fc2ブログ

次回展「ねこ写5」開催のお知らせ〜

タイハリ×グルッグ合同企画「お散歩写真展6 グルハリお散歩隊が行く!大阪環状線編・前編」は、終了いたしました!
ご来場くださいましたみなさま、ご参加くださいましたみなさまありがとうございました!
撮影した場面を改めてプリントすることだったり、いろんな目で撮影されたものを観ることだったり、いろんな展示方法だったり。
お散歩した当日だけでなく、新しい発見があるので、またお散歩したくなります!

前編の反対側をお散歩する後編の撮影会は5月ごろを予定しています。
ご予定あえばぜひご参加くださいね〜。

そして、グルッグの次回展は、毎年2月恒例、猫がテーマの写真展「ねこ写5」となります。
いろんなねこが集まる予感。
楽しみです。

2月11日からの開催。
どうぞお楽しみに。



グルッグ参加型グループ写真展 

「ねこ写5」

会期/2月11日(土)〜2月26日(日)
11時半〜19時半(火曜日定休/最終日は17時まで)

ねこ写5DMメイン

<写真参加>(敬称略・順不同)
さくらかおるこ/中野利彦/はやしみほこ/まつうらともこ/ままめろん/みやぢ/横谷マギー/岸田夏/mocha/横山峰子/しみずだに and more…







glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako



スポンサーサイト



2017-01-30 : お知らせ :
Pagetop

「お散歩写真展6」はじまりました〜。

グルッグの2017年はじまりました〜。

「お散歩写真展6」大阪環状線沿いにお散歩して撮影した写真が並んでいます。
早速、ここはどこですか?知らなかった〜と新たな発見もあったようで。

同じ場所をお散歩していても、切り取る場面はそれぞれ。
同じ場面を撮影していても、使うカメラやプリント、撮影者が違うとやっぱり違いがあるのがおもしろい!
フィルム一眼レフ、チェキ、コンデジと使ったカメラの違いだったり、コンデジでもモノクロとカラーのプリントの違い、モノクロプリントでも、手焼きプリントとの違いなどなど、お散歩以外の見所もありますよ〜

いろんな角度から新発見してみてくださいね。

タイハリ会場は、今週末27日(金)〜29日(日)まで。
グルッグ会場は、30日(月)までの開催です。
どうぞお見逃しなく。

お散歩写真展6会場内





グルッグ&タイハリ合同企画
お散歩写真展6 グルハリお散歩隊が行く・大阪環状線編・前編


2017年1月25日〜30日(グルッグ開催)
2017年1月20日〜22日、27日〜29日(太陽とハリネズミ開催)

寺田町にあるギャラリー雑貨「太陽とハリネズミ」との合同企画お散歩写真展も6回目。
前回、大阪港から大阪城までをお散歩したことがキッカケとなり、大阪環状線をまわろう!まずは、前編。2016年10月に開催した大阪環状線がテーマのお散歩撮影会。
JR寺田町駅をスタートし、反対側の福島駅を目指し大阪環状線沿いを西回り(新今宮・西九条方面)にお散歩しながら撮影した写真。
それぞれが切り取った大阪の街、新しい発見があるかも?!

お散歩写真展6DMメイン

<グルッグ会場>
ごうだやすし・日月裕太・中野利彦・ワダナオミ

<タイハリ会場>
菅多喜子・こかじたかし・みやぢ・anmt






glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako




2017-01-25 : 過去の展示(2017年) :
Pagetop

グルッグ今後の予定。

グルッグの冬休みは本日最終日。
明日25日から、グルッグの2017年がはじまります。

ざっくり今後の予定をまとめました。

寒い日が続きますが、いまが寒さのピーク。
カイロと仲良くしながら過ごします。

みなさまもかぜなどにはどうぞお気をつけてお過ごしくださいね。


<グルッグ今後の予定>

◎「タイハリ×glögg合同企画 お散歩写真展6 グルハリお散歩隊が行く・大阪環状線編・前編」
会期/1月25日(水)〜1月30日(月)

お散歩写真展6DMメイン


◎「グルッグ参加型グループ写真展 ねこ写5」
会期/2月11日(土)〜2月26日(日)

ねこ写5DMメイン



◎「紙の装い -A.S.P Exhibition- 」
会期/3月4日(土)〜3月12日(日)

ASP紙の装いDMメイン

ペーパークイリングの技法を使って作品制作をされているA.S.Pしばたあいさんの個展。
今回の個展では、春らしいお花モチーフのアクセサリ ーや、繊細なレース模様の額絵などを中心に展示販売いたします。

<関連ワークショップ>
「ペーパークイリングでつくる アクセサリーとミニカード」
開催日/3月4日(土)

ASPワークショップサンプル告知用


ワークショップの詳細予約受付は近日中にアップします。
A.S.Pしばたあいさんご本人の著書「今日からは じめる簡単すてきな ペーパークイリングアクセサリー」(小学館集英社プロダクション)のなかから、初心者の方にもはじめやすいタイトサークルと呼ばれるモチーフを使ったお花のイヤリング又はピアスとミニカードを制作します。制作時間はおよそ90分程度。定員は6名となっています。小学生以上であれば参加は可能です。

この機会にぜひご参加くださいね。

以降も、花の企画展、写真展と続きます。
写真展では再び桂福丸さんの落語会も予定しています。
毎年恒例「天保山どうぶつえん」も今年はまた春に開園の予定。
手帳にチェックして、ぜひご参加くださいね〜





glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako






2017-01-24 : お知らせ :
Pagetop

冬のお散歩。

この冬一番の大寒波。
みなさま大丈夫でしたでしょうか?

大阪とひとくくりにはできないほど、市内と北摂ではぜんぜん景色が違ったようで。
タイミングとかもあったのかもしれませんが、積もるどころかちらつく雪すらまだ見てないです。
あ、電車の中から六甲の山々が、白く雪化粧してたのをみました!

寒いからこそみることができる景色だと思えば、寒くても何となく納得。
普段と違う景色を撮りに冬ならではのお散歩を楽しむのもいいですね。
と、思えるのもこのあたりが深刻な大雪でなかったからなのですが、、。
全国各地まだもう少し続くようですので、どうぞお気をつけて。

グルッグの長い冬休みもあと少し。
来週からお散歩写真展がはじまります。

大阪環状線に沿ってお散歩しながら撮影を楽しんだのは10月のこと。

ギャラリー太陽とハリネズミさんに集合。
寺田町を出発し、まずはお隣の天王寺を目指します。天王寺には日本一高いハルカスがあるのでいい目印になってました。
お散歩6ハルカスお散歩6寺田町お散歩6かんじょうせん


昭和感満載なところが多かったような。
お散歩6新世界お散歩6通天閣お散歩6ひかり
お散歩6あと少しお散歩6かわら2お散歩6線路沿い
お散歩6ワシントンお散歩6ポスターお散歩6シャッター


かと思えば、ここどこ?大阪?って感じだったり。
お散歩6休憩2お散歩6休憩お散歩6ウィンドウ
お散歩6川沿いお散歩6川沿い2お散歩6壁
お散歩6かわらお散歩6シーサーお散歩6タクシー


まだまだたくさんの猫にも出会いました。
お散歩6ねこ4お散歩6ねこ発見お散歩6ねこ3


次から次へと電車が走っていることに気づきました。とにかく本数が多いです。
寺田町、天王寺、新今宮、今宮、芦原橋、大正、弁天町、西九条、野田、福島まで。
大阪環状線の線路沿いをベースに時にはちょっと回り道をして橋やトンネルでしか行けないところも結構多かったです。
「水都大阪」ですもんね。
お散歩6はしお散歩6線路お散歩6電車3

赤提灯が灯りはじめたころにちょうどゴール。
約15キロのお散歩終わりからのおさかなをあてに日本酒で1杯、2杯、3杯、、、。
ホタルイカの一夜干しをおかわりしましたw
お散歩6赤提灯

同じところをお散歩していても、切り取る場面はそれぞれ違っているのがおもしろいです。
どんな場面に出会えるのかとても楽しみです。

「お散歩写真展6 グルハリお散歩隊が行く・大阪環状線編・前編」は25日(水)〜30日(月)までの開催です。
会期短いです。どうぞお気をつけてご来場くださいね。





【冬期休業】

12月24日(土)〜2017年1月24日(火)


グルッグ&タイハリ合同企画
お散歩写真展6 グルハリお散歩隊が行く・大阪環状線編・前編


2017年1月25日〜30日(グルッグ開催)
2017年1月20日〜22日、27日〜29日(太陽とハリネズミ開催)

寺田町にあるギャラリー雑貨「太陽とハリネズミ」との合同企画お散歩写真展も6回目。
前回、大阪港から大阪城までをお散歩したことがキッカケとなり、大阪環状線をまわろう!まずは、前編。2016年10月に開催した大阪環状線がテーマのお散歩撮影会。
JR寺田町駅をスタートし、反対側の福島駅を目指し大阪環状線沿いを西回り(新今宮・西九条方面)にお散歩しながら撮影した写真。
それぞれが切り取った大阪の街、新しい発見があるかも?!

お散歩写真展6DMメイン







glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako



2017-01-18 : イベント・ワークショップリポート :
Pagetop

メロメロに。

今年最初の三連休。
成人の日と聞くと、思い出すことがふたつあります。

ひとつは、前にも書いたように思うのですが、成人式には出ずに友人たちと旅行したなぁ〜とゆーこと。

そしてもう一つは、野良犬に目をつけられてしまった日のこと。
成と戌の字が似ているからリンクしてしまうのかと思われます。

受験の日の朝の出来事でした。
いつもは違う道から行ってたけど、その日たまたま公園を通り抜けようと歩いていたとき、鋭い目つきの犬と一瞬、目があったような気がして嫌〜な予感がしました。
すぐさま犬がこっちへ走って来たのでまずいと思ったけど、通りすぎて行ったのでよかった〜と思ったのもつかの間。
犬は少し歩いては振り返るを繰り返し一定の距離を保ちます。
恐くなって、引き返そうとするとすぐに走って来て、前に立ちはだかります。
どうしようかと思ったけれど、じっくり考える時間も余裕もなく、とにかく行くしかないと。
犬に前を歩いてもらって大通りまで出ることができれば人も車も多いのでなんとかなるはずだと。
大通りまであと少しのところで犬を連れてお散歩している人が現れ、その隙に走って大通りを渡って逃げることができたと記憶しています。いまとなってはどうやって逃げられたのか細かいことは覚えてませんが。。

おかげで、けっこうな大人になるまで、犬も猫も触れませんでした。
なので、野良猫が足下をくるくるまわりながらすりすりしてくるのも、どーしていいのかわからなくてオロオロするばかりでした。
あるとき、さんざんすりすりしたあとに、足の甲を枕に眠りはじめたその寝顔がかわいすぎて一瞬でメロメロになってしまいました。
それからです。仲良くできるようになったのは。
今思えば、あの時の犬も恐いと思い込んでただけで、遊んでほしかっただけなのかな?と思えなくもないのですが。。。
とりあえず、熊にであったら背中を見せずに後ずさり。とゆーことだけは覚えましたけど。


こんな目でじっと見つめられるとね。
猫サロンのこ
メロメロになっちゃいますよね。
甘え方を知っている顔。勉強なります笑。
このかわいこちゃんは、グルッグのお隣のビルにあるまち猫サロンであえます。

グルッグで毎年2月に開催している猫がテーマの写真展「ねこ写」。
今年で5回目となりますが、毎回みなさま本当にやさしい笑顔で楽しまれている様子が印象的です。

「ねこ写5」はまだまだ参加者募集中!
かわいい、おもしろい、切ない、いろんな瞬間を切り取った写真が集まるとうれしいです。
うちのコ自慢ももちろん大歓迎です!
DMにお名前の記載が可能な〆切を10日としておりましたが、13日(金)まで延長してます。間に合います。
いっしょにハッピーな空間を作ってくださいね。
みなさまのご参加を心よりお待ちしておりますー。





glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako







2017-01-08 : 参加者募集(終了/企画展) :
Pagetop

2017年もどうぞよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2017年賀状ブログ用

2017年がはじまりました!
みなさま新年はどのようにして迎えられたのでしょうか?

青い空が清清しくて、あったかい、とっても良いお天気ではじまりました。
なんだかそれだけでご機嫌です。
あ、いや。
連日、朝からおいしいお酒もいただいてるのでそれもあるのか。
どっちにしろ、なんだかめでたい気分です~。

なのにもう、Uターンラッシュだなんて、正月はまだ終わってないーと叫びそうになりました笑。
まだまだお正月気分を貫きます。


2017年がみなさまにとって良い年になりますように。





グルッグ年始の営業時間


年始=2017年1月25日(水)11時30分から営業開始。









glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako


2017-01-03 : お知らせ :
Pagetop
ホーム

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。