fc2ブログ

「大阪港お散歩撮影会&写真展3」参加者募集のお知らせ

晴れてきましたね。
今日は、黄砂が多いのでご注意ください〜とニュースで言ってました。
黄砂が多いと太陽が赤く見えるので、今日はどんな夕陽になるのでしょう?とも。
黄砂が多いのは体調的にもあまり歓迎しませんが、赤い夕陽には興味があります。
勝手なものですね。

さて、毎回夕陽にも味方していただいております、タイハリさんとの合同企画「大阪港お散歩撮影会&写真展」。
寺田町にあるギャラリーと雑貨「太陽とハリネズミ」とギャラリー&雑貨「glögg(グルッグ)」の合同で開催している「大阪港お散歩撮影会&写真展」の第3回目です!

今回は、ポートレートの撮影をテーマに大阪港をお散歩しながら撮影会をします。
(撮影会で撮影した写真は後日「太陽とハリネズミ」と「glögg」にて展示いたします)
参加者同士で撮影しても、モデルさんを撮影してもOK。
ポートレートが撮りたいけれどモデルが見つからないという方にも絶好の機会です。
さらに、昭和初期のレトロ建築物で大阪市の都市景観資源に指定されている天満屋ビル。
このレトロな天満屋ビル2階にある人気のカフェ「ハaハaハa」さんでの店内撮影もあります。
お茶とケーキをいただきながら、あみだくじにて、展示場所を決めますのでお楽しみに。
そのほか、コースやスポットで「ここで撮りたい!」などご希望があればぜひお聞かせくださいね。
もちろん人撮影よりもただお散歩撮影がしたい!とかでもご参加いただけますよ。

お散歩に良い季節、この機会に大阪港(天保山)の魅力に触れてみてくださいね。

お散歩おやつ




glögg(グルッグ)&タイハリ・合同企画

「大阪港・お散歩撮影会&写真展・3」参加者募集!

今年もやります!グルッグ&タイハリ合同企画・お散歩撮影会!
さて今回も舞台は大阪港周辺ですが、前回と違いなんと女性モデルを使って撮影します!
モデル撮影が好きな方はもちろん、普段ポートレートが撮りたいけれどモデルが見つからない…って方にも絶好の機会ですよ
大阪港周辺をお散歩しながら、“モデルさんを使ってこういう写真を撮ってみたい”という夢を実現させましょう!
また今回も素敵なレトロビルにある人気のカフェ”ハaハaハa”さんでの店内撮影も出来ます!
この機会にぜひお散歩撮影会にご参加くださいね
※お一人のご参加&初心者大歓迎!カメラの使い方などレクチャーいたします
※モデルさんは女性(女子?)2名を予定しています(素人さんですので、あまり無理な要求はご遠慮ください)

もちろん撮影した写真は「glögg(グルッグ)」か「太陽とハリネズミ」のどちらかで展示します!
※どちらの展示会場になるかは、撮影会当日に決定します

申し込み・お問い合わせは…
「glögg(グルッグ)」か「太陽とハリネズミ」までご連絡ください

glögg(グルッグ):http://glogg2012.blog.fc2.com/
太陽とハリネズミ:http://taihari.com/contact



◯募集内容◯

<撮影会>
日程:2015年5月17日(日) ※雨天の場合、室内メインの撮影となります
場所:大阪港周辺
参加費:4,500円(カフェ「ハaハaハa」のお茶お菓子、展示費、DM制作費込)
※交通費・入場料が必要な場合は各自負担となります

参加締切:5月15日(金)
集合場所:glögg(グルッグ)(地下鉄中央線・大阪港駅)
集合時間:午前11:00
持ち物:カメラ、おやつ500円分(任意)

<タイムスケジュール>
詳細が決まり次第告知いたします!

<展示> ※予定
=太陽とハリネズミが会場の場合=
会期:2015年6月26日(金)~7月5日(日)※金土日のみ営業(6日間)
時間:12:00~19:00(最終日~18:00)
休廊日:月〜木曜
http://taihari.com/

=glögg(グルッグ)が会場の場合=
会期:2015年6月24日(水)~6月29日(月)(6日間)
時間:11:30~19:30(最終日~17:00)
休廊日:火曜
http://glogg2012.blog.fc2.com/

展示作品:撮影会で撮影された写真



glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
スポンサーサイト



2015-04-17 : 参加者募集(終了/その他イベント) :
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。