「もみ紙をつくる~ワークショップvol.2」参加者募集!
参加者募集のお知らせです。
『もみ紙をつくる~ワークショップ』。
今年4月に開催した「森川 宗日本画展 新天地のはずれ the edge of a new frontier」(4月2日(月)〜15日(日))の会期中、5日(日)および15日(日)に、日本画の技法のひとつ「もみ紙」を体験していただくワークショップを開催いたしました!
4月5日に開催したときの様子はこちら→http://glogg2012.blog.fc2.com/blog-entry-569.html

ご参加くださった方にも評判がよく、日程があわなかったので~とのお声もたくさんいただいておりました。
ありがとうございました!
気がつけばおよそ半年!
大変おまたせしてしまいましたが、10月6日土曜日に2回目の開催が決定!
さらにパワーアップした内容になっています!
前回同様、厚手の和紙に好きな色を塗って、乾かし、その上に雲母(前回は胡粉)を塗って乾かし、手で自由に揉んで仕上げます。今回は雲母をつかうので、光の当たり方によって表面の白い部分がパール調のキラッと感が楽しめます。
さらに、もう一枚、薄い和紙を使って前回にはなかった伝統技法にもチャレンジ!
いずれも、水が色を染めていく様子、雲母(キラ)や上層の絵の具が剥がれて偶発的にできあがる模様を楽しむことができます! どちらかお気に入りをフレームに収め、2枚ともお持ち帰りいただきます!
気軽に飾れるインテリアとしてお使いくださいね。
【参加者募集】
「もみ紙をつくる〜ワークショップvol.2」
和紙、水干絵の具、雲母など日本画の画材などを使って、日本画の技法のひとつもみ紙を体験し、フレームに入れて持ち帰りいただきます!今回は古典技法にも挑戦!二通りのやり方を体験できます!
お気に入りをフレームに入れてお持ち帰りいただきます。
偶発的に出来上がる模様をお楽しみ下さい。
敷居が高いイメージの日本画ですが、気軽に触れてみてくださいね。

開催日/10月6日(土)
①12時〜②14時半〜③17時〜
参加費/3500円(材料費込み)
講師/森川蒼
ご予約はグルッグ
glogg2012@gmail.com
まで。




glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪メトロ 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
『もみ紙をつくる~ワークショップ』。
今年4月に開催した「森川 宗日本画展 新天地のはずれ the edge of a new frontier」(4月2日(月)〜15日(日))の会期中、5日(日)および15日(日)に、日本画の技法のひとつ「もみ紙」を体験していただくワークショップを開催いたしました!
4月5日に開催したときの様子はこちら→http://glogg2012.blog.fc2.com/blog-entry-569.html

ご参加くださった方にも評判がよく、日程があわなかったので~とのお声もたくさんいただいておりました。
ありがとうございました!
気がつけばおよそ半年!
大変おまたせしてしまいましたが、10月6日土曜日に2回目の開催が決定!
さらにパワーアップした内容になっています!
前回同様、厚手の和紙に好きな色を塗って、乾かし、その上に雲母(前回は胡粉)を塗って乾かし、手で自由に揉んで仕上げます。今回は雲母をつかうので、光の当たり方によって表面の白い部分がパール調のキラッと感が楽しめます。
さらに、もう一枚、薄い和紙を使って前回にはなかった伝統技法にもチャレンジ!
いずれも、水が色を染めていく様子、雲母(キラ)や上層の絵の具が剥がれて偶発的にできあがる模様を楽しむことができます! どちらかお気に入りをフレームに収め、2枚ともお持ち帰りいただきます!
気軽に飾れるインテリアとしてお使いくださいね。
【参加者募集】
「もみ紙をつくる〜ワークショップvol.2」
和紙、水干絵の具、雲母など日本画の画材などを使って、日本画の技法のひとつもみ紙を体験し、フレームに入れて持ち帰りいただきます!今回は古典技法にも挑戦!二通りのやり方を体験できます!
お気に入りをフレームに入れてお持ち帰りいただきます。
偶発的に出来上がる模様をお楽しみ下さい。
敷居が高いイメージの日本画ですが、気軽に触れてみてくださいね。

開催日/10月6日(土)
①12時〜②14時半〜③17時〜
参加費/3500円(材料費込み)
講師/森川蒼
ご予約はグルッグ
glogg2012@gmail.com
まで。




glögg(グルッグ)
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪メトロ 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
TEL / 06-6572-6911
E-mail / glogg2012@gmail.com
ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
スポンサーサイト
2018-09-12 :
参加者募集(終了/ワークショップ) :