夏の手前。
紫陽花に立葵にアメリカデイゴ。
春が過ぎても花の美しい季節は続いてますね。
関西はまだ梅雨入りしてないようですが、立葵はもう先の方まで咲いてたりして、
夏はもうすぐそこまで来てますよね。
昨年の夏にグルッグで開催した「うみのいきもの」でも好評だった上野ここーkokoーさんの海の生き物ブローチ。
なんと!6月の海遊館おとなワークショップで作れちゃいます!

プラバンに色鉛筆で色付けし、デコレーションを施してブローチを作ります!
レジンを使うのでぷっくらと可愛い仕上がりに。
ウミガメ、ヒトデ、タツノオトシゴ、クラゲの4種の型紙があるので、
絵心に自信がないのという方にも安心してご参加いただけます。
涼しげな質感のブローチは、帽子やシャツ、トートバッグなどに合わせても素敵。


つくる楽しみ、使う楽しみ、眺める楽しみも。
水槽の中に広がる海の世界と作品をリンクさせて楽しむ、夏の手前の特別な1日が過ごせますように。


詳細、予約申し込みは海遊館のサイトから。
↓↓↓
https://www.kaiyukan.com/connect/news/201906_622-1.html
先着順の受付となっています。
ご予約お早めに。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。
glögg(グルッグ)
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
春が過ぎても花の美しい季節は続いてますね。
関西はまだ梅雨入りしてないようですが、立葵はもう先の方まで咲いてたりして、
夏はもうすぐそこまで来てますよね。
昨年の夏にグルッグで開催した「うみのいきもの」でも好評だった上野ここーkokoーさんの海の生き物ブローチ。
なんと!6月の海遊館おとなワークショップで作れちゃいます!

プラバンに色鉛筆で色付けし、デコレーションを施してブローチを作ります!
レジンを使うのでぷっくらと可愛い仕上がりに。
ウミガメ、ヒトデ、タツノオトシゴ、クラゲの4種の型紙があるので、
絵心に自信がないのという方にも安心してご参加いただけます。
涼しげな質感のブローチは、帽子やシャツ、トートバッグなどに合わせても素敵。


つくる楽しみ、使う楽しみ、眺める楽しみも。
水槽の中に広がる海の世界と作品をリンクさせて楽しむ、夏の手前の特別な1日が過ごせますように。


詳細、予約申し込みは海遊館のサイトから。
↓↓↓
https://www.kaiyukan.com/connect/news/201906_622-1.html
先着順の受付となっています。
ご予約お早めに。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。
glögg(グルッグ)
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
スポンサーサイト
2019-06-11 :
海遊館おとなWS :