fc2ブログ

glögg&タイハリ合同企画「大阪港お散歩撮影&展示会2」参加者募集です〜

秋晴れの青空が気持ちいいです〜。
青空だけでなく夕焼け空も本当にきれいです。

大阪港(天保山)では、これからの寒くなる時期には、特に美しい夕日がご覧いただけるんです〜
せっかくなので、みんなでお散歩撮影しませんか?
今年、6月に寺田町にあるギャラリー「太陽とハリネズミ」さんと合同で開催して大好評だった撮影会の第2回目です。
前回参加した人も、参加できなかった人も一緒に大阪港の夕日を撮影しましょう!!

今回のコースでは、昔ながらのお風呂屋さん「築港温泉」での撮影もあります。築港温泉さんは、現在は営業されていないお風呂屋さんです。レトロな外観だけでなく、昭和風情漂う内観は必見です。通常お風呂屋さんでカメラは厳禁ですので、この機会にぜひ。

お風呂であったまった?後は、海遊館で太平洋の旅をしながら、いろんないきものたちの撮影をお楽しみくださいね。(一部撮影できない水槽(生物)などもあります。)

いよいよ夕日の撮影へ。
天気が良く、美しい夕空になることをみんなで祈りましょう!

夕焼け撮影後解散の予定となってますが、お時間あれば海遊館のイルミネーションの撮影もぜひ。
毎年どんどんパワーアップしているので、今年はどんな感じになるのかとっても楽しみです。期待大です!

そして、今回も撮影だけでは終わりません。
撮影した写真は、年明け1月に「太陽とハリネズミ」または「glögg(グルッグ)」で展示をさせていただきます。どちらで展示するかは、またしてもあみだくじで決めたいとおもいます!
同じ時間に同じ場所で撮影していても、違った写真が見れるのがおもしろいですね。
こんなんいつ撮ったん?あれこんなとこあったけ?など、写真をみながら話が盛り上がります。
ぜひぜひみなさん!ご参加くださいね〜




glögg(グルッグ)&タイハリ・合同企画

「大阪港・お散歩撮影&展示会・2」参加者募集!

築港温泉お散歩2募集海遊館お散歩2募集夕日サンタマリアお散歩2募集海遊館お散歩2募集

6月に開催して大好評だった撮影会が帰ってきました!
前回参加した人も、参加できなかった人も一緒に大阪港の夕日を撮影しましょう!!
今回は寒い時期ということもあって、昼間はのんびり海遊館で撮影します
夕方には海に沈む夕日を撮影しましょう!
夜には海遊館がライトアップがされますのでこちらもキレイな写真が撮れるはずですよ
お気軽にご参加ください(和気あいあいとしてますのでお1人の参加でも大丈夫ですよ)
※初心者大歓迎!カメラの使い方などレクチャーいたします

もちろん撮影した写真は「glögg(グルッグ)」か「太陽とハリネズミ」のどちらかで展示します!
※どちらの展示会場になるかは、撮影会当日に決定します

申し込み・お問い合わせは…
「glögg(グルッグ)」か「太陽とハリネズミ」までご連絡ください

glögg(グルッグ):glogg2012@gmail.com/06-6572-6911
太陽とハリネズミ:http://taihari.com/contact


募集内容

<撮影会>
日程:2014年11月29日(土)※雨天決行
場所:海遊館周辺
参加費:6,000円(海遊館入場料、展示費・DM制作費込)※交通費、昼食代などは各自負担となります

参加締切:11月28日(金)

集合場所:glögg(グルッグ)(地下鉄中央線・大阪港駅)
集合時間:午前11:00
持ち物:カメラ

<タイムスケジュール> ※予定が変更となる場合もございます
11:00〜 glögg(グルッグ)集合

築港温泉とその付近で撮影後、海遊館やその周辺でのんびり撮影します
再入場できますので、お昼は近辺で食べることができます

16:00頃 大阪港に沈む夕日を撮影!

海遊館のライトアップを楽しむ(こちらは時間のある方のみ)

<展示>
=太陽とハリネズミが会場の場合=
会期:2015年1月16日(金)~25日(日)※金土日のみ営業(6日間)
時間:12:00~19:00(最終日~18:00)
休廊日:月〜木曜
http://taihari.com/

=glögg(グルッグ)が会場の場合=
会期:2015年1月19日(月)~25日(日)※火曜休み(6日間)
時間:11:30~19:30(最終日~17:00)
休廊日:火曜
http://glogg2012.blog.fc2.com/

展示作品:撮影会で撮影された写真(各自半切サイズ以下、3点)



glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
スポンサーサイト



2014-10-30 : 参加者募集(終了/その他イベント) :
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。