キャンドルのあかりと空とお酒と500ウォン。
先日、「ブルームーン」がみれるといいな☆と、お知らせさせていただきました「グルッグ星空バー」は今週末31日(金)の開催です!
お月様をみるのだから「お月見バー」にしようかともおもったのですが、どーも「お月見バーガー」を想像してしまいます。「たまごLOVE♡」なので、それはそれで幸せ気分なんですが、たまごはないし、、、。と。
まぁどちらでもいいです。
楽しいお酒になれば、それでええねん!
みんなで一緒に、ご機嫌な夜を過ごしましょう!
そこで、グルッグの「星空バー」ってなに?
とゆーみなさまに、6月の開催時の様子と、今回のざっくりとしたご案内を。
まずは、6月20日の様子から。
6月20日(土)は、グルッグで開催しておりました「窓個展 窓のゆうべ第四夜 くらしともしび」の最終日前日とあって、たくさんのお客様がご来場くださいました。
グルッグ内にはDJコーナーも出現、絵から感じるやさしいあかりとキャンドルのまちにともる温かいあかりに素敵な音が重なり、とても楽しくハッピーな空間となっておりました。


窓さんによるキャンドルホルダーのまちが、グルッグだけでなく、階段や階下「かもめ」さんの前などにも広がっていきました。

時を同じくして、隣接するビルにある「あわや食堂」さんでは沖縄の慰霊の日を前に、平和を願う歌声が響いておりました。
店先では、フードの販売をされており、食べ物などはコチラでご購入いただき、「星空バー」へ持ち込みしていただけるようにしていました。
「星空バー」はと申しますと、早々から「星空バー」の開催場所である「あわや食堂」さん屋上とグルッグの往復を重ねておりましたものの、グルッグで好きな曲がかかると「この曲が終わるまで、、。」とついつい後ろ髪をひかれ、思いのほか準備に時間がかかってしまいました。
そんな早い時間からお客様に来ていただけるとも思っておらずのんきに構えておりましたが、あっとゆー間に席が埋まってしまい、なんだかんだとばたばたしてしまいました。
が、みなさまそのような不手際を気にすることもなく、楽しいお酒がすすむ様子にひと安心。
天気予報では怪しいといわれておりましたが、なんのなんの。
夕空をながめることもでき、月と星もちゃんと顔をだしてくれましたよ!




まさに窓さんの絵のとおりの1日となりました。

なんだか一人で勝手にドタバタと慌ただしくしてしまいましたが、ただただ楽しかったです〜。
みなさま、ほんとうにありがとうございました!
31日(金)の夜はそんな楽しい夜よ再び〜みたいなことになればいいな〜と。
だいたい17時半ごろ〜はじめようと思ってます。
31日(金)、あわや食堂さんは店内での営業です。
あわやさんで食べてから屋上で飲んでいただいても大丈夫ですし、あわやさんからフードを持ってあがってきていただいても大丈夫です。
お客様が少ない場合には、みなさんがお越しくださったころに、店主が先に出来上がっている場合も考えられますが、そこはお許しくださいね。
だいたい21時半ころまでの予定です。
雨の場合には中止となりますが、当日の開催の有無などについては、グルッグのツィッターやフェイスブックなどで情報を発信いたしますので、こちらでチェックしてみてくださいね。
キャンドルのあかりと空とお酒が人々を幸せ気分にしてくれることがわかった気がしたその日、500ウォン硬貨と500円玉がとてもそっくりなサイズ感であるということも、知ったのでしたw
この500ウォンが誰かのお守りにしていたものでなければいいのですが、、、。
思い当たる方がいらっしゃったらお申し出くださいね。
使う場面もなく、グルッグで眠っておりますので。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
お月様をみるのだから「お月見バー」にしようかともおもったのですが、どーも「お月見バーガー」を想像してしまいます。「たまごLOVE♡」なので、それはそれで幸せ気分なんですが、たまごはないし、、、。と。
まぁどちらでもいいです。
楽しいお酒になれば、それでええねん!
みんなで一緒に、ご機嫌な夜を過ごしましょう!
そこで、グルッグの「星空バー」ってなに?
とゆーみなさまに、6月の開催時の様子と、今回のざっくりとしたご案内を。
まずは、6月20日の様子から。
6月20日(土)は、グルッグで開催しておりました「窓個展 窓のゆうべ第四夜 くらしともしび」の最終日前日とあって、たくさんのお客様がご来場くださいました。
グルッグ内にはDJコーナーも出現、絵から感じるやさしいあかりとキャンドルのまちにともる温かいあかりに素敵な音が重なり、とても楽しくハッピーな空間となっておりました。


窓さんによるキャンドルホルダーのまちが、グルッグだけでなく、階段や階下「かもめ」さんの前などにも広がっていきました。

時を同じくして、隣接するビルにある「あわや食堂」さんでは沖縄の慰霊の日を前に、平和を願う歌声が響いておりました。
店先では、フードの販売をされており、食べ物などはコチラでご購入いただき、「星空バー」へ持ち込みしていただけるようにしていました。
「星空バー」はと申しますと、早々から「星空バー」の開催場所である「あわや食堂」さん屋上とグルッグの往復を重ねておりましたものの、グルッグで好きな曲がかかると「この曲が終わるまで、、。」とついつい後ろ髪をひかれ、思いのほか準備に時間がかかってしまいました。
そんな早い時間からお客様に来ていただけるとも思っておらずのんきに構えておりましたが、あっとゆー間に席が埋まってしまい、なんだかんだとばたばたしてしまいました。
が、みなさまそのような不手際を気にすることもなく、楽しいお酒がすすむ様子にひと安心。
天気予報では怪しいといわれておりましたが、なんのなんの。
夕空をながめることもでき、月と星もちゃんと顔をだしてくれましたよ!




まさに窓さんの絵のとおりの1日となりました。

なんだか一人で勝手にドタバタと慌ただしくしてしまいましたが、ただただ楽しかったです〜。
みなさま、ほんとうにありがとうございました!
31日(金)の夜はそんな楽しい夜よ再び〜みたいなことになればいいな〜と。
だいたい17時半ごろ〜はじめようと思ってます。
31日(金)、あわや食堂さんは店内での営業です。
あわやさんで食べてから屋上で飲んでいただいても大丈夫ですし、あわやさんからフードを持ってあがってきていただいても大丈夫です。
お客様が少ない場合には、みなさんがお越しくださったころに、店主が先に出来上がっている場合も考えられますが、そこはお許しくださいね。
だいたい21時半ころまでの予定です。
雨の場合には中止となりますが、当日の開催の有無などについては、グルッグのツィッターやフェイスブックなどで情報を発信いたしますので、こちらでチェックしてみてくださいね。
キャンドルのあかりと空とお酒が人々を幸せ気分にしてくれることがわかった気がしたその日、500ウォン硬貨と500円玉がとてもそっくりなサイズ感であるということも、知ったのでしたw
この500ウォンが誰かのお守りにしていたものでなければいいのですが、、、。
思い当たる方がいらっしゃったらお申し出くださいね。
使う場面もなく、グルッグで眠っておりますので。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
スポンサーサイト
2015-07-28 :
イベント・ワークショップリポート :