ピンホールカメラ制作ワークショップ参加者募集!
たいへんお待たせしてしまいました。
ピンホールカメラ制作ワークショップの参加者の募集を開始いたします。
ただいま開催中の、「針穴写真の魅力」。
いよいよ最終日を残すのみとなりました。
最終日は、神田さん終日在廊の予定です。(16時まで)
連日のように、「レンズもないのに、こんなのが撮れるんですね〜」と驚きのお声を頂戴しております。
ありがとうございます!
動く被写体を捉えた神田さんの色鮮やかな作品。
初めて撮ったとは思えないような、中学生たちのモノクロの作品。
実際の特選生わさび号と作品のかっこよさとのギャップが見る人の心をわしづかみ、菅多喜子さんの作品。
ポラロイドで撮影したかのような味わい深い写真がきらきらとして、人を惹き付けるのか、吸い寄せられるようにみなさん窓際へ進まれていらっしゃいます、寺嶋智恵子さんの作品。
針穴の大きさ、金属板の種類、箱の形、光を取り入れる時間などでこんなにも違った作品に仕上がるのもおもしろいですね。
なんだか、おもしろそう!と感じたら、さっそくピンホールカメラで撮影してみませんか。
いろいろ販売もされているようですが、まずはお試し、自分で作ってみませんか?
4月29日の昭和の日。まさに昭和なカメラの制作です。
材料などは、すべてご用意しておりますので、手ぶらでOKです。
60分〜90分程度の簡単な工作です。どうぞお気軽にご参加くださいね〜
「空き箱でつくる〜ピンホールカメラ」
お菓子の空き箱を使い、一般的な35mmのフィルムで撮影ができるピンホールカメラをつくります。
35mmのフィルムを使うことで、町の写真屋さんで気軽に現像プリントができるのがうれしいですね。

開催日/4月29日(水・祝)
開催時間/①12時〜②14時〜③16時〜
定員/各回5名(先着順)
参加費/1000円(24枚撮りフィルム含む材料費、お茶つき)
講師/菅多喜子
予約・申込み/グルッグ店頭、またはお電話にてお申し込みください。
メールでも受付は可能ですが、確認にお時間をいただく場合もございます。ご了承くださいませ。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ピンホールカメラ制作ワークショップの参加者の募集を開始いたします。
ただいま開催中の、「針穴写真の魅力」。
いよいよ最終日を残すのみとなりました。
最終日は、神田さん終日在廊の予定です。(16時まで)
連日のように、「レンズもないのに、こんなのが撮れるんですね〜」と驚きのお声を頂戴しております。
ありがとうございます!
動く被写体を捉えた神田さんの色鮮やかな作品。
初めて撮ったとは思えないような、中学生たちのモノクロの作品。
実際の特選生わさび号と作品のかっこよさとのギャップが見る人の心をわしづかみ、菅多喜子さんの作品。
ポラロイドで撮影したかのような味わい深い写真がきらきらとして、人を惹き付けるのか、吸い寄せられるようにみなさん窓際へ進まれていらっしゃいます、寺嶋智恵子さんの作品。
針穴の大きさ、金属板の種類、箱の形、光を取り入れる時間などでこんなにも違った作品に仕上がるのもおもしろいですね。
なんだか、おもしろそう!と感じたら、さっそくピンホールカメラで撮影してみませんか。
いろいろ販売もされているようですが、まずはお試し、自分で作ってみませんか?
4月29日の昭和の日。まさに昭和なカメラの制作です。
材料などは、すべてご用意しておりますので、手ぶらでOKです。
60分〜90分程度の簡単な工作です。どうぞお気軽にご参加くださいね〜
「空き箱でつくる〜ピンホールカメラ」
お菓子の空き箱を使い、一般的な35mmのフィルムで撮影ができるピンホールカメラをつくります。
35mmのフィルムを使うことで、町の写真屋さんで気軽に現像プリントができるのがうれしいですね。

開催日/4月29日(水・祝)
開催時間/①12時〜②14時〜③16時〜
定員/各回5名(先着順)
参加費/1000円(24枚撮りフィルム含む材料費、お茶つき)
講師/菅多喜子
予約・申込み/グルッグ店頭、またはお電話にてお申し込みください。
メールでも受付は可能ですが、確認にお時間をいただく場合もございます。ご了承くださいませ。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
スポンサーサイト
2015-04-04 :
参加者募集(終了/ワークショップ) :