お散歩写真展7・大阪環状線編・後編。
はじまったとおもったら、もう折り返し。
「お散歩写真展7・大阪環状線編・後編」開催中です。
寺田町駅から大阪環状線沿いに天満まで、東まわりにお散歩。
近年、お洒落スポットも多い玉造あたりでランチでも。のはずが、、、。
5月とはいえ、とても暑い日でした。
鶴橋のあの雰囲気に、ついとビールと焼き肉を食べたい衝動をおさえることが出来ず。
結果的にはパワー補給。
おかげで最後まで誰一人脱落することなく、歩ききりました!

あの時の食べたあとの満足した感じ?を思い出させてくれるkumikoさんの写真。
めっちゃツボでした。
途中、大川沿いでは、大学生?でしょうか。
いかにもマネージャーさんといった感じで、ストップウォッチを持った女子が、ボートを漕ぎすすめる選手たちを見守っていて、なんだかなつかしいような気分になって、ちょっとキュンとしました。
ボート部でもマネージャーでもありませんでしたが笑。
水面のキラキラがちょっとそんな気分にさせたのかもしれませんね。
本当にきれいでした。
なのに、天満についた頃には、もうビールとハイボールに気持ちを持っていかれてました。
動いたあとのビールはやっぱり美味しい。
そう思います。
チェキで撮影された写真、トイカメラで撮影された写真、撮影後にレトロ風味に加工された写真、コメントをミックスしてアルバム風に仕上げた写真。
切り取り方も、展示方法もぜんぜんちがうのがおもしろいです。


タイハリ会場とはまたぜんぜんちがった雰囲気に、空間に仕上がってます。
ぜひ、両方の会場をまわってみてくださいね。
タイハリ会場は、27日(日)まで。
グルッグは28日(月)までの開催です。
タイハリ×glögg合同企画
◎お散歩写真展7「グルハリお散歩隊が行く・大阪環状線後編」

=glögg(グルッグ)会場=
会期:2017年8月23日(水)~28日(月)
時間:11:30~19:30(最終日は17:00まで/火曜定休)
参加者/anmt/kumiko/中野利彦/ワダナオミ
=タイハリ会場=
2017年8月18日(金)〜8月27日(日)
太陽とハリネズミ
〒545-0001 : 大阪府 大阪市阿倍野区天王寺町北2丁目2-7-3F
TEL:06-6777-0924
OPEN:金土日の12:00~19:00/CLOSE:月~木
参加者/こかじたかし,ささきのえっちゃん,kuni,ごうだやすし,菅多喜子
グルッグの夏休み
2017年8月29日(火)〜9月14日(木)
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
「お散歩写真展7・大阪環状線編・後編」開催中です。
寺田町駅から大阪環状線沿いに天満まで、東まわりにお散歩。
近年、お洒落スポットも多い玉造あたりでランチでも。のはずが、、、。
5月とはいえ、とても暑い日でした。
鶴橋のあの雰囲気に、ついとビールと焼き肉を食べたい衝動をおさえることが出来ず。
結果的にはパワー補給。
おかげで最後まで誰一人脱落することなく、歩ききりました!

あの時の食べたあとの満足した感じ?を思い出させてくれるkumikoさんの写真。
めっちゃツボでした。
途中、大川沿いでは、大学生?でしょうか。
いかにもマネージャーさんといった感じで、ストップウォッチを持った女子が、ボートを漕ぎすすめる選手たちを見守っていて、なんだかなつかしいような気分になって、ちょっとキュンとしました。
ボート部でもマネージャーでもありませんでしたが笑。
水面のキラキラがちょっとそんな気分にさせたのかもしれませんね。
本当にきれいでした。
なのに、天満についた頃には、もうビールとハイボールに気持ちを持っていかれてました。
動いたあとのビールはやっぱり美味しい。
そう思います。
チェキで撮影された写真、トイカメラで撮影された写真、撮影後にレトロ風味に加工された写真、コメントをミックスしてアルバム風に仕上げた写真。
切り取り方も、展示方法もぜんぜんちがうのがおもしろいです。


タイハリ会場とはまたぜんぜんちがった雰囲気に、空間に仕上がってます。
ぜひ、両方の会場をまわってみてくださいね。
タイハリ会場は、27日(日)まで。
グルッグは28日(月)までの開催です。
タイハリ×glögg合同企画
◎お散歩写真展7「グルハリお散歩隊が行く・大阪環状線後編」

=glögg(グルッグ)会場=
会期:2017年8月23日(水)~28日(月)
時間:11:30~19:30(最終日は17:00まで/火曜定休)
参加者/anmt/kumiko/中野利彦/ワダナオミ
=タイハリ会場=
2017年8月18日(金)〜8月27日(日)
太陽とハリネズミ
〒545-0001 : 大阪府 大阪市阿倍野区天王寺町北2丁目2-7-3F
TEL:06-6777-0924
OPEN:金土日の12:00~19:00/CLOSE:月~木
参加者/こかじたかし,ささきのえっちゃん,kuni,ごうだやすし,菅多喜子
グルッグの夏休み
2017年8月29日(火)〜9月14日(木)
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
スポンサーサイト
2017-08-24 :
過去の展示(2017年) :
秋のまっくら生音、開催です!
『まっくら生音コンサート』開催します!
昨年の12月、グルッグにて開催された『まっくら生音コンサート』。
部屋の照明は、北窓優太さんのキャンドルホルダーの街の灯りと譜面台の青いイルミネーション、窓の外の街灯の明かりだけ。
時々、電車の明かりが左に右に流れるとゆーシチュエーションのなか、sleepy.abのボーカル・ギター/成山剛さんが奏でるギターの美しい音色と歌声が、マイクをとおさず生音で響くというライブ。
大好評だったこの『まっくら生音コンサート』またまたグルッグで開催いたします!
今回も北窓優太さんのキャンドルの街に明かりを灯します。

夏もう終わっちゃうの?って思ってましたが、もう夏はやく終わっちゃえ!です。
秋の夜長のお楽しみですね。
この機会にぜひ、まっくら生音体験してくださいね〜
予約お申し込みは、sleepy.res@gmail.comにて受付。
グルッグは8月29日〜9月14日まで夏休みです。
夏休み期間中のお問い合わせなどはメールでの受付とさせていただきます。
ご面倒をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
早めにお席を確保して、安心して残りの夏をお楽しみください!
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
『まっくら生音コンサート』 @ギャラリー・雑貨『glogg(グルッグ)』
開催日/2017.9.28(木)
『まっくら生音コンサート』
@大阪 ギャラリー・雑貨『glogg(グルッグ)』
出演/成山剛(sleepy.ab)
開場19:00開演19:30
前売3,000当日3,500
予約
sleepy.res@gmail.com
までメールお願いします。

成山 剛(Tsuyoshi Nariyama / Vocal, Guitar)
sleepy.ab(スリーピー) 札幌在住の3ピース・バンドのボーカル、ギター。
北海道根室市出身。
1998年専門学校の同級生で卒業を期にsleepy.abを結成。
眠る前に聴く音。ゆっくり気持ちよく眠れる音楽を作るというのをコンセプトに音楽を作り始める。
成山剛名義では坂本美雨への楽曲提供など。
2016.3.23 初のソロアルバム 『novelette』を全国流通
RADIO
関東 bay fm 『sleepy.abは眠らない』 放送中
北海道 AIR G’ 『ECCENTRIC CHIC 』放送中
成山内(vo成山+gt山内)としても活動。
RISING SUN ROCK FES,森のカフェフェスinニセコ、長月祭などに出演。
sleepy.ab
接尾語の"ab"が示す通りabstract=抽象的で曖昧な世界 がトラック、リリックに浮遊している。シンプルに美しいメロディ、声、内に向かったリリック、空間を飛び交うサウンド・スケープが3人の"absolute" な音世界をすでに確立している。
FUJI ROCK FES./SUMMER SONIC/ROCK IN JAPAN/COUNTDOWN JAPAN/ARABAKI ROCK FES/RISING SUN ROCK FES/JOIN ALIVE/RUSH BALL/SWEET LOVE SHOWERなどの大型フェスにも出演。
2016.3.23リリース
成山剛ソロアルバム『novelette』

グルッグの夏休み
2017年8月29日(火)〜9月14日(木)
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
昨年の12月、グルッグにて開催された『まっくら生音コンサート』。
部屋の照明は、北窓優太さんのキャンドルホルダーの街の灯りと譜面台の青いイルミネーション、窓の外の街灯の明かりだけ。
時々、電車の明かりが左に右に流れるとゆーシチュエーションのなか、sleepy.abのボーカル・ギター/成山剛さんが奏でるギターの美しい音色と歌声が、マイクをとおさず生音で響くというライブ。
大好評だったこの『まっくら生音コンサート』またまたグルッグで開催いたします!
今回も北窓優太さんのキャンドルの街に明かりを灯します。

夏もう終わっちゃうの?って思ってましたが、もう夏はやく終わっちゃえ!です。
秋の夜長のお楽しみですね。
この機会にぜひ、まっくら生音体験してくださいね〜
予約お申し込みは、sleepy.res@gmail.comにて受付。
グルッグは8月29日〜9月14日まで夏休みです。
夏休み期間中のお問い合わせなどはメールでの受付とさせていただきます。
ご面倒をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
早めにお席を確保して、安心して残りの夏をお楽しみください!
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
『まっくら生音コンサート』 @ギャラリー・雑貨『glogg(グルッグ)』
開催日/2017.9.28(木)
『まっくら生音コンサート』
@大阪 ギャラリー・雑貨『glogg(グルッグ)』
出演/成山剛(sleepy.ab)
開場19:00開演19:30
前売3,000当日3,500
予約
sleepy.res@gmail.com
までメールお願いします。

成山 剛(Tsuyoshi Nariyama / Vocal, Guitar)
sleepy.ab(スリーピー) 札幌在住の3ピース・バンドのボーカル、ギター。
北海道根室市出身。
1998年専門学校の同級生で卒業を期にsleepy.abを結成。
眠る前に聴く音。ゆっくり気持ちよく眠れる音楽を作るというのをコンセプトに音楽を作り始める。
成山剛名義では坂本美雨への楽曲提供など。
2016.3.23 初のソロアルバム 『novelette』を全国流通
RADIO
関東 bay fm 『sleepy.abは眠らない』 放送中
北海道 AIR G’ 『ECCENTRIC CHIC 』放送中
成山内(vo成山+gt山内)としても活動。
RISING SUN ROCK FES,森のカフェフェスinニセコ、長月祭などに出演。
sleepy.ab
接尾語の"ab"が示す通りabstract=抽象的で曖昧な世界 がトラック、リリックに浮遊している。シンプルに美しいメロディ、声、内に向かったリリック、空間を飛び交うサウンド・スケープが3人の"absolute" な音世界をすでに確立している。
FUJI ROCK FES./SUMMER SONIC/ROCK IN JAPAN/COUNTDOWN JAPAN/ARABAKI ROCK FES/RISING SUN ROCK FES/JOIN ALIVE/RUSH BALL/SWEET LOVE SHOWERなどの大型フェスにも出演。
2016.3.23リリース
成山剛ソロアルバム『novelette』

グルッグの夏休み
2017年8月29日(火)〜9月14日(木)
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
2017-08-23 :
参加者募集(終了/ライブ) :
グルッグいつもよりは早い夏休みのお知らせ。
今年は梅雨明けてからの方が梅雨みたいで、ようやく夏が来た!とおもっていたら、、、
残暑なんて言葉をきいて、もう夏終わりなの?って。
確かに8月も後半ですもんね。夏休みもあと少し。
グルッグの夏休みは、毎年、ネコテンが終わったあと、ちょっと遅めの10月でした。
今年はネコテンの前が夏休みとゆーことにしておりました。
まだまだ先だとおもっていたら、お知らせが遅くなってしまいました。
あさってからはじまる「お散歩写真展7/大阪環状線編・後編」。
寺田町のギャラリー「太陽とハリネズミ」さんとの合同で開催しているお散歩撮影会&展示。
大阪港散歩からはじまったこの企画も7回目となります。
今回は寺田町から東まわり。
環状線に沿って大阪のまちをお散歩しながら撮影した写真が並んでおります。
タイハリ会場はすでにはじっまっており、来週末までの開催。
グルッグも設営完了、23日からの開催にそなえております。
明日21日、月曜日にお越しの方はフライングでご覧いただけること、こっそりと教えちゃいます。
それぞれちがった切り取り方と展示方法で、タイハリさんの展示とはまたちがったものになってます。
ぜひ両方の会場をまわってみてくださいね。
28日(月)までの開催。
会期短いです。どうぞお見逃しなく!
翌日の29日〜9月14日まで、グルッグいつもより早めの夏休みです。
夏休み期間中のネコテン参加の受付、お問い合わせはメールでのみ対応とさせていただいております。
ネコテン搬入は要項通りの15日以降の対応とさせていただきます。
ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
タイハリ×glögg合同企画
◎お散歩写真展7「グルハリお散歩隊が行く・大阪環状線後編」

=glögg(グルッグ)会場=
会期:2017年8月23日(水)~28日(月)
時間:11:30~19:30(最終日は17:00まで/火曜定休)
参加者/anmt/kumiko/中野利彦/ワダナオミ
=タイハリ会場=
2017年8月18日(金)〜8月27日(日)
太陽とハリネズミ
〒545-0001 : 大阪府 大阪市阿倍野区天王寺町北2丁目2-7-3F
TEL:06-6777-0924
OPEN:金土日の12:00~19:00/CLOSE:月~木
参加者/こかじたかし,ささきのえっちゃん,kuni,ごうだやすし,菅多喜子
グルッグの夏休み
2017年8月29日(火)〜9月14日(木)
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
残暑なんて言葉をきいて、もう夏終わりなの?って。
確かに8月も後半ですもんね。夏休みもあと少し。
グルッグの夏休みは、毎年、ネコテンが終わったあと、ちょっと遅めの10月でした。
今年はネコテンの前が夏休みとゆーことにしておりました。
まだまだ先だとおもっていたら、お知らせが遅くなってしまいました。
あさってからはじまる「お散歩写真展7/大阪環状線編・後編」。
寺田町のギャラリー「太陽とハリネズミ」さんとの合同で開催しているお散歩撮影会&展示。
大阪港散歩からはじまったこの企画も7回目となります。
今回は寺田町から東まわり。
環状線に沿って大阪のまちをお散歩しながら撮影した写真が並んでおります。
タイハリ会場はすでにはじっまっており、来週末までの開催。
グルッグも設営完了、23日からの開催にそなえております。
明日21日、月曜日にお越しの方はフライングでご覧いただけること、こっそりと教えちゃいます。
それぞれちがった切り取り方と展示方法で、タイハリさんの展示とはまたちがったものになってます。
ぜひ両方の会場をまわってみてくださいね。
28日(月)までの開催。
会期短いです。どうぞお見逃しなく!
翌日の29日〜9月14日まで、グルッグいつもより早めの夏休みです。
夏休み期間中のネコテン参加の受付、お問い合わせはメールでのみ対応とさせていただいております。
ネコテン搬入は要項通りの15日以降の対応とさせていただきます。
ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
タイハリ×glögg合同企画
◎お散歩写真展7「グルハリお散歩隊が行く・大阪環状線後編」

=glögg(グルッグ)会場=
会期:2017年8月23日(水)~28日(月)
時間:11:30~19:30(最終日は17:00まで/火曜定休)
参加者/anmt/kumiko/中野利彦/ワダナオミ
=タイハリ会場=
2017年8月18日(金)〜8月27日(日)
太陽とハリネズミ
〒545-0001 : 大阪府 大阪市阿倍野区天王寺町北2丁目2-7-3F
TEL:06-6777-0924
OPEN:金土日の12:00~19:00/CLOSE:月~木
参加者/こかじたかし,ささきのえっちゃん,kuni,ごうだやすし,菅多喜子
グルッグの夏休み
2017年8月29日(火)〜9月14日(木)
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
2017-08-20 :
お知らせ :
次回展「お散歩写真展7〜グルハリお散歩隊が行く!大阪環状線編・後編〜」
8月8日は、そろばんの日。
いまでもそろばん教室ってあるんですかね。
小学生の頃はあたりまえのように、クラスの大半がそろばん習ってましたけど。
先月だったか、そろばん教室が一緒でときどき一緒に遊んでいた近所のお友達と何十年かぶりの再会をはたしました!
声ですぐにわかったと言われましたが、変わってないのか?
そーいえば、お散歩写真展のDMをみて小学生の頃の同級生が来てくれた時も、写真みてすぐ解ったって。
そんな変わってないんですかね私。
いいのか悪いのか、、、。
グルッグの次回展、お散歩写真展も7回目。
5月にお散歩しながら撮影した写真たちのお披露目です。
大阪環状線の寺田町〜前編とは逆の東まわりに歩きましたとも。
5月とは思えない程の暑さと戦いながら、お昼は鶴橋で焼き肉とビールを美味しくいただき、パワー補給からの大阪城満喫。そして最後は天満でビールとハイボール。
みなさんどんな写真を撮られていたのでしょうか。
写真からどの場所から撮ったものなのかを考えて見つけ出す、場所を特定していくのもおもしろいですね。
会期短いのでお見逃しなく。
タイハリ×glögg合同企画
◎お散歩写真展7「グルハリお散歩隊が行く・大阪環状線後編」

=glögg(グルッグ)会場=
会期:2017年8月23日(水)~28日(月)
時間:11:30~19:30(最終日は17:00まで/火曜定休)
参加者/anmt/kumiko/中野利彦/ワダナオミ
=タイハリ会場=
2017年8月18日(金)〜8月27日(日)
太陽とハリネズミ
〒545-0001 : 大阪府 大阪市阿倍野区天王寺町北2丁目2-7-3F
TEL:06-6777-0924
OPEN:金土日の12:00~19:00/CLOSE:月~木
参加者/こかじたかし,ささきのえっちゃん,kuni,ごうだやすし,菅多喜子
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
いまでもそろばん教室ってあるんですかね。
小学生の頃はあたりまえのように、クラスの大半がそろばん習ってましたけど。
先月だったか、そろばん教室が一緒でときどき一緒に遊んでいた近所のお友達と何十年かぶりの再会をはたしました!
声ですぐにわかったと言われましたが、変わってないのか?
そーいえば、お散歩写真展のDMをみて小学生の頃の同級生が来てくれた時も、写真みてすぐ解ったって。
そんな変わってないんですかね私。
いいのか悪いのか、、、。
グルッグの次回展、お散歩写真展も7回目。
5月にお散歩しながら撮影した写真たちのお披露目です。
大阪環状線の寺田町〜前編とは逆の東まわりに歩きましたとも。
5月とは思えない程の暑さと戦いながら、お昼は鶴橋で焼き肉とビールを美味しくいただき、パワー補給からの大阪城満喫。そして最後は天満でビールとハイボール。
みなさんどんな写真を撮られていたのでしょうか。
写真からどの場所から撮ったものなのかを考えて見つけ出す、場所を特定していくのもおもしろいですね。
会期短いのでお見逃しなく。
タイハリ×glögg合同企画
◎お散歩写真展7「グルハリお散歩隊が行く・大阪環状線後編」

=glögg(グルッグ)会場=
会期:2017年8月23日(水)~28日(月)
時間:11:30~19:30(最終日は17:00まで/火曜定休)
参加者/anmt/kumiko/中野利彦/ワダナオミ
=タイハリ会場=
2017年8月18日(金)〜8月27日(日)
太陽とハリネズミ
〒545-0001 : 大阪府 大阪市阿倍野区天王寺町北2丁目2-7-3F
TEL:06-6777-0924
OPEN:金土日の12:00~19:00/CLOSE:月~木
参加者/こかじたかし,ささきのえっちゃん,kuni,ごうだやすし,菅多喜子
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
2017-08-08 :
お知らせ :