豪華客船を楽しもう!
グルッグの夏休みもあっとゆー間に終わってしまいそうです。
月が替わって10月1日(水)からの営業となります。
休み明け初日の10月1日(水)午前11時に「セレブリティ・ミレニアム」(90,963トン)が天保山岸壁に初入港の予定となっています。総トン数だけではなかなか大きさを想像するのは難しいですが、間違いなく豪華客船でしょう。
あの有名な「タイタニック号」が46,328トンとのことなので、映画などでご覧いただいた方にはその迫力がなんとなくですが想像できるのではないでしょうか?倍近いサイズを想像してみてください。本当にデカイです。
あと、汽笛の音もやはり迫力あります!
やはりオススメは入港、出港の船が汽笛を鳴らして、動いている時。
迫力もですが、たくさんの旅人をお迎え、お見送りするあの感じはぜひ体験していただきたいなぁ〜と思います。大阪港の美しい夕陽をイメージしたオレンジ色のハンカチを振って、お出迎え及びお見送りを行うイベントも有るそうです。ハンカチは100名先着で配られるとのこと。集合時間等詳細は港区役所のHPに出てます。どなた様の参加も可能です。お時間あえばぜひ。
出港の予定は翌日10月2日(木)の18時予定となっていますので入港時刻には間に合わなくとも、停泊中にご覧いただくだけでも十分にその迫力が感じられるのでは?
カメラがあればさらにお楽しみも倍増です。
豪華客船が停泊中は、岸壁への立ち入りが禁止だったり、制限されていたりすることも多いですが、
渡し船で対岸へ渡って、観覧車と絡めて撮影するもよし、夕焼け時刻に大観覧車に乗って上からの撮影もよいかも。あ、遊覧船「サンタマリア号」に乗れば豪華客船のすぐ側を通ることができるのでは?サンタマリアから撮影するのもよいかも。夜も豪華客船はライトアップされてるかもしれません。
いろいろ作戦を練って、とっておきの1枚が撮れたら嬉しいですよね。
ぜひ、とっておきの写真を見せにグルッグへもお立ち寄りくださいね〜
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
月が替わって10月1日(水)からの営業となります。
休み明け初日の10月1日(水)午前11時に「セレブリティ・ミレニアム」(90,963トン)が天保山岸壁に初入港の予定となっています。総トン数だけではなかなか大きさを想像するのは難しいですが、間違いなく豪華客船でしょう。
あの有名な「タイタニック号」が46,328トンとのことなので、映画などでご覧いただいた方にはその迫力がなんとなくですが想像できるのではないでしょうか?倍近いサイズを想像してみてください。本当にデカイです。
あと、汽笛の音もやはり迫力あります!
やはりオススメは入港、出港の船が汽笛を鳴らして、動いている時。
迫力もですが、たくさんの旅人をお迎え、お見送りするあの感じはぜひ体験していただきたいなぁ〜と思います。大阪港の美しい夕陽をイメージしたオレンジ色のハンカチを振って、お出迎え及びお見送りを行うイベントも有るそうです。ハンカチは100名先着で配られるとのこと。集合時間等詳細は港区役所のHPに出てます。どなた様の参加も可能です。お時間あえばぜひ。
出港の予定は翌日10月2日(木)の18時予定となっていますので入港時刻には間に合わなくとも、停泊中にご覧いただくだけでも十分にその迫力が感じられるのでは?
カメラがあればさらにお楽しみも倍増です。
豪華客船が停泊中は、岸壁への立ち入りが禁止だったり、制限されていたりすることも多いですが、
渡し船で対岸へ渡って、観覧車と絡めて撮影するもよし、夕焼け時刻に大観覧車に乗って上からの撮影もよいかも。あ、遊覧船「サンタマリア号」に乗れば豪華客船のすぐ側を通ることができるのでは?サンタマリアから撮影するのもよいかも。夜も豪華客船はライトアップされてるかもしれません。
いろいろ作戦を練って、とっておきの1枚が撮れたら嬉しいですよね。
ぜひ、とっておきの写真を見せにグルッグへもお立ち寄りくださいね〜
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
スポンサーサイト
2014-09-27 :
近隣情報 :