fc2ブログ

秋のお散歩撮影会、参加募集はじまってます!

環状線を制覇した!?グルハリお散歩撮影会。
次なるお散歩は何処へ行こうか。

秋といえば、紅葉の季節。
ということで、

グルハリお散歩隊が行く
グルッグ&タイハリ合同企画・お散歩撮影&展示会、第8弾!
秋のお散歩は、京都へ遠足へ行くことになりました!

といっても年々紅葉の見ごろが少し遅くなってきているような気がするので、今シーズンの紅葉撮影スポットを探すためのお散歩。さながらロケハンといったところでしょうか?
鞍馬・貴船エリアをお散歩します!
軽い山登りなところもありますので、歩きやすい靴などでご参加下さい。
歩くので荷物軽い方がよいわ。という場合には、もちろんコンパクトカメラやスマホでもOK。
お一人のご参加&初心者大歓迎!カメラの使い方などレクチャーいたします。
また、長距離をお散歩しながら撮影をするので、三脚やレフ版などの撮影機材は持ち込まないようにしてください。

もちろん撮影した写真は「glögg(グルッグ)」か「太陽とハリネズミ」のどちらかで展示します!
どちらの展示会場になるかは、撮影会当日に決定します

申し込み・お問い合わせは…
「glögg(グルッグ)」か「太陽とハリネズミ」までご連絡ください
glögg(グルッグ):http://glogg2012.blog.fc2.com/
太陽とハリネズミ:http://taihari.com/contact

みなさまのご参加をお待ちしております。
秋の京都散歩をみんなで一緒に楽しみましょう!

お散歩撮影会皆勤賞のGさんがひとまずお先に鞍馬・貴船で撮影してきてくださいました。
ありがとうございます!
お散歩8告知くらまてんぐお散歩8告知2
お散歩8告知お散歩告知3






【参加者募集】

◎グルハリお散歩隊が行く8

<撮影会>
日程:2017年11月11日(土)※小雨決行
場所:京都/鞍馬・貴船周辺
参加費:4,000円(展示費・DM制作費込)
※交通費・入場料・飲食費などは各自負担となります

集合場所:出町柳駅(予定)
集合時間:午前11:00
持ち物:カメラ(コンパクトカメラ・スマホ可)
参加締切日:2017年11月5日(日)

<展示会>

「グルハリお散歩隊が行く8・貴船〜鞍馬遠足編」

=太陽とハリネズミが会場の場合=
会期:2018年1月19日(金)~28日(日)※金土日のみ営業(6日間)
時間:12:00~19:00(最終日~18:00)
休廊日:月~木曜

=glögg(グルッグ)が会場の場合=
会期:2018年1月24日(水)~29日(月)※火曜休み(6日間)
時間:11:30~19:30(最終日~17:00)
休廊日:火曜





 【営業時間変更のお知らせ】


9月28日(木)/11時半〜17時まで




glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako






スポンサーサイト



2017-09-25 : 参加者募集(終了/その他イベント) :
Pagetop

【9月28日(木)】営業時間変更のお知らせ

夏がおわり、いろんなねこたちがたくさん集まってまいりました。
秋恒例「ネコテン5」はいよいよ30日からの開催です!

と、その前に。
札幌を拠点にご活躍のsleepy.ab(スリーピー)の成山剛さんによる「まっくら生音コンサート」開催です!
タイトルどおりマイクを通さず、生の音が響き、前回同様、北窓優太さんのキャンドルホルダーの街にもあかりが灯ります。
まっくら生音開園前201612

チケットはすでにソールドアウト!
たくさんのご予約ありがとうございます。

開催日となる9月28日(木)は営業時間が変更となり、
11時30分〜17時までの営業とさせていただきます。
28日にお立ち寄りいただくご予定の場合には、どうぞお気をつけくださいませ。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
ライブへご来場のお客様には、開場後、終演後にも店内をご覧いただけます。

開場は、19時からとなっておりますが、18時ごろからグルッグの階下「かもめ」を開けております。
ウェルカムドリンクをご用意してお待ちしておりますので、開場前にご到着の場合には、「かもめ」にて受付をお済ませのうえ、お待ちください。
が、食べるものは置いておりません。
お仕事帰りにちょこっとお腹に入れておきたい場合など、ご自身で持ち込んでいただき「かもめ」でどうぞ。
開場時刻の19時過ぎまで、ご利用いただけます。

みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。





 【営業時間変更のお知らせ】


9月28日(木)/11時半〜17時まで




『まっくら生音コンサート』 @ギャラリー・雑貨『glogg(グルッグ)』


開催日/2017.9.28(木)
『まっくら生音コンサート』
@大阪 ギャラリー・雑貨『glogg(グルッグ)』

出演/成山剛(sleepy.ab)

開場19:00開演19:30
前売3,000当日3,500  sold out

20160410成山さん

成山 剛(Tsuyoshi Nariyama / Vocal, Guitar)

sleepy.ab(スリーピー) 札幌在住の3ピース・バンドのボーカル、ギター。

北海道根室市出身。
1998年専門学校の同級生で卒業を期にsleepy.abを結成。
眠る前に聴く音。ゆっくり気持ちよく眠れる音楽を作るというのをコンセプトに音楽を作り始める。

成山剛名義では坂本美雨への楽曲提供など。
2016.3.23 初のソロアルバム 『novelette』を全国流通

RADIO
関東 bay fm 『sleepy.abは眠らない』 放送中
北海道 AIR G’ 『ECCENTRIC CHIC 』放送中

成山内(vo成山+gt山内)としても活動。
RISING SUN ROCK FES,森のカフェフェスinニセコ、長月祭などに出演。

sleepy.ab
接尾語の"ab"が示す通りabstract=抽象的で曖昧な世界 がトラック、リリックに浮遊している。シンプルに美しいメロディ、声、内に向かったリリック、空間を飛び交うサウンド・スケープが3人の"absolute" な音世界をすでに確立している。

FUJI ROCK FES./SUMMER SONIC/ROCK IN JAPAN/COUNTDOWN JAPAN/ARABAKI ROCK FES/RISING SUN ROCK FES/JOIN ALIVE/RUSH BALL/SWEET LOVE SHOWERなどの大型フェスにも出演。 





2016.3.23リリース
成山剛ソロアルバム『novelette』


ノヴェレッテリスト





glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako







2017-09-23 : お知らせ :
Pagetop

海岸通文化祭 MINA to meets (みなとミーツ)開催!

ただいま夏休み中のグルッグです。

今年はなんだか夏が短かったような。
暑いけど涼しい9月。
秋到来!ですかね。

2017年11月4日(土)、5日(日)。
「海岸通文化祭 MINA to meets (みなとミーツ)」開催です!!

みなとミーツフライヤー表

このフライヤーのイラストは、イラストレーターの稻葉朋子さんが描いてくださいました。
当日の楽しい様子が浮かびます。楽しい予感しかありません。
ほんとうにありがとうございます!

会場となるのは、中谷運輸築港ビル(旧商船三井築港ビル)。
大阪港、天保山の移り変わりを昭和初期からずっと見守りつづけてきた84歳のレトロビルです。
2013年にグルッグのブログでもご紹介させていただきました。

「商船三井築港ビルを撮影してみませんか?」

「商船三井築港ビル」の継続した活用を求める署名についてのご報告。

たくさんのみなさまのご協力のかいあって、取り壊しの危機を免れたこのビル。
現在、1階では飲食店が営業をされていて、お隣の天満屋ビルと仲良く並んでかわらず大阪港のまちを見守ってくれています。

今回開催される「海岸通文化祭 MINA to meets」では、現在使用されていない地階と2階もあわせてビル丸ごとお楽しみいただくことができます!

「MINA」は フィンランド語で「自分」、スリランカ語で「宝石」、アイヌ語で「笑う」などの意味もあります。
まちに出会う。ひとに出会う。輝き、笑う自分に出会う文化祭。
みなとでいろんなものに出会える、楽しい時間、空間を体感してもらえたらとおもいます。

取り壊しを免れた古い建物で撮影されたという、西尾孔志監督作品「函館珈琲」の上映、
古きよき文化を発表したいと制作した写真集とDVDが反響をよび、生家などの取り壊しが中止となった芸術家・写真家シーズン・ラオ氏の作品展示とワークショップ。
この機会に、大阪港のまちをみつめ、新たな魅力に出会っちゃったらぜひ大阪港へ。

建物の雰囲気にもぴったりな音楽、映画やライブの合間にもお楽しみいただけるワークショップやフードや雑貨。
お楽しみが盛りだくさん!

詳細、続々発表されます。
サイト minatomeets.com のチェックはもちろん、
ツイッター @minatomeets
フェイスブック 海岸通文化祭MINAto meets
インスタグラム @minatomeets
などフォーローして最新情報をお見逃しなく!

11月4日、5日は大阪港へぜひおでかけくださいー






グルッグの夏休み

2017年8月29日(火)〜9月14日(木)






glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako








2017-09-09 : 近隣情報 :
Pagetop
ホーム

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。