fc2ブログ

お散歩しながら発見いろいろ〜

はやいもので、期間限定「天保山どうぶつえん3」終了いたしました〜。
ご出展くださいましたみなさま、ご来園くださいましたみなさま、ありがとうございました。
とってもにぎやかで楽しい動物園でした〜。
順番にみんなが帰っていき、なんだか、急にさみしくなってしまいました。

が、翌日開催された「大阪港お散歩撮影会」では、お天気にも恵まれ、楽しい撮影会となり元気復活〜。
撮影会当日には、豪華客船「コスタビクトリア」が入港していたため、船に乗って大阪港の海のお散歩も決行しちゃいましたよ〜。
そんな撮影会の様子はまた、イベントリポートへUPいたしますので、お楽しみに〜。
ご参加くださいましたみなさま、お疲れさまでした&ありがとうございました。
が、これで終わらないのが「タイハリ×グルッグ合同企画 大阪港お散歩撮影会&写真展」でッス!
この日撮影された写真たちは、グルッグ(6月24日〜29日まで)と太陽とハリネズミ(6月26日〜28、7月3〜5)で展示しますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

「あ〜、お散歩撮影行きたかったのに〜」や「お散歩撮影ってなんだか楽しそう〜」って思っている人!この指とまれ〜ですよー。参加募集中の撮影ワークショップのご案内です。

今週末からいよいよ開催される「ご近所フォトのススメ展 in OSAKA」は、今年2月に日本カメラ社より発刊された「毎日が楽しくなるご近所フォトのススメ」の出版を記念した写真展です。
著者のおひとり「こばやしかをる」さんによる「まち歩き撮影ワークショップ」や「スマホでテーブルフォトを楽しもう」などのワークショップも開催します。

参加者はただいま募集中!男女問わずご参加いただけます!

同じ場所や同じものを撮影しても実にひとそれぞれ。
いつもは一人で気ままに撮影を楽しまれている方も、知らない誰かと一緒に撮影してみると、自分だけでは気付かない、目からウロコの発見があるかもしれません〜。
今回はこばやし先生が一緒ですので、イメージ通り撮るためのコツなど教えていただいたり、毎日なにげに撮影している写真が、ぐっと良くなり、ますます楽しくなりますよ〜

特に予定を決めていらっしゃらない方、まだ迷い中の方、などなど、お気軽にご参加してみてくださいね〜。
お申し込みはグルッグまで、よろしくです!




◉「ご近所フォトのススメ展 in OSAKA」

こばやしかをる・岡本洋子・小川晃代・野村美都

5月23日(土)〜5月31日(日)
(11時半〜19時半/火曜定休/最終日は16時まで)

ご近所フォトのススメ展DMメイン



【参加者募集中】

ご近所フォト

「1dayレッスンまち歩き撮影ワークショップ」

「ご近所フォトのススメ」をお持ちのデジカメで楽しむというのがテーマです。
ご近所フォトのオススメ設定とデジカメならではの機能を活かして、まち歩きしながらスナップを撮ってみましょう。
お持ちのデジタルカメラ(一眼レフ、ミラーレス、コンデジ)で気軽に参加できます。
撮ったあとには写真屋さんでプリントして写真の見方、選び方も学んでみましょう。

ご近所WS募集自転車 ※写真はイメージです。

◉開催日:5月30日 (土) 11:00~15:30(休憩30分)
※撮影会~写真店にてプリント~休憩~プリントした写真をテーブルにひろげてみて、先生のアドバイスなども。

 ○撮影地:空堀商店街付近(雨天決行)
 ○集合場所:谷町六丁目 4番口 地上にて
 ○参加費:4,000円(交通費・飲食代・プリント代は含まれません)
 ○持ち物:デジタルカメラ(一眼、ミラーレス、コンパクトは問いません。充電済バッテリー・メディア等は予備のご用意もお願いします。)

<当 日のスケジュール予定> 
 商店街周辺撮影11:00~12:20
 うえろくさんへ徒歩移動12:40頃~
 プリント注文後昼食13:15頃
 グルッグ集合 14:20~講評会
※ プリントはうえろくカメラさんのお店プリントで2Lサイズを5~6枚ご注文となります。




【参加者募集中】

おうちフォト

「スマホでテーブルフォトを楽しもう」

ちょっと撮って残しておきたいカワイイ小物や雑貨、スイーツ。
いただきもののお花やお菓子などそのままの形では残せないものも、ちょっと写真で残しておきたいな〜なんてこともありますよね。
気軽におうちでも楽しめるスマートフォンでのテーブルフォト撮影の基本・コツ・楽しみ方を学べるワークショップです。
スマホカメラでのピント合わせ、構え方、スタイリングのコツなど、小物・雑貨・食べ物を撮る基本とポイントを学んで撮影してみましょう。
撮った写真は「スマホdeチェキ」のプリントを体験してお持ち帰りいただけますよ〜

お家フォトWS募集スイーツテーブルフォトWS告知用バス
※写真はイメージです。

お家WS募集チェキ
※スマホは十分に充電した状態または、バッテリーチャージャーをご用意の上ご参加ください。
※アプリ「スマホdeチェキ」のダウンロードが必要となります。google playストア、および
 iTunesストアからダウンロードの上ご参加をお願いいたします。


◉開催日:5月31日(日)12:00 ~14:00

 ○場 所: グルッグ(大阪港・天保山)
 ○参加費:3,500円
 ○定 員:6名(先着順)
※撮影したい小物などございましたら、お持ちいただいても大丈夫です。なかなかイメージ通りに撮れなかったものなど、この機会に先生に教えていただきながらイメージ通りの1枚に仕上げてみましょう!


※ワークショップの申込みはいずれもグルッグまでお願いいたします。
お申し込み=グルッグ *tel/06-6572-6911 
 *e-mail/glogg2012@gmail.com



<講師プロフィール>
こばやし かをる(写真家/クリエイター)
1997年フォトスクールにて基礎を学んだ後、写真関連企業にて大型出力やミニラボ機に関するデジタルデータ制作を現場で習得。主にプリントの現場から写真を学ぶ。
NADARプロカメラマン講座 三谷 浩氏に師事した後、写真教室アシスタントを経てデジカメ写真教室講師に。わかりやすくて、楽しい!と定評の教え方で老若男女問わず人気。その他 フォトアドバイザー 、展示・イベント企画、執筆、プロデュースまで、写真に関する幅広い活躍の場を持つ。
2015年2月日本カメラ社より「毎日が楽しくなる ご近所フォトのススメ」発刊
4月フジフイルムスクエアミニギャラリーにて個展「ご近所フォトのススメ」スイーツ編
http://kobayashikaworu.jimdo.com/




glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com





スポンサーサイト



2015-05-20 : 参加者募集(終了/ワークショップ) :
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。