fc2ブログ

園内のご案内(その2)

ひきつづき、園内のご案内を申し上げます!

すでにいろんな動物たちをご紹介させていただいておりますが、
なかでも人気のパンダとシロクマは天保山どうぶつえんでも園内のあちらこちらに。

「macokuma」さんのシロクマたち。
刺繍のブローチ。シャツや鞄につけて連れ出したくなります〜
まこくまさんブローチ

シロクマポーチ。こちらも一緒におでかけしたくなります〜。
こちらは1点のみ。はやいもの勝ちですよ〜。
まこくまさんぽーち
このほか、Tシャツ、レターセット、シルバーアクセサリー、ポストカードなどなど。
なかでも壁面にドーンと飾られた、シロクマと添い寝できちゃう感じのベッドカバーは迫力満点です。

Petit Labo」さんのブローチはいろんな表情が。
ちょっと斜に構えたような表情のコが気になってしまいます。パンダもなんだかちょい悪な感じに見えますw
ぷちらぼさんぶろーち

グルッグで開催した「ねこ写」「ネコテン」などで猫モチーフのコインケースとキーケースが大人気だった「crafta」さんのコインケースとキーケース。今回は、クマとパンダが来てくれました。
クラフタさん革ケース
このコインケースは500円玉が2枚入るので、500円玉を入れて鞄等につけておけばお財布を忘れてしまっても、とりあえずなんとかなりそうな、お守りのような使い方もw
細長い魚の骨のようなものは腕に巻いて輪っかにすると魚のブレスレットに。

表情ゆたかな動物たちは「emian」さんの陶器の作品たち。
カメレオンやカピパラ、アリクイやオオサンショウウオなど、ちょっとマニアックなどうぶつたちがたくさん!
カバの箸置きやパンダの箸置きも。
えみあんさん陶器
この他にポストカードもございます。

陶器といえば「澤田卓伸」さんの陶器ブローチ。
動物の種類も豊富で、ハリネズミ、うさぎ、ヒツジ、シロクマ、バク、リス、小鳥などなど。種類を選ぶだけでも悩ましいのに、同じモチーフで飴色と白の2色があり、どちらを選ぼうかこれもまた悩ましいのであります。リアルな感じもありつつシンプルでかわいいので、さりげなく使えるのがまたいいですね。
さわださんぶろーち

つづきは、「園内のご案内(その3)」へ。

期間限定開園「天保山どうぶつえん2」は17日(土)まで。
お見逃しなく〜

--------------------------------------------------------------------------------

glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com


スポンサーサイト



2014-05-07 : 入荷情報 :
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。