よあけまえに。
なんか急に涼しくなりましたね。9月も後半。
朝から秋の虫が鳴いてるかと思えば、午後にはセミの鳴き声が復活したりもして。
やっぱり夏が暑すぎたのね。
あ、コンビニから消えたと思っていたチョコミントのアイスもパッケージが変わって復活してました。うふふです。
先日、体感した夜明け前の話を少し。
BE=Lab&Galleryにて開催中の井上美央さんのろうけつ染め作品展「よあけまえに」。
今年の3月に開催した展示に新たに染めた作品を加え再編成した作品展なのだそう。
夜明け前の不思議な空の色に目を奪われながら中に入ると、黒、灰、紫などの色が多く使われた作品が多くて、現在のこの状況が反映されているかのような、これまでに観た作品でそんな風には観えたことがなかった作品までもが、なにやら少し重たい空気をまとっているようなそんな感覚を覚えました。
少し胸がざわつくような気持ちになって、再び、新たに染めたという4枚の作品を眺めていたら、雲の向こう側の光を想像させられ、澄んだ空気が広がっていくような感じがして、いつの間にやら心が軽くなって穏やかな気持ちで部屋を出ていけるというなんとも不思議な空間でした。
空を覆う雲に太陽の光が反射しているような色が絶妙で、スポットライトで照らされた絹の糸の輝きも合わさってか、空が輝きを放っていて、まるで虹が空に溶けだして混ざり合ったみたいな本当に不思議で美しい風景でした。
井上さんを通して染められる色の美しさや柔らかさは、印刷物や写真や言葉ではうまく伝えられないので、実際に足を運んで観てもらえたらいいな。
こんな時なので無理のない範囲でとしか言えないのがなんともですが。。。

※実際にはもう少し赤みがかった紫色をしてました。
大阪北浜にあるBE=Lab&Galleryにて9月27日(日)まで。
glögg(グルッグ)
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
朝から秋の虫が鳴いてるかと思えば、午後にはセミの鳴き声が復活したりもして。
やっぱり夏が暑すぎたのね。
あ、コンビニから消えたと思っていたチョコミントのアイスもパッケージが変わって復活してました。うふふです。
先日、体感した夜明け前の話を少し。
BE=Lab&Galleryにて開催中の井上美央さんのろうけつ染め作品展「よあけまえに」。
今年の3月に開催した展示に新たに染めた作品を加え再編成した作品展なのだそう。
夜明け前の不思議な空の色に目を奪われながら中に入ると、黒、灰、紫などの色が多く使われた作品が多くて、現在のこの状況が反映されているかのような、これまでに観た作品でそんな風には観えたことがなかった作品までもが、なにやら少し重たい空気をまとっているようなそんな感覚を覚えました。
少し胸がざわつくような気持ちになって、再び、新たに染めたという4枚の作品を眺めていたら、雲の向こう側の光を想像させられ、澄んだ空気が広がっていくような感じがして、いつの間にやら心が軽くなって穏やかな気持ちで部屋を出ていけるというなんとも不思議な空間でした。
空を覆う雲に太陽の光が反射しているような色が絶妙で、スポットライトで照らされた絹の糸の輝きも合わさってか、空が輝きを放っていて、まるで虹が空に溶けだして混ざり合ったみたいな本当に不思議で美しい風景でした。
井上さんを通して染められる色の美しさや柔らかさは、印刷物や写真や言葉ではうまく伝えられないので、実際に足を運んで観てもらえたらいいな。
こんな時なので無理のない範囲でとしか言えないのがなんともですが。。。

※実際にはもう少し赤みがかった紫色をしてました。
大阪北浜にあるBE=Lab&Galleryにて9月27日(日)まで。
glögg(グルッグ)
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
スポンサーサイト
2020-09-22 :
未分類 :