プレオープンのお知らせ。
10月17日から開催いたします「はじまりのとき。」展の作品搬入、設営を
8日(体育の日)に行いました。

それぞれの「はじまりのとき。」
ほんとうに一人でもたくさんの方々にみて欲しい!と思える素敵な作品たちが並びました。
ぜひぜひ、ご覧いただいて、感想などいただけたら涙が出るほどうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
オープンが17日なのに8日に搬入設営とは気がはやい!
と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
実は、プレオープンとして、
10月13日(土)11時半〜17時半までギャラリー内をご覧いただけるよう、
1日だけギャラリーを開けて皆様のお越しをお待ちしております。
13日はここ天保山一帯のお祭りがあります。
題して「ブルースな港町へあそびにおいでよ!第5回天保山まつり」です。
10時〜17時までですので、まつりの合間にでもお立ち寄りいただければと。

例えば、海岸通ギャラリーCASO周辺では赤レンガ倉庫フェスティバルと題し、
ライブやアートマーケットやフードコート、ファッションショーなどがあったり、
普段は、フェンスの外からしか見ることの出来ない赤レンガ倉庫の特別内覧(敷地内)ができたりします。
この赤レンガ倉庫は毎年カメラを持った方に大人気で、早めに整理券をゲットすることをオススメします。
築港高野山においては、二子山部屋直伝の味!ちゃんこ鍋振る舞いが。
築港郵便局では、当日、築港天保山地区で撮った写真をその場で絵はがきに。
水上消防署では、ミニミニ消防車に乗ってみよう!(ミニミニ消防車ってどんなんやろ?)
などなど、ほかにもいろいろぜひチェックして、カメラ片手に一日うろうろしてみてください。
新しい発見があるかもです。
glöggもぎりぎり勝手にのっかります。「glöggにあそびにおいでよー」
ホームパーティーののりでビールでも一緒にいかがでしょう?
つまみが必要な方は、ご自身でオススメのつまみでもお持ちいただければありがたいです。
glöggではそこまでの用意は残念ながらございません。
が、オープン前に誰よりも先に「はじまりのとき。」展がみれますよ。
ぜひぜひお立ち寄りくださいませ。
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
8日(体育の日)に行いました。

それぞれの「はじまりのとき。」
ほんとうに一人でもたくさんの方々にみて欲しい!と思える素敵な作品たちが並びました。
ぜひぜひ、ご覧いただいて、感想などいただけたら涙が出るほどうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
オープンが17日なのに8日に搬入設営とは気がはやい!
と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
実は、プレオープンとして、
10月13日(土)11時半〜17時半までギャラリー内をご覧いただけるよう、
1日だけギャラリーを開けて皆様のお越しをお待ちしております。
13日はここ天保山一帯のお祭りがあります。
題して「ブルースな港町へあそびにおいでよ!第5回天保山まつり」です。
10時〜17時までですので、まつりの合間にでもお立ち寄りいただければと。

例えば、海岸通ギャラリーCASO周辺では赤レンガ倉庫フェスティバルと題し、
ライブやアートマーケットやフードコート、ファッションショーなどがあったり、
普段は、フェンスの外からしか見ることの出来ない赤レンガ倉庫の特別内覧(敷地内)ができたりします。
この赤レンガ倉庫は毎年カメラを持った方に大人気で、早めに整理券をゲットすることをオススメします。
築港高野山においては、二子山部屋直伝の味!ちゃんこ鍋振る舞いが。
築港郵便局では、当日、築港天保山地区で撮った写真をその場で絵はがきに。
水上消防署では、ミニミニ消防車に乗ってみよう!(ミニミニ消防車ってどんなんやろ?)
などなど、ほかにもいろいろぜひチェックして、カメラ片手に一日うろうろしてみてください。
新しい発見があるかもです。
glöggもぎりぎり勝手にのっかります。「glöggにあそびにおいでよー」
ホームパーティーののりでビールでも一緒にいかがでしょう?
つまみが必要な方は、ご自身でオススメのつまみでもお持ちいただければありがたいです。
glöggではそこまでの用意は残念ながらございません。
が、オープン前に誰よりも先に「はじまりのとき。」展がみれますよ。
ぜひぜひお立ち寄りくださいませ。
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
スポンサーサイト
2012-10-09 :
お知らせ :