fc2ブログ

「ご近所フォトのススメ展 in OSAKA」はじまりました〜。

23日よりはじまりました「ご近所フォトのススメ in OSAKA」。
どうぶつえんの賑やかな雰囲気とはすっかり変わって、また違った空間になってます〜。

2月に発刊されたムック本「毎日が楽しくなる ご近所フォトのススメ」(日本カメラ社)の発刊記念として、著者であるみなさまの写真を展示しております。

日常のやさしい瞬間を撮る「おさんぽ写真」を得意とし、ママフォトグラファーとしても活躍中の野村美都さんの家族写真「やさしい時間をつなげて」。

生物学を学び、花のアップ写真から自然風景写真まで手がける岡本洋子さんは「花や風景をより魅力的に」。

トリマー、ドッグトレーナーなどの資格をはじめ様々な動物資格を持つペトグラファーの第一人者小川晃代さんの「身近な動物たちを素敵に撮るレシピ」。

「毎日のステキを見つける」「美味しさ、お気に入りを撮る」は、こばやしかをるさん。

いずれも、日々の暮らしのなかで目にするものばかり。
ちょっとしたコツがわかれば、いろんな好きをステキに残すことができます。
ステキに残す楽しさに気がつけば、毎日が楽しくなる、そんなコトを教えてくれる写真たちをぜひご覧いただけましたら、、、と思います。
会期は短く、5月31日(日)までです。
平日は19時半まで(火曜定休)ご覧いただけますのでぜひお仕事帰りにでもお立ち寄りくださいね。

ご近所ふぉとのすすめ壁面左
ご近所ふぉとのすすめ壁面右

また、週末30日(土)には「毎日のステキを見つける」レッスンに出かけてみませんか?
空堀商店街付近でご近所フォトの1DAYレッスンです。
まち歩きで撮影した写真を「うえろくカメラ」さんでプリントしていただき、先生にアドバイスをいただきましょう!

さらに31日(日)には「美味しさ、お気に入りを撮る」レッスンはいかがでしょう?
おうちフォト「スマホでテーブルフォトを楽しもう」で1DAYレッスンです。
スマホで気軽に撮影する際にも、ちょっとしたコツを知るだけでイメージした写真に近づけますよ。

いずれも、講師は、東京で写真教室なども開催されていらっしゃるフォトグラフアーこばやしかをるさんです。
まだまだ参加者募集中です〜
ぜひこの機会にご参加くださいね〜




glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com




スポンサーサイト



2015-05-24 : 過去の展示(2015年) :
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。