fc2ブログ

ご近所フォトのススメとお散歩写真のすすめ。

ついついアイスを食べ過ぎてしまいます。

5月30日、31日に開催された1dayフォトレッスンの様子を。
まるで夏のような陽射しのなか、空堀商店街を歩きながら、少し道をはずれたりしながら付近を散策。
時に、先生にカメラの設定などについて教えてもらいながら、犬に吠えられながらwおもいおもいに撮影しました。
ご近所フォトWS空堀撮影2ご近所フォトWS空堀撮影
ご近所フォトWS空堀撮影4ご近所フォトWS空堀撮影3
1時間ちょっと撮影をして「うえろくカメラ」さんへ向かいます。
もちろん、到着までの道のりもお散歩撮影を楽しみました。
「うえろくカメラ」さんで、写真をセレクト、プリントしていただきグルッグへ。
と、その前にお昼ゴハンです。
うえろくさんの近くにあったお店にイン。
アイスよりビールでした。
どーしてもビールが飲みたくて、、、。
おかげさまで最高の潤いをいただきました。

グルッグへ到着後、早速、プリントした写真をひろげ、その中から今日の空堀をテーマに先生がセレクト。
同じものを撮影していても、撮る人によって切り取り方も様々です。
プリントして観ることによって、無意識で撮影しているもの、好きなものなどに気付くこともできました。
ご近所フォトWS空堀講評4
ご近所フォトWS空堀講評3ご近所フォトWS好評ご近所フォトWSから堀セレクト4
ご近所フォトWS空堀セレクト
ご近所フォトWS空堀セレクト2
ご近所フォトWS空堀セレクト
大阪港とはまた違う懐かしい雰囲気が新鮮でした。
暑いなかご参加くださいましたみなさま、毎度のことながら、最高の笑顔でご対応くださいましたうえろくカメラのIさん、こばやし先生、お疲れさまでした&ありがとうございました。

こばやし先生が企画した展示「写ルンですのマーチ展in OSAKA」が、今週末日曜日まで南船場のギャラリーアビィさんで開催されています。
まちをテーマに、レンズ付きフィルムの「写ルンです」で撮影した写真が並んでいます。
現在の景色なのに、なんだか懐かしいような感じがするのは、写ルンですマジックなのでしょうか?
昔のアルバムを開いているような、そんな気分になりました。
「写ルンです」で大阪港を撮ってみたくなりました。

「写ルンです」で撮影した写真はございませんが、大阪港の魅力が発見できるであろう写真たちに出会えます。
グルッグで開催しておりました「大阪港お散歩写真展3」は終了しておりますが、寺田町のギャラリー「太陽とハリネズミ」さんでは残り2日。こちらも今週末日曜日までご覧いただけます。
ぜひ、おでかけくださいね〜。



glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com



スポンサーサイト



2015-07-02 : イベント・ワークショップリポート :
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。