どうぶつえんのおたのしみ。
5月10日は母の日。
こういうことでもないとなかなか感謝の気持ちを伝えられなかったりしてしまいますよね。
かわいい子供の成長を見守る母と子供の姿が微笑ましいカルガモ親子の写真。
「まつうらともこ」さんの5枚組の写真。
親子の微笑ましい姿のみならず、まつうらさんがカルガモ親子の母のように見守っている姿をも感じることができ、やさしい気持ちになれます。
「お母さんに優しくしなきゃ」って思いますw
母の日間にあわなっかった〜なんて問題ではありません。
ありがとうはいつでも何回でも伝えていいものですよね。(と、自分に言い聞かせるw)
さて、「天保山どうぶつえん3」もラストスパート。
「天保山どうぶつえん」は遊園地?!も併設されたどうぶつえん。
「足立真人」さんのポチ袋には、コーヒーカップで楽しむゾウや、観覧車に乗ったフラミンゴなどなど。
いろんな動物たちがとっても楽しそうに遊んでいます〜
「nanairowakka」さんの薄木のモビールは、飛行機と気球。


食べ歩きも楽しみのひとつ。
動物園や遊園地へ行くと不思議とソフトクリームが食べたくなってしまいますw
don☆さんの粘土ブローチ。

撮影コーナーもあります。
「いっこの実」さんの羊毛フェルトでできた面をつけてパチリ。
キジとアライグマがあります。ご来場の記念にいかがでしょうか?

電車からもよく見える〜とのお声も頂戴しております。
窓に描かれた「macokuma」さんの動物たち。
こちらも撮影OKですのでご来園の記念にどうぞ〜。

「天保山どうぶつえん3」は16日(土)まで。
最終日は17時までです。
どうぞお見逃しなく〜。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
こういうことでもないとなかなか感謝の気持ちを伝えられなかったりしてしまいますよね。
かわいい子供の成長を見守る母と子供の姿が微笑ましいカルガモ親子の写真。
「まつうらともこ」さんの5枚組の写真。
親子の微笑ましい姿のみならず、まつうらさんがカルガモ親子の母のように見守っている姿をも感じることができ、やさしい気持ちになれます。
「お母さんに優しくしなきゃ」って思いますw
母の日間にあわなっかった〜なんて問題ではありません。
ありがとうはいつでも何回でも伝えていいものですよね。(と、自分に言い聞かせるw)
さて、「天保山どうぶつえん3」もラストスパート。
「天保山どうぶつえん」は遊園地?!も併設されたどうぶつえん。
「足立真人」さんのポチ袋には、コーヒーカップで楽しむゾウや、観覧車に乗ったフラミンゴなどなど。
いろんな動物たちがとっても楽しそうに遊んでいます〜
「nanairowakka」さんの薄木のモビールは、飛行機と気球。


食べ歩きも楽しみのひとつ。
動物園や遊園地へ行くと不思議とソフトクリームが食べたくなってしまいますw
don☆さんの粘土ブローチ。

撮影コーナーもあります。
「いっこの実」さんの羊毛フェルトでできた面をつけてパチリ。
キジとアライグマがあります。ご来場の記念にいかがでしょうか?

電車からもよく見える〜とのお声も頂戴しております。
窓に描かれた「macokuma」さんの動物たち。
こちらも撮影OKですのでご来園の記念にどうぞ〜。

「天保山どうぶつえん3」は16日(土)まで。
最終日は17時までです。
どうぞお見逃しなく〜。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
スポンサーサイト
2015-05-10 :
過去の展示(2015年) :