夏の港通りの音楽とあったかいカフェオレ。
青い空と見事な入道雲をみると夏休みだーって気分になります。
グルッグに広がっていたみなと通りの青空。
「ハブチユウスケ ツムクム写真展 夏の港通り」は終了いたしました!
大人も子どもも関係なく、夢中になってツムクムしている姿に穏やかな気持ちになりました!
出来上がったツムクムをみていろんな発見があったり、とても楽しい空間でした。
ご来場くださいましたみなさま、ハブチユウスケさん、ありがとうございました!
最終日には、「夏の港通りの音楽」も開催されました。
当日の様子を少しだけ。
先に登場されたのは、岩本三千代さん。
窓から電車が通るのがみえるからと「電車に乗って」という曲も歌ってくださいました。

ギターを奏でながら披露してくださった歌声は本当に心地よかったです。
芝生の上で風を感じながら聴いてみたいな~なんておもっちゃいました!
続いて、天然デンネンズさん。
こちらも電車にまつわる曲ということで、水間鉄道のイメージソング「ふるさとの音色」を。
そしてできたてほやほや「港通り」という新曲では、かもめの珈琲屋さんのフレーズがでてきておもわず「おぉ~」ってなりました!
実際の通りと歌を聴きながら頭に浮かんだ妄想の通りを重ね合わせてワクワクしました。
岩本さんの声とはぜんぜん違うのにこれまたなんだか心地よくて。

休憩をはさみ、ハブチさんのトークショーがはじまりました!
摘み方、組み合わせ方で違った景色を見せてくれるツムクム。
写真はデジタルだけれど、木を磨いたり、下地を塗ったり、転写したりと地味に丁寧に手作業で仕上げることであったり、自分の手で積んだり、組んだり。
どこかノスタルジックな懐かしい気分になるのは、アナログな作業だったり、積木で遊んだ子どもの頃の記憶などがよみがえったりするからなのかな~なんて感じました。
大阪港のまちについてのいろいろな話も交えたくさんお話くださいました!

最後は岩本三千代さん、天然デンネンズさんと3人で素敵なハーモニーを奏でてくださいました!

ご来場のみなさまと出演者のみなさまで集合写真を。

「夏の港通りの音楽」はたくさんの笑顔と笑い声とともに終了いたしました!ありがとうございました!
夏の港通りの音楽で過ごす午後は、緩やかに揺れる緑や、夏の光もあわさってとても癒される、楽しい時間でした!

午後の緩やかな時間にぴったりな優しい歌声と、和みトーク。
天然デンネンズのおふたり、岩本三千代さん、ありがとうございました!
素敵なハーモニーを聴きながらカフェオレが飲みたくなりました!


ご来場の皆様のお土産にとクルミパンのラスクを焼いて差し入れてくださいました我孫子のパン屋さん「ル・アーブル」さんもありがとうございました!コーヒーとともに美味しくいただきました!ごちそうさまでした!
そして会期中にマカオからやってきたポルトガルの奇跡と幸運を呼ぶニワトリ「ガロ」もグルッグに居座ってくれてます。
ありがとうございます!
きっと次のイベントでも奇蹟の瞬間、ハッピーな時間になりますね。
今月26日にグルッグで開催の音楽イベント。
夜はまたちがった景色が見えます!
sleepy.ab(スリーピー)のボーカル、ギター成山剛さんによる 「まっくら生音コンサート」。
部屋の照明を消し、窓の外からの灯りだけのなかで成山剛さんが奏でるギターの美しい音色と歌声が、マイクをとおさず生音で響きます!
北窓優太さんのキャンドルの街にも灯りが灯ります。
こちらは、あったっかいカフェオレよりホットウイスキーとか飲みたくなるかも。
ってホットで飲んだことないですが笑。
どうぞお見逃し無く!

<まっくら生音コンサート>
開催=8月26日(日)
sleepy.ab(スリーピー)のボーカル、ギター成山剛さんによるワンマンライブ。
部屋の照明を消し、窓の外からの灯りだけのなかで成山剛さんが奏でるギターの美しい音色と歌声が、マイクをとおさず生音で響くというライブです。
出演/成山剛(ワンマン)
開場19:00開演19:30
前売3,000当日3,500
予約/ sleepy.res@gmail.com
【グルッグ夏のお休み】
8/6月〜8/17金の期間中.グルッグ店舗はお休みとなります。
イベントのお問い合わせ、予約受付などは、gメールでのみの対応とさせていただきます。
ブログやSNS等での発信は期間中も行いますので、ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪メトロ 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
グルッグに広がっていたみなと通りの青空。
「ハブチユウスケ ツムクム写真展 夏の港通り」は終了いたしました!
大人も子どもも関係なく、夢中になってツムクムしている姿に穏やかな気持ちになりました!
出来上がったツムクムをみていろんな発見があったり、とても楽しい空間でした。
ご来場くださいましたみなさま、ハブチユウスケさん、ありがとうございました!
最終日には、「夏の港通りの音楽」も開催されました。
当日の様子を少しだけ。
先に登場されたのは、岩本三千代さん。
窓から電車が通るのがみえるからと「電車に乗って」という曲も歌ってくださいました。

ギターを奏でながら披露してくださった歌声は本当に心地よかったです。
芝生の上で風を感じながら聴いてみたいな~なんておもっちゃいました!
続いて、天然デンネンズさん。
こちらも電車にまつわる曲ということで、水間鉄道のイメージソング「ふるさとの音色」を。
そしてできたてほやほや「港通り」という新曲では、かもめの珈琲屋さんのフレーズがでてきておもわず「おぉ~」ってなりました!
実際の通りと歌を聴きながら頭に浮かんだ妄想の通りを重ね合わせてワクワクしました。
岩本さんの声とはぜんぜん違うのにこれまたなんだか心地よくて。

休憩をはさみ、ハブチさんのトークショーがはじまりました!
摘み方、組み合わせ方で違った景色を見せてくれるツムクム。
写真はデジタルだけれど、木を磨いたり、下地を塗ったり、転写したりと地味に丁寧に手作業で仕上げることであったり、自分の手で積んだり、組んだり。
どこかノスタルジックな懐かしい気分になるのは、アナログな作業だったり、積木で遊んだ子どもの頃の記憶などがよみがえったりするからなのかな~なんて感じました。
大阪港のまちについてのいろいろな話も交えたくさんお話くださいました!

最後は岩本三千代さん、天然デンネンズさんと3人で素敵なハーモニーを奏でてくださいました!

ご来場のみなさまと出演者のみなさまで集合写真を。

「夏の港通りの音楽」はたくさんの笑顔と笑い声とともに終了いたしました!ありがとうございました!
夏の港通りの音楽で過ごす午後は、緩やかに揺れる緑や、夏の光もあわさってとても癒される、楽しい時間でした!

午後の緩やかな時間にぴったりな優しい歌声と、和みトーク。
天然デンネンズのおふたり、岩本三千代さん、ありがとうございました!
素敵なハーモニーを聴きながらカフェオレが飲みたくなりました!


ご来場の皆様のお土産にとクルミパンのラスクを焼いて差し入れてくださいました我孫子のパン屋さん「ル・アーブル」さんもありがとうございました!コーヒーとともに美味しくいただきました!ごちそうさまでした!
そして会期中にマカオからやってきたポルトガルの奇跡と幸運を呼ぶニワトリ「ガロ」もグルッグに居座ってくれてます。
ありがとうございます!
きっと次のイベントでも奇蹟の瞬間、ハッピーな時間になりますね。
今月26日にグルッグで開催の音楽イベント。
夜はまたちがった景色が見えます!
sleepy.ab(スリーピー)のボーカル、ギター成山剛さんによる 「まっくら生音コンサート」。
部屋の照明を消し、窓の外からの灯りだけのなかで成山剛さんが奏でるギターの美しい音色と歌声が、マイクをとおさず生音で響きます!
北窓優太さんのキャンドルの街にも灯りが灯ります。
こちらは、あったっかいカフェオレよりホットウイスキーとか飲みたくなるかも。
ってホットで飲んだことないですが笑。
どうぞお見逃し無く!

<まっくら生音コンサート>
開催=8月26日(日)
sleepy.ab(スリーピー)のボーカル、ギター成山剛さんによるワンマンライブ。
部屋の照明を消し、窓の外からの灯りだけのなかで成山剛さんが奏でるギターの美しい音色と歌声が、マイクをとおさず生音で響くというライブです。
出演/成山剛(ワンマン)
開場19:00開演19:30
前売3,000当日3,500
予約/ sleepy.res@gmail.com
【グルッグ夏のお休み】
8/6月〜8/17金の期間中.グルッグ店舗はお休みとなります。
イベントのお問い合わせ、予約受付などは、gメールでのみの対応とさせていただきます。
ブログやSNS等での発信は期間中も行いますので、ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪メトロ 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
スポンサーサイト
2018-08-12 :
イベント・ワークショップリポート :