「おやつのじかん=写真のじかん」のススメ。
グルッグで開催中の「おやつのじかん。おさけのじかん。」。
おやつやお酒をテーマにした作品が並んでおります。
関連ワークショップとして開催しました「おやつのじかん。写真のじかん。」。
「おやつのじかん。」を楽しい「写真のじかん。」に。
美味しいおやつをいただきながら、「おやつのじかん」を写真に残そう!と、美味しそうに撮るコツなどを教えていただきながら写真のじかんを楽しみました!
講師は、西宮のFRAME*さんにて初心者のための写真教室を主宰している寺田和代さん。
今回の参加者は3名。
スマホやデジカメなどでお越しの方がいるかとおもいきや、みなさま一眼持参でご参加。
好きな方向から撮影をとの声に、みなさまちゃんと基礎をご存知で、よくよく聞いてみるとみなさま偶然にも某写真教室の生徒さんでしたw。
先生も教えることがない〜と言いながら、お家で撮影することを想定し、自然光での撮影の工夫などを交えながら、みなさんにマニュアル撮影に挑戦していただくなどされていました。
大人数ではなかなかできない細かい質問なども気軽にできると、みなさん撮影を楽しまれていらっしゃり、なかなかおやつのじかんにたどり着きません。



おやつを食べることより、撮ることの方が楽しかったようでした。
おやつのじかんにも、オールドレンズの話など写真の話で盛り上がっていました。
楽しいじかん。になったようで何より。
また、このようなこじんまりと和気あいあいな写真関連のワークショップを開催できればと思います。
みなさま、お疲れさまでした&ありがとうございました!
この日のみなさまのおやつのじかんをご紹介。
いしまるさん撮影。

季節感のある和菓子。せっかくなので食べる前に残しておきたいですよね。
今回は、金魚と紫陽花のお菓子。
グルッグのご近所の「静月」さんにお願いして作っていただきました。
ありがとうございました!
光の使い方をメインにということでしたので、透け感を出すには?など、先生にいろいろと質問しながら、みなさんいろいろと工夫しながら撮影されていました。
佐々木さん撮影。

写真を撮るためにかわいいおやつを買ってくるのも楽しいですね。
マカロンも撮影前提であれば、色で選んだりして普段は食べない味を買ってきて、思いもよらない大好きな味に出会えるなんてことがあったり。可愛く撮れておいしくいただく。楽しい時間です。
かわいさん撮影。

おやつだけでなく、背景も入れて、時間やを撮るのもいいですね。
その日のその時の空気感が残せたら、写真を見返したときにも楽しくなってくるから不思議です。
撮ってる時には夢中でなかなか気がつかないですが、後で見返すと、もう少しこっち寄せたらよかったな〜とか、器やテキスタイルなどの合わせ方、背景に入れる小物だったり。
組み合わせでまたぜんぜん違ってくるので、いろんなものに興味がわいてきたりして、もっと撮りたくなるんですよね。
みなさま写真を見返していただいて、このワークショップの時の楽しい気持ちが蘇り、もっと撮りたい〜ってなってたらうれしいですね(笑)
グルッグには、おやつタイムの撮影のポイントに使えそうな雑貨もいろいろございますよ(笑)。
「おやつのじかん。おさけのじかん。」には、ぜひ、写真のじかん。もお楽しみくださいね〜。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
おやつやお酒をテーマにした作品が並んでおります。
関連ワークショップとして開催しました「おやつのじかん。写真のじかん。」。
「おやつのじかん。」を楽しい「写真のじかん。」に。
美味しいおやつをいただきながら、「おやつのじかん」を写真に残そう!と、美味しそうに撮るコツなどを教えていただきながら写真のじかんを楽しみました!
講師は、西宮のFRAME*さんにて初心者のための写真教室を主宰している寺田和代さん。
今回の参加者は3名。
スマホやデジカメなどでお越しの方がいるかとおもいきや、みなさま一眼持参でご参加。
好きな方向から撮影をとの声に、みなさまちゃんと基礎をご存知で、よくよく聞いてみるとみなさま偶然にも某写真教室の生徒さんでしたw。
先生も教えることがない〜と言いながら、お家で撮影することを想定し、自然光での撮影の工夫などを交えながら、みなさんにマニュアル撮影に挑戦していただくなどされていました。
大人数ではなかなかできない細かい質問なども気軽にできると、みなさん撮影を楽しまれていらっしゃり、なかなかおやつのじかんにたどり着きません。



おやつを食べることより、撮ることの方が楽しかったようでした。
おやつのじかんにも、オールドレンズの話など写真の話で盛り上がっていました。
楽しいじかん。になったようで何より。
また、このようなこじんまりと和気あいあいな写真関連のワークショップを開催できればと思います。
みなさま、お疲れさまでした&ありがとうございました!
この日のみなさまのおやつのじかんをご紹介。
いしまるさん撮影。

季節感のある和菓子。せっかくなので食べる前に残しておきたいですよね。
今回は、金魚と紫陽花のお菓子。
グルッグのご近所の「静月」さんにお願いして作っていただきました。
ありがとうございました!
光の使い方をメインにということでしたので、透け感を出すには?など、先生にいろいろと質問しながら、みなさんいろいろと工夫しながら撮影されていました。
佐々木さん撮影。

写真を撮るためにかわいいおやつを買ってくるのも楽しいですね。
マカロンも撮影前提であれば、色で選んだりして普段は食べない味を買ってきて、思いもよらない大好きな味に出会えるなんてことがあったり。可愛く撮れておいしくいただく。楽しい時間です。
かわいさん撮影。

おやつだけでなく、背景も入れて、時間やを撮るのもいいですね。
その日のその時の空気感が残せたら、写真を見返したときにも楽しくなってくるから不思議です。
撮ってる時には夢中でなかなか気がつかないですが、後で見返すと、もう少しこっち寄せたらよかったな〜とか、器やテキスタイルなどの合わせ方、背景に入れる小物だったり。
組み合わせでまたぜんぜん違ってくるので、いろんなものに興味がわいてきたりして、もっと撮りたくなるんですよね。
みなさま写真を見返していただいて、このワークショップの時の楽しい気持ちが蘇り、もっと撮りたい〜ってなってたらうれしいですね(笑)
グルッグには、おやつタイムの撮影のポイントに使えそうな雑貨もいろいろございますよ(笑)。
「おやつのじかん。おさけのじかん。」には、ぜひ、写真のじかん。もお楽しみくださいね〜。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
スポンサーサイト
2016-06-17 :
イベント・ワークショップリポート :