fc2ブログ

コンサート。


心温まるとても素敵なコンサートでした!

コンサート表紙

フランスで出版された絵本「Concerto」。
とあるコンサート当日の朝から夜まで、1日の様子が描かれています。

コンサート4

コンサート3


この作品は、銅版画作家大越順子さんの初めての絵本「Concerto」。
フランスの出版社lirabelleより出版されました!
おめでとうございます!
ボローニャの旅が実ったのですね〜。
なんだかとっても感慨深いです。
ほんとにほんとによかった。おめでとう!


コンサート1


開演前のそわそわやドキドキ、会場のざわざわとした高揚感、静まり返った会場に響くピアノの音色、拍手や歓声に包まれる温かい会場の空気感をリアルに感じられ、とてもハッピーな気分になりました!

全編にわたり語りやセリフは一切出てこない版画のみで描かれた絵本。
音大でピアノを専攻されていた大越さんならではの描写がリアルにコンサートを体感させてくれるのかなぁとか、
モノクロで色がないから、より自身の体験や記憶とリンクしやすいのかなぁなんて思ってみたり。
文字はなくても随所に愛が溢れていて、声や音が、温かさが伝わってくるとても素敵な絵本でした!
生のコンサートに行きたくなっちゃいました!
たくさんの人に響くといいなぁ。

コンサート2

この絵本は、「2021イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」
◇東京板橋区立美術館 7/17(土)〜 8/15(日)
◇西宮大谷記念美術館 8/21(土)〜 9/26(日)
で販売予定されています(※大越さんの展示はありません)

また西宮のボローニャ展会期中には、甲子園にあるギャラリーアライさんで大越さんの絵本原画展の開催、販売の予定もあるのでぜひ足を運んでいただけたらなと。

現在は、紀伊国屋書店のWEBストアの洋書での取り扱いがあるようですが、申し込みから到着まで時間がかかると思われるので、案外会場で手に入れるのと変わらないのかも。
会期後半とかしかいけなくて品切れになってしまったらまたお預けにはなっちゃいますが、、、。
でも、まぁ原画ならではの良さは一見の価値ありなのでぜひ生で。
とっても楽しみです〜。

あ、そーいえばボローニャの旅についてのブログまだでした。
って何年経ってんねん!ですが、、、。
先日写真データ整理してて、まぁまぁ浮かれた写真とかも出てきたので、今度こそ記憶を辿ってみようと思います。
乞うご期待??






glögg(グルッグ)

ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
スポンサーサイト



2021-06-19 : 未分類 :
Pagetop
ホーム

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。