fc2ブログ

今年の最後の。

気がつけば、クリスマスも終わり、2019年もあと少し。
年が明ける前に慌てて今年最後の記録を。

12月の海遊館おとなワークショップ「インスタントカメラで不思議な写真を撮ろう」は14日(土)の開催でした!

まずは先生からカメラの使い方など簡単な説明のあと、早速VIPルームでペンライトを使ったりしながら順番に撮影。
今回使用するカメラはインスタントカメラなので、その場で画像が確認できます。
とはいえフィルムなので、どんな風に撮れたのかは画像が浮かび上がってくるまでわかりません。
このドキドキ、ワクワクしながら待ってる時間も楽しいですね。

20191214多重露光WS太平洋020191214多重露光WS太平洋2

スマホも使って写真を撮ってみたりしつつ、青い世界に癒されながらゆったりとした時間を過ごせました。

20191214多重露光WS太平洋3

愛想の良いサンタさんにも会えました!

20191214多重露光WSサンタ120191214多重露光WSサンタ2

まるで海月と戯れているかのような写真の撮影も。
違う場所で撮影したカットを重ね合わせるので、まずは想像を膨らませながら撮影後移動し、
先に撮影した画像を忘れないようにしつつ重ねて撮影します。

20191214多重露光WS海月220191214多重露光WS海月
20191214多重露光WS作品1

イベント広場では、冬の海遊館ならではの生き物たちがあちらこちらにいて、何処で撮ろうか、何を重ねようかあれこれと迷う〜なんて思っていたのは私だけ?
っていうくらいに、みなさんそれぞれ素早く移動しておもいおもいに撮影されてました!

20191214多重露光WSイベント広場2
20191214多重露光WS作品1520191214多重露光WSイベント広場
20191214多重露光WS作品2
20191214多重露光WS作品3
20191214多重露光WS作品4
20191214多重露光WS作品5

夕日の時間帯。
朝からとっても良いお天気だったのに、雨がポツリと落ちてきて。
あ、この間ブログで雨が降るなら降るで良いかもなんてお天道様に挑戦的なこと書いちゃったからなのか!
なんて一瞬頭をよぎりましたが、夕日の撮影時には雨も止んで問題なく撮影できて一安心。

20191214多重露光WS夕方

この季節ならではの美しい夕日とは行きませんでしたが、イルミネーション点灯の瞬間は、お天気がイマイチだからこそ余計にテンションが上がったような気がします。
生き物たちも昼間とはまた全然違って見えて、あれもこれも撮りたくなってしまったりして。

20191214多重露光WSイルミネーション3
20191214多重露光WSイルミネーション2
20191214多重露光WS作品820191214多重露光WS作品9
20191214多重露光WS作品1320191214多重露光WS作品12
20191214多重露光WS作品6
20191214多重露光WS作品10

みなさん本当にいろんなアイデアで不思議な旅を楽しまれていらっしゃいました。
ご参加くださいましたみなさま、ゴトウヨシタカさん、スタッフのみなさまありがとうございました!
なかなか思うように撮れなかったりもするのだけれど、ちょっとしたことで全然違う世界が楽しめるからまた撮りたくなっちゃうのでしょうね。
カメラが欲しくなったという方も何名かいらっしゃいましたが、また多重露光楽しんでいただけたら嬉しいですね。

帰る頃には月がとても綺麗でした。
海遊館のイルミネーションは3月までやってるとのことなので、まだまだ夕日とセットで撮影楽しめますよ。

20191214多重露光Wイルミネーション1

2019年最後の海遊館おとなワークショップでした。
今年も1年ありがとうございました。
2020年もまだまだ続きます。たぶん。
開催できたらいいなといくつかのワークショップなどを準備中です。
楽しみです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

20191214多重露光WSイルミネーションクリスマス

クリスマスに停泊していたダイヤモンドプリンセス(だったかと)とイルミネーションが流れ星みたいでなんだかめでたいかな?
と今年の最後の写真はこれにしてみました。

みなさまどうぞあたたかくして、良い年をお迎えくださいね。




glögg(グルッグ)

ツィッター/@glogg_osakako
フェイスブック/ギャラリー雑貨glögg(グルッグ)
インスタグラム/@glogg_osakako
スポンサーサイト



2019-12-31 : 海遊館おとなWS :
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

glögg

Author:glögg
大阪港にて企画展や個展などの展示、ワークショップ、イベントの開催、他スペースなどへお出かけしてのイベント開催、出展などの活動を行い2019年1月をもってglöggの大阪港(天保山)での営業はひとまず終了いたしました!
ありがとうございました!
今後についてはおいおい。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやき

検索フォーム

QRコード

QR

またのお越しをお待ちしております。