fc2ブログ

Zepp Osaka Bayside。

今日は父の日。
いつ頃からだったか、父の日を理由に、自分が呑みたいお酒を買って来て一緒に呑む日になってました。
まぁ父の日に限ったことでもなかったかな。
今日は一緒に呑んでる体で、ちょっと1杯だけ。

「おやつのじかん。写真のじかん。」は終了いたしました。
ご参加くださいましたみなさま、寺田先生ありがとうございました!
カメラの使い方を教えてほしくて、おやつがすきだから、理由はそれぞれでしたが、みなさん先生に質問しながらおやつのじかんもそっちのけで撮影を楽しまれていらっしゃいました!

この日は、スタベコ号の船長から呼び出しがあり、ワークショップ終了後、夕陽時間にあわせて大阪港90分クルーズへ出る予定となっておりました。
せっかくなので参加者さまもご招待させていただき出発!
天保山運河からしばらく進むと、左手に大観覧車、前方右手にユニバーサルスタジオジャパンが。
と、以前はなかった「Zepp Osaka Baysaide」の文字が。

スタベコ夕陽0617ゼップ大阪ベイサイド

ベイサイドなだけに文字も赤ではなく青なんですね。
大阪港から電車を使って行こうとすると、地下鉄で弁天町まで出て、弁天町から西九条、ゆめ咲線に乗り換えてと。
こんなに近くにあるのに結構面倒な。
実はもっと簡単に行ける方法があるのです。
そう、船です。

天保山公園のすぐ側にある、天保山渡し。
これに乗ると対岸の桜島まで5分もかかりません。しかも無料。
下船してから、「Zepp Osaka Baysaide」まで歩いて10分程度だったような。
おもったより近かったですよ。迷わず行けました。
オススメの行き方です。

もう少しクルーズ感が欲しい場合には、キャプテンラインもありでは。
コチラは700円かかりますが、海遊館と文化館の間を海側に抜けたところあたりにある乗り場から15分ほどのクルーズが楽しめます。ユニバーサルシティポートへ着くので、そこからだと歩いて12分ほどだそう。

いずれにしても、帰りは時間的に電車しか方法はなさそうですが、遠方から観光ついでに来られるようであれば、ぜひ天保山にお立ち寄りいただいて、船でZeppへおでかけするのがおすすめコースです。

スタベコ号は大阪港クルーズはできますが、Zeppでおろしてくれるわけではありませんのであしからず。
この日は90分クルーズのはずが、諸事情により早々に引き返すことに。
舞洲のゆり園の辺りをまわれなかったのが悔やまれます。。残念。

スタベコ夕陽0617

まぁまたのお楽しみとゆーことで。

次は、30日。「お酒のじかん。写真のじかん。」
写真を肴にちょっぴりお酒も楽しみましょう!
この日撮影した写真のプリント、また今回参加されていない方はどんな写真でもかまいません。
写真とおつまみを持ってお気軽にご参加くださいね。
クルーズはついておりません。あしからず。




◎フォトワークショップ「おさけのじかん。写真のじかん。」

写真を肴にお酒の時間を楽しもう!
「おやつのじかん。写真のじかん。」で撮影した写真を何枚かプリントしてお持ちください。
または、ご自身で撮影した写真をプリントして何枚かお持ちください。
みんなで写真を見せっこしながらあーだこーだと盛り上がりましょう!
先生の講評もあり。
お酒飲めなくてもご安心ください。ソフトドリンクあります。

開催日/6月30日(金)19時半~
講師/寺田和代(チャコールブルー写真室主宰)
参加費/1000円(1ドリンク付/6月17日のワークショップ参加者は無料!)
※1ドリンク以外の飲み物、おつまみなどよろしければご持参ください。持ち寄り形式です。






glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako



スポンサーサイト



2017-06-18 : 近隣情報 :
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。