに集う小鳥たちの歌が聴こえてくるような空間を発表します。

【豊島 舞プロフィール】
1983年大阪生まれ。
”鳥”をテーマに銅版画と立体シリーズ「Birdric(バードリック)」を制作。
産經新聞関西版夕刊「バードランド」(2014年〜)、少年ナイフ「POPTUNE」MV(2012年)に作品起用など展覧会以外でも活動中。





glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
2016-03-24 : 過去の展示(2016年) :
Pagetop

『noveletteリリース記念パーティ』開催決定!

緊急告知です!

昨年11月にグルッグで開催された「宵〜特別編〜in 大阪」
美しい音楽と、こだわりの美味しいお酒とチーズが一度に楽しめる贅沢な夜に、ソロアルバムが来年出ます!とおっしゃっていたsleepy.abの成山剛 さん。
本日、3月23日(水)にソロアルバム『novelette』(ノヴェレッテ)をリリースされました。

『noveletteリリース記念パーティ』大阪編 開催です!

グルッグはこじんまりとしたサイズですので、お席に限りがございます。
ある意味贅沢な空間ですw
予約お申し込みは、チケット予約メールsleepy.res@gmail.comにて、本日23日(水)の20時より受付開始となります。
10分前行動であれば、19時50分ごろからとゆーことになりますでしょうか。
PC、携帯、スマートホンの前でドキドキしながらお待ちくださいね笑。




『noveletteリリース記念パーティ』大阪編

開催日/2016.4.10(日)
『noveletteリリース記念パーティ』
@ギャラリー・雑貨『glogg(グルッグ)』

出演/成山剛(sleepy.ab)

開場18:00開演18:30
前売2,500当日3,000 (+1d)

チケット予約
sleepy.res@gmail.com
までお願いします。
3/23 本日、夜20時から予約開始となります。

20160410成山さん

成山 剛(Tsuyoshi Nariyama / Vocal, Guitar)

sleepy.ab(スリーピー) 札幌在住の3ピース・バンドのボーカル、ギター。

北海道根室市出身。
1998年専門学校の同級生で卒業を期にsleepy.abを結成。
眠る前に聴く音。ゆっくり気持ちよく眠れる音楽を作るというのをコンセプトに音楽を作り始める。

成山剛名義では坂本美雨への楽曲提供など。
2016.3.23 初のソロアルバム 『novelette』を全国流通

RADIO
関東 bay fm 『sleepy.abは眠らない』 放送中
北海道 AIR G’ 『ECCENTRIC CHIC 』放送中

成山内(vo成山+gt山内)としても活動。
RISING SUN ROCK FES,森のカフェフェスinニセコ、長月祭などに出演。

sleepy.ab
接尾語の"ab"が示す通りabstract=抽象的で曖昧な世界 がトラック、リリックに浮遊している。シンプルに美しいメロディ、声、内に向かったリリック、空間を飛び交うサウンド・スケープが3人の"absolute" な音世界をすでに確立している。

FUJI ROCK FES./SUMMER SONIC/ROCK IN JAPAN/COUNTDOWN JAPAN/ARABAKI ROCK FES/RISING SUN ROCK FES/JOIN ALIVE/RUSH BALL/SWEET LOVE SHOWERなどの大型フェスにも出演。 





2016.3.23リリース
成山剛ソロアルバム『novelette』


ノヴェレッテリスト




glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
2016-03-23 : 参加者募集(終了/ライブ) :
Pagetop

春るんるん。

大阪港は大型客船の入出港ラッシュ。
グルッグの窓からも連日のように大型客船が泊まっているのが見えます〜。
といっても、ほんの一部分ですが(笑)

来週22日の早朝には、お待ちかね「クイーンエリザベス号」がやってきます〜。
風船を飛ばしてお出迎えしたり、お船の側でお食事したり、、、。
みんなで楽しくお迎えしませんか?
「築港キャンドルナイト」や「夕陽レストラン」のサイトをチェックしてみてくださいね〜。

さて、coa-bee個展「TOILET」は終了いたしました〜。
ご来場くださいましたみなさま、coa-beeさんありがとうございました!
「紙がないっ〜!」場面や「楽しくお掃除〜」の場面など臨場感あふれた作品や宇宙空間に浮かぶトイレなんて作品も。
女の子にとっては夢見る空間になっていたりと、トイレにまつわるさまざまな物語にたくさんの笑顔を頂戴しました。
ありがとうございました!
トイレット
トイレット急いでトイレットねこ
トイレットあひるトイレットみつばち
トイレットかえるトイレットすわん

写真はほんの一部です。
ぷっくり感や、手仕事の細かさはぜひ生で。
coa-beeさんは今週末に南港で開催されるアート&手づくりバザールにご出展されます。
ご来場の際には、ぜひお立ち寄りくださいね〜。
トイレットブローチ


春はもうすぐそこ。
26日は、グルッグ&タイハリ合同企画・第5弾「グルハリお散歩隊が行く!大阪港〜大阪城編」いよいよ開催です。
大阪城の桜の開花予想も26日と言われてます。楽しみですね。
みんなで、きままに大阪のまちへお出かけしましょう!

例年なら、すでに「天保山どうぶつえん」の募集をはじめているところ。
なくなったのか!

いえいえ、今年は夏の開催予定です。
いまから準備をしながら?もう少しだけおまちくださいね〜(笑)

トイレット三日月

おやすみなさい。




glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako

2016-03-15 : お知らせ :
Pagetop

coa-bee個展「TOILET」はじまってます〜

またまた冬の寒さに逆戻りですね〜。
気温差にやられてませんか?

「ねこ写4」および「革でつくる〜ワークショップVol.12」は終了いたしました!
ご出展、ご参加くださいましたみなさま、ご来場くださいましたみなさま、後藤先生、ありがとうございました!
毎度のことながら、みなさまの笑顔が印象的な期間となりました。
期間中にお隣、双和ビルにて開催された「港のさくらねこ譲渡会」も、引き続き毎月第3土曜日に開催されるとのこと。
毎週日曜日には、地域ネコに関わる方やネコ好きさんたちの交流場として開けているそうです。
ご興味のある方は「築港猫倶楽部」さんのフェイスブックをチェックしてみてくださいね。

さて、9日(水)よりはじまりましたcoa-bee個展「TOILET」。
いろんなトイレが並んでいます〜。
201603トイレット壁面
201603トイレット壁面

樹脂粘土に絵の具を混ぜて色をつけたものを、一つずつパーツをこねこね手づくりしてぷっくり絵を描いています。
原画を見ていると、その細かい手仕事にただただ感心させられます。
かわいいトイレ、ユニークなトイレ、シュールなトイレ。
インテリアとして飾っていただけるので、各家庭、各店舗などにあったトイレに仕上げてくださいね。
人とは違ったトイレに仕上げたい方にはオススメです!

また、人気のシャープペンシルやブローチなどもたくさんご用意いただいております。
大当たりがでればこれまでの作品が当たる「ガチャ」ははずれなし。
お得感ハンパないです!

いずれも、同じものは制作しないということなので、すべて1点もの。
まさにはやいもの勝ち。
気になった時に連れて帰らないと、2度と会えなくなってしまいますすよー。

「TOILET」は3月14日(月)まで。
coa-beeさんは毎日在廊される予定ですので、作品をご覧いただき、ぜひ制作秘話などお話ししてみてくださいね〜。

201603トイレット急いで

会期短いです。急いでください〜




◎ coa-bee個展「 TOILET 」

開催期間/2016年3月9日(水)〜3月14日(月)

11:30〜19:30(最終日は17:00まで/火曜日定休)

2016coa-bee個展トイレットDMメイン

◎内容: 誰もが知ってる小さな部屋、TOILET。
     そこから感じる様々なイメージを
     半立体のぷっくりとした
     粘土ARTで表現しています。

    「君とボクでも、きっと違う。
     自由な時間、自由な空間。
     みんながリラックス、行こうよ TOILET!!」

◎作家プロフィール: 大阪美術専門学校を卒業後、様々な職を経て
         2011年頃より、本格的に製作を開始。
         主に、
        「OSAKAアート&てづくりバザール」
        「堺アートワールド」などに出展。
         その他、百貨店催事や企画展多数参加。




glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako


2016-03-10 : 過去の展示(2016年) :
Pagetop

天保山(大阪港)のねこ。

3月にはいりました!
グルッグで開催中の「ねこ写4」も最終週に突入です。
早いですね〜。

お家で撮影された猫、いつものように会う猫、お店に通って撮影された猫、天保山の猫もいてはります。

じつは、これまでの「ねこ写」のDMに登場してくれた猫たちはすべて天保山(大阪港)の猫。
かれこれ7〜8年くらい前に撮影したものなので、もう代はかわってしまっているかとおもいますが、現在でも町のいろんなところで、自由にお散歩していたり、ひなたぼっこをしている姿を見かけます。
なかでも、夕陽を眺めている姿によく出会うのは、ここ天保山(大阪港)ならではなのかなと。
人も猫もほんと同じだなぁ〜といつも感じます。

「ねこ写」第1回目のフライヤー。
ねこてん

「ねこ写2」のモデルねこさんは首輪をしていましたがいつもこの場所でダレてましたw
「ねこ写4」のコはよだれを垂らして、本当に気持ち良さそうにお昼寝、夕寝?してました〜
ねこ写2DM2016ねこ写4DMメイン

誰かがあげたのか大阪名物?飴ちゃんがいっぱいの中、ひなたぼっこしてはりました。
ねこ写3DMメイン

秋の恒例「ネコテン」のフライヤーのねこも天保山(大阪港)のねこ。
ネコテンフライヤーネコテンフライヤーグレー

グルッグのオープニング展「はじまりのとき。」のDMのねこも天保山(大阪港)のねこ。
「はじまりのとき。」展ご案内
夕陽を眺めていったい何を想っていたのかな〜と。

これら天保山(大阪港)のネコたちのポストカードも販売しています。
「ねこ写4」は6日(日)が最終日。
最終日は17時までとなっています。
どうぞお見逃しなくー。



glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako


2016-03-01 : 過去の展示(2016年) :
Pagetop
ホーム

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。