グルッグ遅めの夏休みと今後の予定。
なんだか夏が再びやってきたかのような暑さに、ちょっともういまさらそんなに暑くならないでよっ!ってなってしまいます。
「おでかけグルッグ」「ネコテン4」は無事終了いたしました!
たくさんのみなさまにご来場いただきまして、本当にありがとうございました。
お世話になりましたみなさまにも、本当にありがとうございました。
次回展は10月24日(月)〜鴨谷真知子個展「emotional」となりますが、その前にやっぱり今年もちょっと遅めの夏休みです。
10月1日(土)〜23日(日)まで、ギャラリー店舗はお休みとなります。
とはいえ、期間中には外でのイベントなどいろいろ。
9日(日)はタイハリさんとの合同企画、お散歩撮影会(まだ参加者募集中!申込みはgメールでお願いいたします)、15日(土)は大阪港夕陽レストラン開催、23日(日)は、みなピクへ出店いたします。
1日アートストリームで撮影係や、16日あかマルシェでビールの売り子なども予定してますので、見かけたら声をかけてくださいね〜。
グルッグお休み中のお問い合わせなどはgメールでのみ対応させていただきます。
そのほかブログなどは更新いたしますのでときどきチェックしてみてもらえたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
グルッグ今後の予定をざっくりとまとめておきます。
【夏期休業】
10月1日(土)〜10月23日(日)
◎グルハリお散歩隊が行く・大阪環状線編・前編【参加者募集中】
グルッグ&タイハリ合同企画・お散歩撮影&展示会。第6弾!
今回は大阪の中心・大阪環状線がテーマです。
JR寺田町駅をスタートし、反対側の福島駅を目指し大阪環状線沿いを西回り(新今宮・西九条方面)にお散歩しながら撮影します!
もちろん撮影した写真は「glögg(グルッグ)」か「太陽とハリネズミ」のどちらかで展示します!
どちらの展示会場になるかは、撮影会当日に決定します
開催日/10月9日(日)
集合/太陽とハリネズミ(寺田町)
「大阪港夕陽レストラン」
開催日/10月15日(土)
開催場所/大阪港中央突堤
詳細は大阪港夕陽レストランのサイトへ(外部リンク)→http://chikkosunset.wixsite.com/sunset-restaurant
「みなとピクニック」
開催日/10月23日(日)
開催場所/八幡屋公園芝生広場(大阪市港区/中央体育館よこ)
グルッグはワークショップ・物販ブースに出店予定
◎鴨谷真知子個展「emotional」
実に多義的意味を担わされた木の人形の物語がある。
それは単なる子供の為のお話ではない。
人の手によって削り出された人型の木片は、「心のさまざまな発達の過程」によって人間らしい感情を持ち「知識を求めて」現実に立ち向かう。
そして全ての願望を実現するために、事の善し悪しにかかわらず常に厳格なる決断を自らに課さねばならない。
これは言わば、「我々個人の物語」でもある。

開催期間/2016年10月24日(月)〜10月30日(日)(火曜休み)
11:30-19:30 (最終日は17:30まで/入場無料)
-----【作家プロフィール】-----
大阪芸術大学短期大学部 デザイン美術学科 彫塑卒業
武蔵野美術大学 デザイン情報学科 コミュニケーションデザイン卒業
◆個展(企画)◆
2013 gallerism 2013(京阪MallCity:大阪)
2014 Gallery Ao(神戸)
2014 神戸新聞 松方ホール ホワイエ(神戸)
2015 STREET GALLERY(神戸)
◉大越順子銅版画展「みんなのクリスマス」
銅版画家 大越順子さんの新作展示。
開催期間/11月12日(土)〜11月27日(日)(火曜休み)
11:30〜19:30(最終日17:00まで/入場無料)
◉glöggのクリスマス2016
毎年恒例のクリスマス展。
今年1年のあいだでグルッグにてご出展、販売させていただきました皆様の作品が少しずつ大集合。
クリスマスの準備に、贈り物に。
開催期間/12月3日(土)〜12月23日(金・祝)
ざっくりと、以上のようになります。
詳細、追加は、追ってお知らせさせていただきますので、ぜひ、手帳にチェックをお願いいたしますね〜
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
「おでかけグルッグ」「ネコテン4」は無事終了いたしました!
たくさんのみなさまにご来場いただきまして、本当にありがとうございました。
お世話になりましたみなさまにも、本当にありがとうございました。
次回展は10月24日(月)〜鴨谷真知子個展「emotional」となりますが、その前にやっぱり今年もちょっと遅めの夏休みです。
10月1日(土)〜23日(日)まで、ギャラリー店舗はお休みとなります。
とはいえ、期間中には外でのイベントなどいろいろ。
9日(日)はタイハリさんとの合同企画、お散歩撮影会(まだ参加者募集中!申込みはgメールでお願いいたします)、15日(土)は大阪港夕陽レストラン開催、23日(日)は、みなピクへ出店いたします。
1日アートストリームで撮影係や、16日あかマルシェでビールの売り子なども予定してますので、見かけたら声をかけてくださいね〜。
グルッグお休み中のお問い合わせなどはgメールでのみ対応させていただきます。
そのほかブログなどは更新いたしますのでときどきチェックしてみてもらえたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
グルッグ今後の予定をざっくりとまとめておきます。
【夏期休業】
10月1日(土)〜10月23日(日)
◎グルハリお散歩隊が行く・大阪環状線編・前編【参加者募集中】
グルッグ&タイハリ合同企画・お散歩撮影&展示会。第6弾!
今回は大阪の中心・大阪環状線がテーマです。
JR寺田町駅をスタートし、反対側の福島駅を目指し大阪環状線沿いを西回り(新今宮・西九条方面)にお散歩しながら撮影します!
もちろん撮影した写真は「glögg(グルッグ)」か「太陽とハリネズミ」のどちらかで展示します!
どちらの展示会場になるかは、撮影会当日に決定します
開催日/10月9日(日)
集合/太陽とハリネズミ(寺田町)
「大阪港夕陽レストラン」
開催日/10月15日(土)
開催場所/大阪港中央突堤
詳細は大阪港夕陽レストランのサイトへ(外部リンク)→http://chikkosunset.wixsite.com/sunset-restaurant
「みなとピクニック」
開催日/10月23日(日)
開催場所/八幡屋公園芝生広場(大阪市港区/中央体育館よこ)
グルッグはワークショップ・物販ブースに出店予定
◎鴨谷真知子個展「emotional」
実に多義的意味を担わされた木の人形の物語がある。
それは単なる子供の為のお話ではない。
人の手によって削り出された人型の木片は、「心のさまざまな発達の過程」によって人間らしい感情を持ち「知識を求めて」現実に立ち向かう。
そして全ての願望を実現するために、事の善し悪しにかかわらず常に厳格なる決断を自らに課さねばならない。
これは言わば、「我々個人の物語」でもある。

開催期間/2016年10月24日(月)〜10月30日(日)(火曜休み)
11:30-19:30 (最終日は17:30まで/入場無料)
-----【作家プロフィール】-----
大阪芸術大学短期大学部 デザイン美術学科 彫塑卒業
武蔵野美術大学 デザイン情報学科 コミュニケーションデザイン卒業
◆個展(企画)◆
2013 gallerism 2013(京阪MallCity:大阪)
2014 Gallery Ao(神戸)
2014 神戸新聞 松方ホール ホワイエ(神戸)
2015 STREET GALLERY(神戸)
◉大越順子銅版画展「みんなのクリスマス」
銅版画家 大越順子さんの新作展示。
開催期間/11月12日(土)〜11月27日(日)(火曜休み)
11:30〜19:30(最終日17:00まで/入場無料)
◉glöggのクリスマス2016
毎年恒例のクリスマス展。
今年1年のあいだでグルッグにてご出展、販売させていただきました皆様の作品が少しずつ大集合。
クリスマスの準備に、贈り物に。
開催期間/12月3日(土)〜12月23日(金・祝)
ざっくりと、以上のようになります。
詳細、追加は、追ってお知らせさせていただきますので、ぜひ、手帳にチェックをお願いいたしますね〜
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
スポンサーサイト
2016-09-27 :
お知らせ :
いろんなにゃんこ〜ネコテン4
ネコテン SPECIAL LIVE “猫はみずいろ”は鳴り止まない大きな拍手とともに終了いたしました!
いつまでもこんな風に続いたらいい、そんな素晴らしい時間となりました。
ご来場くださいましたみなさま、山田稔明さんありがとうございました!
素晴らしい時間の記録はリポートへアップしますね。
はやいものでねこまみれのグルッグもあと残りわずかとなってしまいました!
すでに数多くの猫たちが、新しいお家へと。


ここでご紹介させていただく前に、山田稔明さんのポチバッジ、imagemapさんのもけねこ、ねむりかごねこは完売してしまいましたが、まだまだかわいい猫たちが皆様のお越しをお待ちしております。
山田稔明さんのCD、ポストカードは引き続き販売中!
毎度人気のimagemapさんのつまみねこはネコテンのために追加してくださいましたが、またじわじわと少なくなって参りました!


今回の「ネコテン4」のDMのイラストは稻葉朋子さんの作品「Home sweet Home」。実物を展示中!。
半立体に仕上がった作品はぜひ実物でご覧くださいね。
また、こちらの写真の「ネコザイル」は行き先が決まってしまいましたが、会期中はご覧いただくことができます。
稻葉朋子さんの作品はもちろんしおりも販売中!本に挟むとなお可愛らしいです。ボローニャ展の入選作品が描かれたクリアファイルも販売中です。


2017年にはベルギーの出版社より絵本を出版予定のしょうじしずかさんのミニ額。今回のネコテンのために書き下ろした新作のペン画は貴重です〜

しょうじしずかさんの絵がそのまま出てきたかのような猫たち。陶器ブローチと豆皿もあります。
右側のFIGUREARTさんのスノードームミニ。ドームの中の猫たちも粘土からひとつずつ製作されているオリジナルなんだそう。コースターや追加で耳かきなどもお持ちくださいました。


don☆さんのユニークな視点でつくられた猫たち。その名も「猫の鼻」。樹脂粘土で丁寧につくられたアクセサリーも。
ユーモアを織り交ぜたほんわかイラストが人気のゴーあやさん。ポチ袋や缶バッジのほかにも、ポストカードや一筆箋、クリアファイル、ステッカーなど入荷してます。


お待たせしました!スノーデザインさんの人気のたびねこシリーズは久しぶりの新作の入荷です。古き良き日本の風景を旅するねこたちのカレンダーとポストカードです〜
お月見する猫や、ハロウィンを楽しむ猫など、aya yonezawaさんのポストカードは今の季節にぴったりな新柄も登場!品切れ中のA4ポスターも再入荷いたしました!


やっぱり人気のNiJi$uKeさんの猫たち。ノートや缶バッジ、ポストカードのほかクリアファイルも入荷してます!
サトウタカヒトさんのクールな猫は、ポストカード、缶バッジ、アートパネルを販売中!アクリルで描かれた原画「Spectrum-Cat」は必見です!


グルッグのネコテンでは、毎度人気のcraftaさんのコイン猫は500円玉が2枚入ります!カギ猫や猫パスも入荷。他にもミニマグネットやミニバッジもあり。
こちらもおなじみQさんの天然石を使ったねこピアス。ねこのカラーは3色ですが、石の組み合わせが違っていたりするので、お気に入りをじっくりと探してみてくださいね〜


NEKOKNITさんのねこはニッターのeccominさんのオリジナルカラーの糸で制作されたもの。綺麗な色の糸に惚れ込み、eccominさんに直接会いに行き、この糸での作品制作と販売のお許しを得てつくられた特別なアクセサリーです。
アトリエスーコさんの猫たち。陶器ブローチは知らない間に外れないようストッパーのついた金具を使うなど細やかな心遣いが嬉しいですね。


office FLOWER CHILDRENさんの肉球ブローチもネコテンのために追加してくださいましたー。いまならカラーも選べます。
itselfさんの七宝ジュエリー。色も表情もゆるかわです〜。土台は純銀製。


丁寧につくられたなぞさんの刺繍ブローチのねこたち。残りわずかになってます。お早めに。
tu-kuさんのポーチやバッグ、ブローチなどなど。これからの季節にぴったりな秋冬モデルです。
「ネコテン4」会期中の22日は、なぞさん、tu-kuさんは大阪梅田のイーマ大人のBUNKASAI「おでかけグルッグ」にもご出店くださいます〜。どっちもぜひお立寄りくださいね〜


昨年の「ネコテン3」のDMのイラストをご記憶でしょうか?
上野ここさんのイラストでした!今回もここさんの猫グッズたちいろいろ。
ここさんも22日に梅田イーマで開催「おでかけグルッグ」に「ブラバンでつくるお花のアクセサリー」のワークショップと物販にも登場!どっちもぜひー。
上野ここさんのエコバッグは2種。ほかにも大越順子さんのティータイムを楽しむ猫のトートバッグ。トモダマコトさんのエコバッグは1点1点手描きされた猫が全5種。日々のおでかけに連れ出してあげてくださいね


ネコテンでは写真作品もご覧いただけます!はやしみほこさん、みやぢさんのポストカード、ブックも販売。販売はないですが中野利彦さん、mochaさんの写真作品もご覧いただけます!また、過去のDMに使用されたねこ写真のポストカードも販売中!

このほか、大越順子さんの銅版画の小作品や、東京からご参加くださいました高橋華子さんの作品、猫ちゃんの鼻や耳のピンクの部分に天然の珊瑚を使っているというよねさんの日本画の作品などもご覧いただけます。
「ネコテン4」は25日(日)まで。
最終日は17時までとなります。
ねこまみれのグルッグへぜひ足をお運びくださいね〜。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
ぜひぜひ会いにいらしていただけましたらと。
いつまでもこんな風に続いたらいい、そんな素晴らしい時間となりました。
ご来場くださいましたみなさま、山田稔明さんありがとうございました!
素晴らしい時間の記録はリポートへアップしますね。
はやいものでねこまみれのグルッグもあと残りわずかとなってしまいました!
すでに数多くの猫たちが、新しいお家へと。


ここでご紹介させていただく前に、山田稔明さんのポチバッジ、imagemapさんのもけねこ、ねむりかごねこは完売してしまいましたが、まだまだかわいい猫たちが皆様のお越しをお待ちしております。
山田稔明さんのCD、ポストカードは引き続き販売中!
毎度人気のimagemapさんのつまみねこはネコテンのために追加してくださいましたが、またじわじわと少なくなって参りました!


今回の「ネコテン4」のDMのイラストは稻葉朋子さんの作品「Home sweet Home」。実物を展示中!。
半立体に仕上がった作品はぜひ実物でご覧くださいね。
また、こちらの写真の「ネコザイル」は行き先が決まってしまいましたが、会期中はご覧いただくことができます。
稻葉朋子さんの作品はもちろんしおりも販売中!本に挟むとなお可愛らしいです。ボローニャ展の入選作品が描かれたクリアファイルも販売中です。


2017年にはベルギーの出版社より絵本を出版予定のしょうじしずかさんのミニ額。今回のネコテンのために書き下ろした新作のペン画は貴重です〜

しょうじしずかさんの絵がそのまま出てきたかのような猫たち。陶器ブローチと豆皿もあります。
右側のFIGUREARTさんのスノードームミニ。ドームの中の猫たちも粘土からひとつずつ製作されているオリジナルなんだそう。コースターや追加で耳かきなどもお持ちくださいました。


don☆さんのユニークな視点でつくられた猫たち。その名も「猫の鼻」。樹脂粘土で丁寧につくられたアクセサリーも。
ユーモアを織り交ぜたほんわかイラストが人気のゴーあやさん。ポチ袋や缶バッジのほかにも、ポストカードや一筆箋、クリアファイル、ステッカーなど入荷してます。


お待たせしました!スノーデザインさんの人気のたびねこシリーズは久しぶりの新作の入荷です。古き良き日本の風景を旅するねこたちのカレンダーとポストカードです〜
お月見する猫や、ハロウィンを楽しむ猫など、aya yonezawaさんのポストカードは今の季節にぴったりな新柄も登場!品切れ中のA4ポスターも再入荷いたしました!


やっぱり人気のNiJi$uKeさんの猫たち。ノートや缶バッジ、ポストカードのほかクリアファイルも入荷してます!
サトウタカヒトさんのクールな猫は、ポストカード、缶バッジ、アートパネルを販売中!アクリルで描かれた原画「Spectrum-Cat」は必見です!


グルッグのネコテンでは、毎度人気のcraftaさんのコイン猫は500円玉が2枚入ります!カギ猫や猫パスも入荷。他にもミニマグネットやミニバッジもあり。
こちらもおなじみQさんの天然石を使ったねこピアス。ねこのカラーは3色ですが、石の組み合わせが違っていたりするので、お気に入りをじっくりと探してみてくださいね〜


NEKOKNITさんのねこはニッターのeccominさんのオリジナルカラーの糸で制作されたもの。綺麗な色の糸に惚れ込み、eccominさんに直接会いに行き、この糸での作品制作と販売のお許しを得てつくられた特別なアクセサリーです。
アトリエスーコさんの猫たち。陶器ブローチは知らない間に外れないようストッパーのついた金具を使うなど細やかな心遣いが嬉しいですね。


office FLOWER CHILDRENさんの肉球ブローチもネコテンのために追加してくださいましたー。いまならカラーも選べます。
itselfさんの七宝ジュエリー。色も表情もゆるかわです〜。土台は純銀製。


丁寧につくられたなぞさんの刺繍ブローチのねこたち。残りわずかになってます。お早めに。
tu-kuさんのポーチやバッグ、ブローチなどなど。これからの季節にぴったりな秋冬モデルです。
「ネコテン4」会期中の22日は、なぞさん、tu-kuさんは大阪梅田のイーマ大人のBUNKASAI「おでかけグルッグ」にもご出店くださいます〜。どっちもぜひお立寄りくださいね〜


昨年の「ネコテン3」のDMのイラストをご記憶でしょうか?
上野ここさんのイラストでした!今回もここさんの猫グッズたちいろいろ。
ここさんも22日に梅田イーマで開催「おでかけグルッグ」に「ブラバンでつくるお花のアクセサリー」のワークショップと物販にも登場!どっちもぜひー。
上野ここさんのエコバッグは2種。ほかにも大越順子さんのティータイムを楽しむ猫のトートバッグ。トモダマコトさんのエコバッグは1点1点手描きされた猫が全5種。日々のおでかけに連れ出してあげてくださいね


ネコテンでは写真作品もご覧いただけます!はやしみほこさん、みやぢさんのポストカード、ブックも販売。販売はないですが中野利彦さん、mochaさんの写真作品もご覧いただけます!また、過去のDMに使用されたねこ写真のポストカードも販売中!

このほか、大越順子さんの銅版画の小作品や、東京からご参加くださいました高橋華子さんの作品、猫ちゃんの鼻や耳のピンクの部分に天然の珊瑚を使っているというよねさんの日本画の作品などもご覧いただけます。
「ネコテン4」は25日(日)まで。
最終日は17時までとなります。
ねこまみれのグルッグへぜひ足をお運びくださいね〜。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
ぜひぜひ会いにいらしていただけましたらと。
2016-09-20 :
入荷情報 :
18日の営業時間変更のお知らせ。
営業時間変更のお知らせです!
9月18日(日)は、「ネコテン SPECIAL LIVE “猫はみずいろ”」開催のため、営業時間が変更となります。
11時30分オープン、14時30分クローズとさせていただきますので、ご来場の際にはどうぞおきをつけてお越し下さいませ。ご迷惑をおかけして申しわけございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
ライブを観覧されるお客様につきましては、17時の開場後〜およびライブ終了後に「ネコテン4」もご覧いただけますので、あわせてお買い物も可能です。
なお、ライブのチケットは、前売り分は完売となっております。
当日券はキャンセル分のみとなるため、当日券の有無につきましては、18日にツィッター、フェイスブックなどにてお知らせさせていただく予定にしております。
どうぞよろしくお願いいたします!
◎グルッグ企画展「ネコテン4」
グルッグが猫処に!
写真、イラスト、手づくり雑貨など「ねこ、ネコ、猫」が集まります。
開催期間/2016年9月10日(土)〜9月25日(日)
※11:30~19:30(最終日は17:00まで火曜日休・18日はイベント開催のため営業時間が変更となります。)

aya yonezawa/稻葉朋子/imagemap/上野ここ/大越順子/crafta/office FLOWER CHILDREN/サトウタカヒト/しょうじしずか/スノーデザイン/高橋華子/tu-ku/don☆/中野利彦/なぞ/NiJi$uKe/nekoknit/みやぢ/はやしみほこ/FIGUREART/フジコ/mocha/山田稔明/ゴーあや/and more…(順不同・敬称略)
ネコテン SPECIAL LIVE “猫はみずいろ”
開催日/2016年9月18日(日)@ 大阪 天保山 ギャラリーグルッグ
ネコテン SPECIAL LIVE “猫はみずいろ”
17:00開場 17:30開演/料金 3000円(ドリンク付き)
2013年以来お世話になっている山田稔明さん。
今年もライブが決定しました。恒例ネコテン会期中にスペシャルなステージを。
ご期待ください!
GOMES THE HITMANオフィシャルサイトにて予約受付
http://www.gomesthehitman.com/html/modules/live/index.php/content0002.html

山田稔明(GOMES THE HITMAN)
1973年生まれ佐賀県出身のシンガーソングライター。1993年にバンドGOMES THE HITMANを結成、1999年のデビュー以降、様々な楽曲提供と並行してソロ活動を本格化、『pilgrim』『home sweet home』とアルバムを発表。ソロ弾き語りやバンド編成など様々な形態で全国のカフェやギャラリー、ライブハウスを巡回している。2013年初夏3作目のソロ・アルバム『新しい青の時代』を発表。『緑の時代』『the loved one』さらに2016年7月には『pale/みずいろの時代』を発表。
official site;www.gomesthehitman.com
2016年7月7日発売
山田稔明『pale/ みずいろの時代』
山田稔明の新作は『緑の時代』に続く未発表楽曲集

収録曲
pale blue、気分、ナイトライフ、モノクローム、セレナーデ、
スミス、幸せの風が吹くさ、my valentine、calendar song、Qui La Laの夏物語
全10曲収録
【好評発売中】

「猫と五つ目の季節」山田稔明/ミルブックス刊
日々のささやかな風景を鋭い感性で繊細に描写した歌詞で定評のある
シンガーソングライター・山田稔明(ゴメス・ザ・ヒットマン)が
愛猫と暮らした13年を魂込めて綴った、自伝的初小説。
★内容紹介
吉祥寺、葉山を舞台に繰り広げられる、猫と人との種と時間を超えた感動の物語。
著者が経験した、奇跡のような実体験をそのまま小説にしました。心地よい感動の後
自分にとって本当に大切なものは何か、それを見つめ直すきっかけを与えてくれる
愛に溢れた物語です。さらには猫と暮らす上での大切な基礎知識も丁寧に描いており
猫のことを知るため、猫を飼うためのマニュアル書としての実用面も兼ね備えた
今までにない「猫小説」です。
【グルッグ店頭にてサイン入り初版本販売中!】
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
9月18日(日)は、「ネコテン SPECIAL LIVE “猫はみずいろ”」開催のため、営業時間が変更となります。
11時30分オープン、14時30分クローズとさせていただきますので、ご来場の際にはどうぞおきをつけてお越し下さいませ。ご迷惑をおかけして申しわけございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
ライブを観覧されるお客様につきましては、17時の開場後〜およびライブ終了後に「ネコテン4」もご覧いただけますので、あわせてお買い物も可能です。
なお、ライブのチケットは、前売り分は完売となっております。
当日券はキャンセル分のみとなるため、当日券の有無につきましては、18日にツィッター、フェイスブックなどにてお知らせさせていただく予定にしております。
どうぞよろしくお願いいたします!
◎グルッグ企画展「ネコテン4」
グルッグが猫処に!
写真、イラスト、手づくり雑貨など「ねこ、ネコ、猫」が集まります。
開催期間/2016年9月10日(土)〜9月25日(日)
※11:30~19:30(最終日は17:00まで火曜日休・18日はイベント開催のため営業時間が変更となります。)

aya yonezawa/稻葉朋子/imagemap/上野ここ/大越順子/crafta/office FLOWER CHILDREN/サトウタカヒト/しょうじしずか/スノーデザイン/高橋華子/tu-ku/don☆/中野利彦/なぞ/NiJi$uKe/nekoknit/みやぢ/はやしみほこ/FIGUREART/フジコ/mocha/山田稔明/ゴーあや/and more…(順不同・敬称略)
ネコテン SPECIAL LIVE “猫はみずいろ”
開催日/2016年9月18日(日)@ 大阪 天保山 ギャラリーグルッグ
ネコテン SPECIAL LIVE “猫はみずいろ”
17:00開場 17:30開演/料金 3000円(ドリンク付き)
2013年以来お世話になっている山田稔明さん。
今年もライブが決定しました。恒例ネコテン会期中にスペシャルなステージを。
ご期待ください!
GOMES THE HITMANオフィシャルサイトにて予約受付
http://www.gomesthehitman.com/html/modules/live/index.php/content0002.html

山田稔明(GOMES THE HITMAN)
1973年生まれ佐賀県出身のシンガーソングライター。1993年にバンドGOMES THE HITMANを結成、1999年のデビュー以降、様々な楽曲提供と並行してソロ活動を本格化、『pilgrim』『home sweet home』とアルバムを発表。ソロ弾き語りやバンド編成など様々な形態で全国のカフェやギャラリー、ライブハウスを巡回している。2013年初夏3作目のソロ・アルバム『新しい青の時代』を発表。『緑の時代』『the loved one』さらに2016年7月には『pale/みずいろの時代』を発表。
official site;www.gomesthehitman.com
2016年7月7日発売
山田稔明『pale/ みずいろの時代』
山田稔明の新作は『緑の時代』に続く未発表楽曲集

収録曲
pale blue、気分、ナイトライフ、モノクローム、セレナーデ、
スミス、幸せの風が吹くさ、my valentine、calendar song、Qui La Laの夏物語
全10曲収録
【好評発売中】

「猫と五つ目の季節」山田稔明/ミルブックス刊
日々のささやかな風景を鋭い感性で繊細に描写した歌詞で定評のある
シンガーソングライター・山田稔明(ゴメス・ザ・ヒットマン)が
愛猫と暮らした13年を魂込めて綴った、自伝的初小説。
★内容紹介
吉祥寺、葉山を舞台に繰り広げられる、猫と人との種と時間を超えた感動の物語。
著者が経験した、奇跡のような実体験をそのまま小説にしました。心地よい感動の後
自分にとって本当に大切なものは何か、それを見つめ直すきっかけを与えてくれる
愛に溢れた物語です。さらには猫と暮らす上での大切な基礎知識も丁寧に描いており
猫のことを知るため、猫を飼うためのマニュアル書としての実用面も兼ね備えた
今までにない「猫小説」です。
【グルッグ店頭にてサイン入り初版本販売中!】
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
2016-09-16 :
お知らせ :
「ネコテン4」はじまりました〜。
大越順子銅版画展「素敵な1日」は終了いたしました。
ご来場くださいましたみなさま、大越さん、ありがとうございました!
大越順子銅版画展「素敵な1日」は西宮のギャラリーアライさんに巡回しています!
9月13日(火)まで開催されていますので、グルッグでの会期中、見逃してしまった方、もう一回見たい方などなど、ぜひ足をお運びいただけましたらと。
さらに、西宮市大谷記念美術館では「2016 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」開催中(9月25日まで)です。こちらにも大越順子さんの入選作品が展示されています。
ほかにも、「西宮ぎゃらりーさんぽ」として、西宮市内のギャラリーさんでボローニャ国際原画展入選作家展が開催されていて、ギャラリー巡りを楽しめるようになっています(10月7日まで)。この機会にいくつかだけでもまわってみてくださいね。
そして、グルッグでは「ネコテン4」はじまりました〜。
水彩画、アクリル画、ペン画、銅版画、写真などの平面作品をはじめ、立体作品や、クラフト雑貨などなど。
たくさんの猫たちが集まってくれました〜。
少し到着が遅れている猫もおりますが、、、。

1点ものも多く、新しいお家へと行ってしまうコたちも多いです。
早い者勝ちになっちゃいますので、お早めのご来場がおすすめです〜。
「ネコテン4」は9月25日(日)まで。
◎グルッグ企画展「ネコテン4」
グルッグが猫処に!
写真、イラスト、手づくり雑貨など「ねこ、ネコ、猫」が集まります。
開催期間/2016年9月10日(土)〜9月25日(日)
※11:30~19:30(最終日は17:00まで火曜日休・18日はイベント開催のため営業時間が変更となります。)

aya yonezawa/稻葉朋子/imagemap/上野ここ/大越順子/crafta/office FLOWER CHILDREN/サトウタカヒト/しょうじしずか/スノーデザイン/高橋華子/tu-ku/don☆/中野利彦/なぞ/NiJi$uKe/nekoknit/みやぢ/はやしみほこ/FIGUREART/フジコ/mocha/山田稔明/ゴーあや/and more…(順不同・敬称略)
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
ご来場くださいましたみなさま、大越さん、ありがとうございました!
大越順子銅版画展「素敵な1日」は西宮のギャラリーアライさんに巡回しています!
9月13日(火)まで開催されていますので、グルッグでの会期中、見逃してしまった方、もう一回見たい方などなど、ぜひ足をお運びいただけましたらと。
さらに、西宮市大谷記念美術館では「2016 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」開催中(9月25日まで)です。こちらにも大越順子さんの入選作品が展示されています。
ほかにも、「西宮ぎゃらりーさんぽ」として、西宮市内のギャラリーさんでボローニャ国際原画展入選作家展が開催されていて、ギャラリー巡りを楽しめるようになっています(10月7日まで)。この機会にいくつかだけでもまわってみてくださいね。
そして、グルッグでは「ネコテン4」はじまりました〜。
水彩画、アクリル画、ペン画、銅版画、写真などの平面作品をはじめ、立体作品や、クラフト雑貨などなど。
たくさんの猫たちが集まってくれました〜。
少し到着が遅れている猫もおりますが、、、。

1点ものも多く、新しいお家へと行ってしまうコたちも多いです。
早い者勝ちになっちゃいますので、お早めのご来場がおすすめです〜。
「ネコテン4」は9月25日(日)まで。
◎グルッグ企画展「ネコテン4」
グルッグが猫処に!
写真、イラスト、手づくり雑貨など「ねこ、ネコ、猫」が集まります。
開催期間/2016年9月10日(土)〜9月25日(日)
※11:30~19:30(最終日は17:00まで火曜日休・18日はイベント開催のため営業時間が変更となります。)

aya yonezawa/稻葉朋子/imagemap/上野ここ/大越順子/crafta/office FLOWER CHILDREN/サトウタカヒト/しょうじしずか/スノーデザイン/高橋華子/tu-ku/don☆/中野利彦/なぞ/NiJi$uKe/nekoknit/みやぢ/はやしみほこ/FIGUREART/フジコ/mocha/山田稔明/ゴーあや/and more…(順不同・敬称略)
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
2016-09-10 :
過去の展示(2016年) :