次回展「大阪港お散歩アーカイブ。」開催のお知らせ
先日のブログでもかいたのですが、大阪港(天保山)では、秋から冬の間は、1年のなかでも最も美しい夕陽がご覧いただける季節なんです。
以前、近隣情報でもご紹介させていただきました「天保山の夕陽」。
三脚にカメラを持った方が連日のように訪れる季節でもあります。
やはり、サンセット広場が人気ですが、ダイヤモンドポイントも少しずつではありますが撮影に訪れる方も増えているようです。
日によって、時間によっても見え方がちがいます。
お天気にも左右されるので、必ず見れるというわけではありませんが、だからこそ何度でも訪れたい場所です。
夕陽がイチオシではありますが、大阪港(天保山)はそれだけではありません。
大阪港(天保山)のいろんな楽しみ方がみつかる「大阪港お散歩撮影会&写真展」。
ただいま、第4回目の参加者を募集しております。
参加してみたい気もするけど、、、。
ひとりだとちょっといきづらいかな〜なんて迷われている方、大阪港ちょっと遠いしな〜なんて思われていらっしゃる方、コレを見ればそんなことも気にならなくなりますよー。
「大阪港お散歩アーカイブ。」
大阪港お散歩撮影会&写真展の1回目〜3回目までにご参加のみなさまの写真を一度にみることができます!
赤レンガ倉庫付近などをお散歩しつつ、港住吉神社で偶然会ったねことの撮影会、天保山公園、お洒落なカフェ「ハaハaハa」さんでの店内撮影から中央突堤(ダイヤモンドポイント)の夕陽などを楽しんだ第1回目「大阪港お散歩撮影会&写真展」。
現在は廃業されている、昔ながらのレトロな銭湯「築港温泉」での落語&撮影、海遊館のいきものたちや水中サンタ、中央突堤の夕日、海遊館のイルミネーションなどを楽しんだ第2回目「大阪港お散歩撮影会&写真展2」。
大人がきゃっきゃとはしゃぐ姿が印象的だった第3回目はモデルさんと一緒にお散歩撮影。
安藤忠雄さん設計の親水護岸で大はしゃぎ、小型のクルーズ船「スタベコ号」に乗船し、大阪港周辺をクルージングしながらの船上撮影、豪華客船のすぐ横を通り手を振って別れを惜しみ、レトロな天満屋ビル「ハaハaハa」さんでのモデルさん撮影から中央突堤の夕日でモデルさんに無茶ぶりして楽しんだ第3回目「大阪港お散歩撮影会&写真展3」。
それぞれ展示したものや、新たにセレクトした写真などを展示しますので、さらに新しい発見ができるかも。
「大阪港お散歩アーカイブ。」をぜひご覧いただいて、次の第4回目にご参加くださいね〜。
「大阪港お散歩アーカイブ。」は10月21日から。
会期が短いので、どうぞお見逃しなく!
◎「大阪港お散歩アーカイブ。」
開催期間/2015年10月21日(水)〜10月25日(日)
※11時30分〜19時30分(最終日は16時まで)

glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
以前、近隣情報でもご紹介させていただきました「天保山の夕陽」。
三脚にカメラを持った方が連日のように訪れる季節でもあります。
やはり、サンセット広場が人気ですが、ダイヤモンドポイントも少しずつではありますが撮影に訪れる方も増えているようです。
日によって、時間によっても見え方がちがいます。
お天気にも左右されるので、必ず見れるというわけではありませんが、だからこそ何度でも訪れたい場所です。
夕陽がイチオシではありますが、大阪港(天保山)はそれだけではありません。
大阪港(天保山)のいろんな楽しみ方がみつかる「大阪港お散歩撮影会&写真展」。
ただいま、第4回目の参加者を募集しております。
参加してみたい気もするけど、、、。
ひとりだとちょっといきづらいかな〜なんて迷われている方、大阪港ちょっと遠いしな〜なんて思われていらっしゃる方、コレを見ればそんなことも気にならなくなりますよー。
「大阪港お散歩アーカイブ。」
大阪港お散歩撮影会&写真展の1回目〜3回目までにご参加のみなさまの写真を一度にみることができます!
赤レンガ倉庫付近などをお散歩しつつ、港住吉神社で偶然会ったねことの撮影会、天保山公園、お洒落なカフェ「ハaハaハa」さんでの店内撮影から中央突堤(ダイヤモンドポイント)の夕陽などを楽しんだ第1回目「大阪港お散歩撮影会&写真展」。
現在は廃業されている、昔ながらのレトロな銭湯「築港温泉」での落語&撮影、海遊館のいきものたちや水中サンタ、中央突堤の夕日、海遊館のイルミネーションなどを楽しんだ第2回目「大阪港お散歩撮影会&写真展2」。
大人がきゃっきゃとはしゃぐ姿が印象的だった第3回目はモデルさんと一緒にお散歩撮影。
安藤忠雄さん設計の親水護岸で大はしゃぎ、小型のクルーズ船「スタベコ号」に乗船し、大阪港周辺をクルージングしながらの船上撮影、豪華客船のすぐ横を通り手を振って別れを惜しみ、レトロな天満屋ビル「ハaハaハa」さんでのモデルさん撮影から中央突堤の夕日でモデルさんに無茶ぶりして楽しんだ第3回目「大阪港お散歩撮影会&写真展3」。
それぞれ展示したものや、新たにセレクトした写真などを展示しますので、さらに新しい発見ができるかも。
「大阪港お散歩アーカイブ。」をぜひご覧いただいて、次の第4回目にご参加くださいね〜。
「大阪港お散歩アーカイブ。」は10月21日から。
会期が短いので、どうぞお見逃しなく!
◎「大阪港お散歩アーカイブ。」
開催期間/2015年10月21日(水)〜10月25日(日)
※11時30分〜19時30分(最終日は16時まで)

glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
スポンサーサイト
2015-10-09 :
過去の展示(2015年) :