fc2ブログ

愛媛は元気でした!

大きな台風に大きな地震。
いろんな感情が忙しいです。

先月のこと。
8月のグルッグの夏休みを利用し、急遽、南港からフェリーに乗って、四国の軽井沢といわれている愛媛県の久万高原へ。
グルッグの革のワークショップで講師をしてくださっているone loop後藤琢郎先生の革工房へおじゃましてきました!

仁淀ブルーにも負けてないという美しい川でカヌーに乗って、川辺でホットドッグを作って食べ、川原でスイカ割り。
夜は庭先でバーベキューに花火、翌日に飲むための珈琲の生豆を焙煎。
翌日は革のワークショップをしつつ、湧き水を汲みに行き、豆を挽いて、珈琲を楽しみ、奥様特製カレーランチ。
道後温泉に立ち寄り、温泉と郷土料理に舌鼓、帰りのフェリーで先生おすすめしらす丼まで。
とっても濃い夏休みとなりました!

西日本豪雨災害で、愛媛県も大きな被害があり、予定されていたイベントが中止になったり、観光客が減ったりということもあったようですが、みなさまとっても元気で快く笑顔でご対応くださり楽しい時間が過ごせました!ありがとうございました!

フェリーで海から見た星空と朝日。
それだけでも「おぉ~」となってたのに、後藤邸でバーベキューをしながら、呑みながら、見上げた満天の星空はまるでプラネタリウムのよう。天の川まで。リアルにこんなのが見られるなんて!めちゃくちゃ感動しました!

肉巻きパンはじめ、肉や野菜をただ焼くだけではないアウトドア料理の数々といい、工房だとグルッグのワークショップではできないことも短時間でできたりもして、ほんとうに夏を大満喫した旅でした。

後藤家はじめお世話になりましたみなさまありがとうございました!
久万高原、また行きたいです!

久万高原工房3久万高原工房4
久万高原工房2久万高原工房

いつもあの大荷物でフェリーに乗ってきて下さっているのだと思うと、後藤先生にはもっと優しく接しないとな~と反省と感謝をしつつ、また容赦なく好き勝手を言ってますが。笑。

来週9月18日(火)。グルッグ定休日ですが、後藤先生の「革でつくる~ワークショップ」臨時開催いたします!
今回はカメラケースをはじめ、これまで開催したカードケース、パスケース、コインケース、キーホルダーなどの制作が可能です。
制作物により所要時間も変わってきます。
当日のご参加でも状況によって制作可能なものもございますので、ご予約まだの方は直接グルッグへお問合せくださいませ。
現在のところ、12時~14時ごろまでが比較的ゆっくりと制作していただけます。

グルッグで平日のワークショップ開催は珍しいので、週末はお仕事で~といった方には、この機会にぜひご参加くださいね。




【参加者募集】
9月18日(火)開催!「革でつくる〜ワークショップ」。定休日ですが、臨時開催します!平日のワークショップは滅多にないのでこの機会にぜひ体験してみてくださいね。(使用する革、色は、当日ご用意のある革から選んでいただく形になります。)

開催日/9月18日(火)(12時~18時) 
革制作が初めての方はもちろんお子様でも可能なアイテムもあり。
◎参加費参考(材料費込)
パスケース、馬蹄型コインケース ¥3000-~/カードケース¥3500-~
刻印キーホルダー500円~/1000円~など。
ご予約グルッグまで。
glogg2012@gmail.com
06-6572-6911

カメラケース開催時の様子
↓↓↓
http://glogg2012.blog.fc2.com/blog-entry-323.html
http://glogg2012.blog.fc2.com/blog-entry-78.html

過去制作参考
革WSカメラケースサンプル3

革WSカメラケースサンプル

革WSコインケースサンプル

革WSペンホルダー





glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪メトロ 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら

〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako




スポンサーサイト



2018-09-11 : 参加者募集(終了/ワークショップ) :
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。