「glöggのクリスマス2017」はじまってます!
「MINA to meets 街・感性・その先へ」は終了いたしました。
ご来場くださいましたみなさま、ご参加くださいましたみなさま、そして講師をつとめてくださいましたシーズン・ラオさん、ほんとうにありがとうございました。意識をして撮ることの大切さを考えさせてくれる展示であったとおもいます。筋トレとおなじですね。
今年は少しスタートが遅くなってしまいましたが、例年通り23日まで「glöggのクリスマス2017」開催します。
グルッグのクリスマスは、1年間の間にグルッグにて展示、販売のあった皆さま約80名の作り手さんの作品や雑貨が少しずつ集まるというもの。
いつもどおり置いているものはもちろん、この期間だけ追加されるもの、また、今年の展示期間中のみにおいていたものなど、クリスマスモチーフだけにとどまりません。
タイミングがあわず、買いそびれてしまったものが見つかるかもです。
お気に入りを見つけるもよし、贈り物を探すもよし、じっくりゆっくりご覧いただけましたら幸いです。


会期中には、美味しいお菓子も販売。
まずは、奈良にあるpieni blancさんの焼き菓子6種入荷しています。
あったかい飲み物とお菓子でゆっくりとおやつの時間を過ごしたりして
寒い冬は、お家でゆっくり過ごすのもいいですよね。
お酒にあうおやつもあるので、いろんな飲み物で試してみると意外な発見があるかも。


ちょこっとものづくりしながら過ごすのもおすすめ。
10日には羊毛フェルトでつくるクリスマスマスコットのワークショップを開催。
16、17日は、革でつくる〜パスケースや手帳カバーなど、クリスマス、新年の準備にいかがですか?


ご参加まだ間に合いますので、お時間あえばお気軽にご参加くださいね。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
ご来場くださいましたみなさま、ご参加くださいましたみなさま、そして講師をつとめてくださいましたシーズン・ラオさん、ほんとうにありがとうございました。意識をして撮ることの大切さを考えさせてくれる展示であったとおもいます。筋トレとおなじですね。
今年は少しスタートが遅くなってしまいましたが、例年通り23日まで「glöggのクリスマス2017」開催します。
グルッグのクリスマスは、1年間の間にグルッグにて展示、販売のあった皆さま約80名の作り手さんの作品や雑貨が少しずつ集まるというもの。
いつもどおり置いているものはもちろん、この期間だけ追加されるもの、また、今年の展示期間中のみにおいていたものなど、クリスマスモチーフだけにとどまりません。
タイミングがあわず、買いそびれてしまったものが見つかるかもです。
お気に入りを見つけるもよし、贈り物を探すもよし、じっくりゆっくりご覧いただけましたら幸いです。


会期中には、美味しいお菓子も販売。
まずは、奈良にあるpieni blancさんの焼き菓子6種入荷しています。
あったかい飲み物とお菓子でゆっくりとおやつの時間を過ごしたりして
寒い冬は、お家でゆっくり過ごすのもいいですよね。
お酒にあうおやつもあるので、いろんな飲み物で試してみると意外な発見があるかも。


ちょこっとものづくりしながら過ごすのもおすすめ。
10日には羊毛フェルトでつくるクリスマスマスコットのワークショップを開催。
16、17日は、革でつくる〜パスケースや手帳カバーなど、クリスマス、新年の準備にいかがですか?


ご参加まだ間に合いますので、お時間あえばお気軽にご参加くださいね。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
スポンサーサイト
2017-12-09 :
過去の展示(2017年) :